今はなき講談社のメンズファッション雑誌『Checkmate(チェックメイト)』編集部のファッション班を経てフリーランス。セレクトショップのカタログやメンズ雑誌のファッションページの取材・原稿を担当。SKE48箱推し、フィロのス・奥津マリリ推し、ジュビロ磐田サポーター。1961年福井県出身。©Seo Hiroshi
服好きにとって、メンズショップの店主やスタッフと服の話をするのは何よりも楽しい。マニアックで博識でクセがすごい店の“トリセツ”を紐解いていく新連載がスタート!
──「ショップというのはライブハウスのようなものなんですよ」と言うのは、三軒茶屋に佇む『SEPTIS(セプティズ)』代表の玉木 朗さん。
コンパクトな店内はモノが溢れんばかり。「アメ横出身だからこういうディスプレイしかできなくて、こうなっちゃうんですよ」と笑う、玉木さんが令和時代に語るアメカジの真髄とは。
【セプティズのトリセツ①】アメカジ本格派
アメリカ製のドリズラーとイギリス製のG9が一緒に並んでいる店

セプティズは、「~風」や「~ぽい」ではなく、アイビーやミリタリーの本物を揃えたいと思っていて、アメリカ製のドリズラーと イギリス製のG9が一緒に並んでいる店はうちぐらいしかないはずです。
アメカジは、まず「アイビー・トラッド」のカテゴリーがあって、「ミリタリー・サープラス」「デニム・ワーク」「アウトドア」「ネイティブ・ウエスタン」の5つで形成されていますが、トラッドの格好をして、M65のフィールドコートを羽織るとミリタリーミックスになるわけで、そうやって顔つきをどんどん替えられて、時代の流れの中で新鮮さを出しながらも、ブレない軸を表現できるファッションがアメカジの魅力です。また、ほとんどのモノが洗濯機に入れられるのも良いところ。

『SEPTIS(セプティズ)』の代表の玉木 朗さんは昭和30年生まれ
僕らが扱っているブランドの服は、それを着た自分を想像して格好良くなったり、今日は美味しいモノでも食べに行こうという気分になれるところが、ファストファッションなどと決定的に違うところですね。本物との出合いは常に意識しています。
ショップというのはライブハウスと同じで、私たちとお客さんの会話があり、服に触りながら、試着しながら、並べて検討したり、スタイリングを考えたり、音楽や映画の話をしたり、洗濯の仕方やメンテナンスのアドバイスをしたり、“ライブ感”を味わいに来る場所でもある。だから、誰から買った、どこで買ったという感覚は大事にしたいと思っています。

コロナ禍になってからは、ダウンベストやフリースのベストのようなレイヤードで使えるモノに関心が移っているのを感じますね。シャツよりカットソーに目が向いたり、おうち時間が長くなったことで、前より快適に過ごしたいという思いがあるのでしょう。大変な世の中になってしまいましたが、店としてはブレずにやっていくだけです。
【セプティズのトリセツ②】三軒茶屋
最近は古着屋がすごく増えてきて、メンズ不毛の地に光明が差してきた

最初、店を出すときには、中目黒や恵比寿、自由が丘なども考えました。当時の三軒茶屋は「メンズ不毛の土地」だったんですが、土地勘もあったのでここに決めました。都心と違って、服を買いに行くのに気取らず、オシャレしてこなくてもいい敷居の低さはあると思います。最近の三茶は古着屋がすごく増えていますよ。良い意味で、スッピンでいられる町ですね。
さっき取材中に いきなり近所の普通のオッちゃんが来て、「バブアーの6万円のコートを買う」と言って店を開けさせて、ちゃんと購入していただきましたが、あのようなスタンスが「敷居の低さ」だと思います。
【セプティズのトリセツ③】仕入れは店主の感覚
おかずがトレンドだとしたら、ご飯と味噌汁はアメトラやアメカジが担っている
商品の買い付けは、代理店経由やメーカー直輸入などいろいろです。全体を100とすると、70以上は定番かな。たとえば、「何年か前にシェラのマウンテンパーカを買って気に入っているけど、同じものはありますか?」とか、「シャギードックのクルーネックセーターが欲しいけど、他の色はありますか?」というお客さんに対して、できるだけ同じモノが買えるような店にしておきたい。

‘80s DEADSTOCK PRIVATE PROPERTY「FLANNEL SHIRTS」各9000円(税抜)
トレンドは、新しい素材やカラーバリエーション、サイズフィッティングの変化など、常にキャッチしていますが、トレンドはあくまでエッセンス的に取り入れて、軸はぶれないようにしています。おかずがトレンドだとしたら、ご飯と味噌汁はアメトラやアメカジが担っていますね。
店頭の商品の入れ替えは、体感温度と気分で徐々に行っています。レディースショップのようにシーズンでガラッと一変するようなことはありません。ウェブショップも展開していますが、カタログではなく情報発信するメディアだと思っていますね。サイトを見て、「この店ってなんか変だけど別格だよね」と思っていてほしい。
【セプティズのトリセツ④】服は世につれ世は服につれ
こっちの軸がぶれないことが、お客さんの安心感に繋がっている

お客さんは30歳前後をコアにして、「飲みに行くのを2回我慢したらコレ買えるかな?」と思いを巡らす服好きが多いですね。
こういう商売をしていてうれしいのは、初めて彼女ができて、「初デートになにを着て行ったらいいですか」と相談されて、デートに行ったら彼女にすごく褒められて、「どこで服を買うの?」と訊かれたという話を聞くとやっていてよかったと思います。お客さんが結婚して、お子さんを連れて来ることもよくありますよ。
笑い話のようですが、コンバースのオールスターを履いて、ジーンズを穿いて、スウェットを着ているのに、「僕はアメカジじゃないんで……」と言う若い子がいる(笑)反面、最近の20代前半は、ファッションに飢えていた僕ら世代と似た感覚を持っている子が増えてきていて、ちょっとした小さなムーブメント、カウンターカルチャーのようになっているのは面白く見ています。
【セプティズのトリセツ⑤】19歳のスタッフが語る「令和のアメカジ」
セプティズ2年目の若手のホープ、白木凛太郎さんが語る着こなし方
セプティズで働く前は、コレクションブランドなどを好んで着ていましたが、店で服を見て触っていて、コレクションブランドの服を改めてチェックすると、「元ネタはここにあったんだ」という新しい発見があります。服の基本が分かったことで、より服が面白くなりましたね。また、自分は基本ラクをしたいので、「洗濯機で洗えて、ガシガシ着られる」アメリカモノはいいなぁと思います。

玉木さん:アウターBARBOUR「125TH ANNIVERSARY BEDALE」6万4000円、ニットJAMIESON`S「3PLY SHETLAND SWEATER」2万2000円、シャツIKE BEHAR「ROUND COLLAR SHIRTS」1万7800円、パンツBARNSTORMER×SEPTIS「IVY CHINO PANTS」1万4800円、靴TRICKER'S×SEPTIS「MUD GUARD STRAP CHUKKA BOOTS」5万4000円(すべて税抜)
白木さん:アウターSOUTHWICK「UNIVERSITY MODEL “CAMBRIDGE”」9万9000円、ニットJAMIESON`S「FAIRISLE VEST」1万9800円、シャツIKE BEHAR「ROUND COLLAR SHIRTS」1万9800円、タイBENTLEY CRAVATS「REGIMENTAL STRIPE TIE」1万800円、パンツLEE「WESTERNER 205」7300円、靴G.H.BASS×SEPTIS「PENNY LOAFER “LOGAN”」2万3000円(すべて税込)
ブレザーはブルックスブラザーズのオウンメイクのブレザーを作っていたテーラードファクトリーSOUTHWICK(サウスウィック)のユニバーシティーモデルを再現したネイビーブレザーで、バックデザインにフックベントを施した段返り3つボタンです。
シャツはガーランド製のIKE BEHAR(アイクベイハー)のラウンドカット、ネクタイはラルフローレンのネクタイを作っていたアメリカのBENTLEY CRAVATS(ベントレークラバッツ)で、パンツはLEE(リー)のウエスターナーの現行モデル、靴はG.H.BASS(バス)のセプティズ別注カラーです。
もう一つのコーディネート、ダウンベストはCRESCENT DOWN WORKS(クレセントダウンワークス)で、中に着たフリースはイギリスのFARFIELD(ファーフィールド)、パンツはPROPPER(プロッパー)のBDU(バトル・ドレス・ユニフォーム)パンツ、靴はVIENTO AMERICANO(ヴィエントアメリカーノ)のフローターチャッカブーツの複刻です。

アウターCRESCENT DOWN WORKS「ITALIAN VEST」3万6300円、フリースFARFIELD「ANIMAL FAR JACKET」1万4800円、パンツPROPPER「RIPSTOP BDU TROUSER」8100円、靴VIENTO AMERICANO「FLOATER CHUKKA BOOTS」1万8500円(すべて税抜)
セプティズで働くようになってからクローゼットの中はだいぶ変わりましたね。玉木さんから靴下の色やベルトの金具の色まで突き詰めてこだわっていく面白さを教わって、それぞれのアイテムを吟味して買うようになったと思います。玉木さんは毎日同じ服は着ないので、毎日カッコイイです。クローゼットの中をいつかは見てみたいですね。
【セプティズのトリセツ⑥】毎日同じ服は着ない
毎日違う格好をしなきゃと考えることが、ファッションセンスを磨いていく

SIERRADESIGNS×SEPTIS「60/40 MOUNTAIN PARKA “ORIGINAL TAN”」4万4000円(税抜)
僕がアメ横で働いていた頃、先輩から「服は急に増えないけど、お客さんから見られているから、毎日違うコーディネートを考えろ」と言われていましたね。当時の店長からも、「なんで今日はこれなの?」という質問をよくされました。そうやって毎日違う格好をしなきゃと考えることがセンスを磨くんですよ。

90年頃までは誰もがファッションに対して背伸びをしていて、渋カジの頃は高いモノを無理して買っていたけど、今は身の丈レベルで考える人が増えましたね。そういえば「勝負服」というのも消滅した気がします。
【セプティズのキーワード①】別注&デッドストック
原宿『キャシディ』と一緒に別注したバスの4アイレット ブッチャー モカシンもあり
セプティズは古着は扱いませんが、80年代のアメリカのネルシャツやベトナム戦争のジャングルファティーグジャケット、CPOシャツなどのデッドストックも豊富に扱っています。

左:McGREGOR×SEPTIS「DRIZZLER JACKET」4万円、右:McGREGOR×SEPTIS「ANTI FREEZE JACKET」2万7000円(ともに税抜)
お客さんは別注を探しに来る人も多く、今日僕が穿いているBARNSTORMER(バーンストーマー)の尾錠付きアイビーパンツやシャギードッグセーター、昔の色のシェラのマウンテンパーカなどは人気で、アメリカ製のドリズラーなどは、ヴィンテージを元に型紙(パターン)を引き直して、着丈を長くしたり、ダブルジップにするアレンジを加えています。靴もバスの70年代の色別注をしたり、キャシディさんと一緒にモカシンを別注したりしています。

上:G.H.BASS×CASSIDY×SEPTIS「BLUCHER MOCCASIN」2万7700円、下:G.H.BASS×CASSIDY×SEPTIS「SCOTCH GRAIN PENNY LOAFER “LOGAN”」2万7000円(ともに税抜)
FORZA STYLEの読者にオススメしたいのは、イギリス発WALSH(ウォルシュ)の別注スニーカーで、定番モデル「TORNADO」のアウトソールをSPIKE SOLE(スパイクソール)に変更。コーディネートの邪魔をしないように単色でまとめあげていて、タウンではもちろん、ゴルフにも履けます。とてもカッコイイ別注が出来上がりました。
新連載の一回目、いかがだったでしょうか。
ぜひみなさんも、三軒茶屋の「こだわりが強すぎるお店」に、足を運んでみては?

WALSH×SEPTIS「TORNADO17 ELITE」2万円(税抜)
.
【ショップ】

セプティズ
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-13
TEL・FAX:03-5481-8651
営業時間15:00~19:00(土曜日・日曜日・祝祭日は12:00~19:00)
定休日 毎週水曜日・第三火曜日(祝日の場合は営業)
Photo:Shimpei Suzuki
Text:Makoto Kajii
WHAT's NEW
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
-
今日のピリカ
「日本三名園」ってどこ?【今日は何の日】 ¶3月2日
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
【モラルがない人と見られないために】TPOをわきまえない男性の服装・みだし…
-
大人の純喫茶ペペ
趣味に没頭していると、妻が不機嫌に。結婚後に趣味を楽しむのは悪いこと?<大…
-
-
【世界のセレブ美女】
トルコ美女はお好き?国民的女優ファーリアイ・エブセンに首ったけ♡
-
干場の「エコラグ」
【注目度No.1】MOVB(モーヴ)のダブルジップフーディ。そのエレガント…
-
干場に着させたい松竹梅
時計雑誌編集長が価格帯別にオススメ!「メンズウォッチの松竹梅」とは?
-
今日のピリカ
「1月の川」という名前の都市は?【今日は何の日】 ¶3月1日
-
スーパーカー回顧録
【ロータス・ヨーロッパ】軽いは正義? 少年はライトウェイトスポーツカーを覚…
-
今週の気絶的占い
【占い3/1-3/7】緊急事態宣言解除、どう動く?
-
時計、見せてください!
【ルクルトのレベルソ編②】あなたの時計、見せてください!
-
【ベアフット ドリームズ】プレゼントにいかが? 極上の履き心地のルームシュ…
-
【アルマーニ / カーザ】ゴージャスすぎる! 金に彩られた気絶級テーブル
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
2 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
3 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
4 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
5 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
6 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
7 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
8 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
9 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
10 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update
EROSABA

ランキング
-
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
はじめての1本にもおすすめ!ザ・万能腕時計「3針スポーツ/ラグスポ時
WATCH -
【ロータス・ヨーロッパ】軽いは正義? 少年はライトウェイトスポーツカ
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
【注目度No.1】MOVB(モーヴ)のダブルジップフーディ。そのエレ
FASHION
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【カシオのG-SHOCK編】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【モテ占い2/22~2/28】今週のあなたの恋愛運、どうでしょう?
CULTURE -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
【MA-1がバックパックに変身!】 革新的な収納アイデアで勝負するイ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
アメカジ好きの天国を発見! 三軒茶屋の名店セプティズが凄い。
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録