ヨーロッパへ行くならアシアナ航空がおすすめです!
こんにちは! 2020年入ってすぐ……コロナウイルスなんて言葉を聞く随分前のタイミングで友人とヨーロッパへ旅をして参りました。目的はスペインでフラメンコを満喫することなのですが、お互い30歳過ぎての旅……長距離フライトはちょっと優雅に行きたい! ということで、最近アシアナ航空が力を入れている機体A350の「エコノミー スマティウム」なるものを利用することに。
ビジネスクラスとエコノミークラスの中間と考えていただくと分かりやすいかも知れません。
ヨーロッパへの渡航の場合、+17,000円でエコノミー スマティウムにアップグレードすることができます。
特徴はエコノミー席よりもピッチが10cm広いということ。ヨーロッパやアメリカへの長距離の場合足元が少しでも広いとかなり快適度に差がでます。

そして、乗り継ぎの仁川空港ではラウンジの利用が可能! お粥や牛肉炒め、サラダやサンドウィッチなどラウンジメニューも充実している他、独立型でバーカウンターがあり、ワインや生ビールなども楽しめます。


長時間フライトには欠かせないアメニティグッズも配布されます。スリッパや歯ブラシ、アイマスク、耳栓など充実の熟睡セット。

機内食はエコノミーと同じでした。でも韓国料理の機内食、割と美味しくて完食してしまいました。
ピッチ10cmの差はかなり大きかったですが、それ以外に印象深かったのはCAさんの心配りが非常に丁寧で優しかったこと。常に笑顔で細やかな配慮をしていただきました。

フライトが快適だとヨーロッパまでの10数時間もあっと言う間に感じますね。
FORZAのみなさんも毎年のミラノ出張はローマやベネチアに路線を持つアシアナ航空経由で、ぜひいかがでしょう。
次回はパリについてレポートします。
お楽しみに!