クルマを運転していると、「あおられてる!!」と感じることは、少なくない。特に高速道路では、すごいスピードで突進してきて、前走車に「どけ!」といわんばかりに車間を詰め、前走車をどかせて進んでいく、というクルマをよく見かける。これを追い越し車線のみならず、いちばん左の走行車線でやっているクルマをみると、「おまわりさんは、ああいうのを捕まえてくれ」と、心底思う。
そんな傲慢な運転をする人はもちろん例外だが、しかし日々クルマを運転していると、なかには、ルールを守らず迷惑な運転をしているドライバーもいるのも事実。そんな迷惑ドライバーに遭遇したとき、我々はどのように切り抜けるべきだろうか。
■厳罰化された「あおり運転」
これまで、あおり運転そのものを取り締まる規定はなかったが、2020年6月30日より「妨害運転罪」が創設され、違反1回で免許取り消しとなるほか、最長5年の懲役刑や罰金などの厳しい罰則が科されることとなった。
あおり運転自体は、昔からあった。交通事故の原因をまとめた法令違反別交通事故件数の推移を見ると、「車間距離保持義務違反」は、1985年に5867件、1990年が6961件、1995年に6734件、2001年に7794件と報告されている。
2002年は1万2221件、2003年が1万1740件、2004年が1万739件と、いったん増えるものの、近年は、2015年が7571件、2016年は6690件と、以前と同じくらいの件数で推移している。
「車間距離保持義務違反」という、検挙ができる交通違反だけでもこの件数だ。その他の煽り運転行為は、昔はもっと起きていたと考えられる。
少し余談となるが、近隣住民などから、「桶川(上尾)のひょっこりはん」などと呼ばれていた、迷惑男が逮捕された事件。自転車で車の前に出て蛇行運転し、対向車が来ると、センターラインをはみ出して、対向車の前にひゅっと飛び出す、という行為を繰り返していた男だが、今回の逮捕容疑は、危険な走行を目撃して注意した70代男性の胸ぐらをつかんだという暴行容疑だ。
しかし、この男は今年2月、この危険行為が道路交通法に違反したとして、懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡されている。2月の時点では「妨害運転罪」はなかったのだが、今回はこの「妨害運転罪」が適用される可能性もある。
しかも、この男は執行猶予中に事件を起こしている。迷惑を被った近隣住民の方々は、厳しい処罰を待っていることだろう。

■自分があおらないようにするためには?
この男のように、他人のクルマをあおって、その反応を見て楽しむような愉快犯でない限り、あおり運転の加害者になりたいとは、誰も考えていない。これほど連日のように、あおり運転が報道され、ドライブレコーダーがバンバンと売れるような運転社会の中で、道徳に反した運転は、即時、身を滅ぼしかねないからだ。
東名高速でクルマを停車させた事件の容疑者のように、「自己防衛のため」、「正当防衛だから」、といって反撃に転じるのは当然NG。我々が理解すべきなのは、「世の中には一定数、常識では理解できない考えをしている者がいる」ということだ。
交通の流れを妨げる運転をしているクルマや人には近づかない、一線を引いて行動する、急にあおられたり、追い抜かれたりしても無視をする、そういうことをする輩を相手にする時間がもったいない、と思えば、自らがあおり運転をする側にならずに済むのではないだろうかと思う。
ここまで読んでいただいて、「自分に限って、あおり運転なんてするはずがない! 失礼な!」と、「ピキッ」と苛立ってしまった方は、それこそが危険な兆候なのかもしれないので、注意が必要だ。

■あおり運転対策は「ドライブレコーダー」だけじゃない
あおり運転の報道がされるたび、ドライブレコーダーの重要性が指摘される。確かに、あおり運転が問題視されるようになった背景には、ドライブレコーダーの普及があるのだが、被害に遭っているとき、真っ先にしたいことは「通報」だろう。
近年、運転者の急な体調不良や、自車の緊急事態の際に、オペレーターへ直通連絡ができる「SOSボタン」が装備された新型車が増え始めている。このスイッチは、押すだけで外部に危険を知らせることができるため、煽り運転の際にも安全に通報でき、必要と判断された場合にはオペレーターが警察へも通報してくれる。

「証拠を撮る」のも大事だが、「身を守る」という意味では、ドライブレコーダーよりも、意義のある装備だといえよう。
■まとめ
厳罰化されたあおり運転だが、感情を持つ人間が運転している限り、減ることはあっても、残念ながらゼロになることはない。あおり運転をするものは、「相手が悪い」と思っている場合が多い。そのため、ひとたびスイッチが入ってカッとなると、危険な運転に発展してしまう。
そしてそれは裏返せば、自分もしてしまう可能性もあることも意味している。危険な状況に遭遇したときに「自分は間違っていない」と思えば、いつもは絶対にやらない多少乱暴なことをやってしまう可能性はある。
「ハンドルを握ったら、とにかく冷静に」





Text:Kenichi Yoshikawa
Edit:Takashi Ogiyama
Photo:AC、HONDA

WHAT's NEW
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
これで最後か? ニッサンGT-Rに究極のモデルが誕生!
-
【腕時計羅針盤】
【考証】なぜロレックスだけ、資産価値がずば抜けて高いのか?
-
【名古屋の名店で試着祭り】キャップショルダーの名品、ダービージャケット登場…
-
医師が教える快眠のコツ
睡眠は夫婦別室? 同室? 別寝と共寝、健康にいいのはどっちだ!?
-
-
【名古屋の洋服屋さんで試着祭り】USマリンの白モノ給食係!CROUT感が満…
-
ロック福田の腕時計魂!
【実験】最硬のダイバーズウォッチに(おそるおそる)釘で傷をつけてみた。
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
エディターヤナカのこじラグ
【冠婚葬祭にも履けるジョンロブ】黒の内羽根ストレートチップ「アルフォード」…
-
オトナの”鉄板定番”ベスト
Tシャツを超えた最強のTシャツとは⁉︎ 【ランズエンド】の「スーパーT」が…
-
あなたの服魂 見せてください
【 インスタ #服魂から厳選 】あなたの「アズーロ・エ・マローネ」スタイル…
-
百“靴”争鳴
スニーカーのセレクトショップ「スキット」Vol.3 スニーカーはカルチャー…
-
今日のピリカ
「ムダな日」ってどんな日だ?【今日は何の日】 ¶4月16日
-
フェンディのロゴアウターで落ち着きのある魅力を手に入れて
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
ゴルフをやってもやらなくても!「チャンピオンゴルフ」のポロシャツが鉄板なワケ
第346回は、チャンピオンのポロシャツです。 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 8580円/チャンピオン(...
2021.4.13 update -
2 FASHION
【ポロシャツの元祖】ラコステL1212が名品と言われるいくつかの理由について
テニスウエアを出自にもつポロシャツの元祖、ラコステのL1212。この名品誕生当時、テニスは上流階級が余暇に楽しむスポーツとし...
2021.3.29 update -
3 FASHION
【旅のスタイルに近づいていく!?】ニューノーマル時代の仕事着とは?
新型コロナウイルスの影響は、ネガティブな変化ばかりではありません。政府が掲げる「働き方改革」は、個々人の事情に応じた多様で柔...
2021.4.7 update -
4 LIFESTYLE
【ポロシャツ人気再燃】でも、あなたの着こなし大丈夫!?
最近、ポロシャツが人気復活してますよね。アメカジを通り過ぎたFORZA世代の男性は、きっと嬉しいことでしょう。ですが……? ...
2020.9.8 update -
5 FASHION
エルメスのヴィンテージを掘れ! 長年苦手だった長袖ポロが ある日良く思えた話
さて、204回目も「エルメス」。自分にとってエポックメイキングだった、長袖ポロシャツです。 まず、長袖ポロって ダサい...
2021.2.26 update -
6 FASHION
【テック素材の上品ポロシャツ】ファッションと機能を融合した「J.リンドバーグ」の魅力とは?
第279回目は、J.リンドバーグのポロシャツです。 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 1万3000円(税抜...
2020.8.18 update -
7 BEAUTY
【 インスタ #服魂から厳選 】あなたの「パーカ」スタイル見せてください!
毎週火曜日20時からのYouTubeLIVEも大好評のインスタ投稿企画「#服魂」。干場編集長や編集部の先輩方をはじめ、様々な...
2021.4.9 update -
8 FASHION
【 インスタ#服魂 から厳選 】ボーダーの気絶着こなしBEST5
毎週火曜日20時からのYouTubeLIVEも大好評のインスタ投稿企画「#服魂」。 3月からお題は決めず、ファッション...
2021.3.19 update -
9 FASHION
【ラコステ、何枚持ってますか?】これから迎える夏スタイルはポロシャツがあれば怖くない!
日本の服飾業界の重鎮として活躍している、ファッションアドバイザー・赤峰幸生氏。御年77歳でInstagramのフォロワーは3...
2021.4.4 update -
10 FASHION
【上野・アメ横『玉美』】 オリジナルにこだわり続けて71年。セレクトショップの草分け的存在はいまも元...
服好きにとって、メンズショップの店主やスタッフと服の話をするのは何よりも楽しい。マニアックで博識でクセがすごい店の“トリセツ...
2021.4.6 update
EROSABA

ランキング
-
【高円寺・Chart(チャート)でお宝探し】アメリカ直輸入のグッドコ
FASHION -
【初レイバンは MADE IN U.S.A.のボシュロム製】18歳で
FASHION -
【冠婚葬祭にも履けるジョンロブ】黒の内羽根ストレートチップ「アルフォ
FASHION -
「運転の上手い下手」は、ハンドルの握り方でわかるってホント!?
CAR -
【アニ散歩特別編☆シチズン】ラストアテッサンポ deブラックチタン時
PR -
【洗濯機で洗ってみた!】家庭で洗えるという高島屋のオーダースーツ、本
PR -
スニーカーのセレクトショップ「スキット」 Vol.1 ホームレスから
FASHION -
スニーカーのセレクトショップ「スキット」Vol.3 スニーカーはカル
FASHION -
「冠婚葬祭で履いてイイ靴、ダメな靴」靴のプロ 祥子先生に訊く、結婚式
FASHION -
【幻のスーパーカー】ランボルギーニ・イオタの伝説を追え!
CAR
-
「運転の上手い下手」は、ハンドルの握り方でわかるってホント!?
CAR -
【幻のスーパーカー】ランボルギーニ・イオタの伝説を追え!
CAR -
シンプルは最高の贅沢!? 【トゥモローランド】の革ジャンは、大人必携
FASHION -
【ラコステ、何枚持ってますか?】これから迎える夏スタイルはポロシャツ
FASHION -
車の電動パーキングブレーキのオートホールドの使用方法
CAR -
ワークマンで買った便利な車グッズ6選
CAR -
これぞ既成靴の最高峰! ジョンロブのストレートチップ
FASHION -
【アニ散歩特別編☆シチズン】ラストアテッサンポ deブラックチタン時
PR -
【高円寺・Chart(チャート)でお宝探し】アメリカ直輸入のグッドコ
FASHION -
【ブライトリングのスーパーオーシャン編】あなたの時計、見せてください
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録