
藤田 尚弓
Naomi Fujita
警察署、銀座のクラブ、民間企業を経て、企業と顧客のコミュニケーション媒体を制作する株式会社アップウェブ代表取締役に。
早稲田大学オープンカレッジ講師、All About 話し方・伝え方ガイド。日本社会心理学会所属。
警察、銀座のクラブといった異色な経歴のため、セクハラの被害に遭わないための研修、ハニートラップを未然に防ぐための研修などへの依頼も多い。
産経BIZ『最強のコミュニケーション術』 などコラム執筆多数。
趣味の悪女研究では、歴史や犯罪史上に名を残す女性を調査整理している。藤田尚弓オフィシャルサイト
-
モノの言い方、ビジネスマナー
パワハラ? モラハラ? コミュニケーションの癖が強い「すぐ怒る」人から自分を
BUSINESS 2021.4.6 update
-
モノの言い方、ビジネスマナー
【NOと言う技術】もう「断り方」で困らない! 上手い「断り方」の公式とは
BUSINESS 2021.3.30 update
-
モノの言い方、ビジネスマナー
【銀座ホステスに学ぶ】ネタがなくても相手が喜ぶ会話術とは
BUSINESS 2021.3.23 update
-
モノの言い方、ビジネスマナー
「頑張れ」以外が知りたい! ビジネスシーンで励ます言葉
BUSINESS 2021.3.16 update
-
モノの言い方、ビジネスマナー
「褒めずに褒める」人間関係が急によくなる、コミュニケーションの技術
BUSINESS 2021.3.9 update
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
BUSINESS 2021.3.2 update