今はなき講談社のメンズファッション雑誌『Checkmate(チェックメイト)』編集部のファッション班を経てフリーランス。セレクトショップのカタログやメンズ雑誌のファッションページの取材・原稿を担当。SKE48箱推し、フィロのス・奥津マリリ推し、ジュビロ磐田サポーター。1961年福井県出身。
このたびの台風19号の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆様が一日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。
かくゆう私も、台風さなかの10月12日から14日まで開催した3回目のヴィンテージセール「AKAMINE VINTAGE SALE 3」の準備では大変な目に遭いましたが、来場いただいた皆さまから、「AKAMINE Royal Lineのオーダー内容を教えてください」という声を多くいただきました。
10月27日(日)午後1時から、「めだかの小学校」での、秋の「茶色拾い」集中特訓!もお楽しみに!

出来上がってきたばかりのAKAMINE Royal Lineの8つボタン2つ掛けダブルを着て
ヴィンテージセール「AKAMINE VINTAGE SALE 3」の様子は、こちらからご覧いただけます。
今回のセールには10代から20代の若い人も大勢いらっしゃいました。自分が着ていたシャツなどを廉価で出していたので、彼らはこぞって買っていきましたが、その様子を見て、「僕が着ていたシャツを、バトンを渡したよ」という気持ちになりました。いわば、“クラシックの継承活動”です。
百貨店や小売店は、「最近は若い客が来ない」というのが悩みですが、洋服のちゃんとした背景を知っている、知ろうとしている若い人たちは本物のクラシックを求めています。また、ヴィンテージセールに参加してくれたヴィンテージショップの「STRAY SHEEP」や「AWASE」などは、「赤峰ハウス=めだか荘」でのイベントなので、他の出張セールとは違った意気込みで集ってくれます。次回のセールもFORZA STYLEでご案内しますので、ぜひお越しください。

赤峰さんのインスタグラム掲載写真を飾ったディスプレイ。下にあるのは信楽焼の土鍋で、これで炊くご飯は絶品!
「AKAMINE Royal Line」の前に展開していたブランド「Y.AKAMINE(ワイ アカミネ)」は、日本人の名前で、イタリアのファクトリーのみを使い、“メイドインイタリー”のモノ作りに取り組んだ、当時では前人未踏のクリエーションの挑戦でした。ビームスなどセレクトショップなどで袖を通した方も多いでしょう。
そのY.AKAMINEの成功を経て、2004年から取り組み、2007年にスタートしたのがAKAMINE Royal Lineです。AKAMINE Royal Lineは、Y.AKAMINEから一転、「日本人による、日本のファクトリーを使った日本人の服」に取り組みました。自ら課した新たな挑戦です。
AKAMINE Royal Lineというレーベル名は、江戸後期から明治時代の近代立国の士たちが規範としたのは英国とその文化で、ロイヤルファミリーのスタイルが紳士の規範になっていることにも敬意を表して命名したものです。

「日本人による、日本のファクトリーを使った日本人の服」でまず取り組んだのが「素材」です。服も食べ物も「材料が良くないと良いものは作れない」が私の信条ですから、毛織物の尾州や綿織物の泉州など日本全国を行脚しました。原毛や原綿にまでこだわって、紡績では番手や撚(よ)りの指定まで行い、納得できるオリジナル服地を追究しました。
次が「織り」です。織りは尾州にある希少なシャトル織機で織ることにこだわりました。ゆっくり織っていくシャトル織機は、高速織機と違って、緯(よこ)糸がカチャンと入ると、経(たて)糸がしっかり上下から噛むので、ガッチャンガッチャンといい音がします。上下からグッとしっかり噛むので、僕がこだわる綾目(あやめ)が立つ生地が生まれてきます。
素材を作るだけで1年半ほど仕込みがかかりました。AKAMINE Royal Lineでは、オリジナル服地の他に、日本では出来ない特殊な加工によるフォックスブラザーズのフランネルや、自分がヨーロッパで見つけて惚れ込んだヴィンテージ生地などを揃えています。

赤峰ワードローブ。ドクトル赤峰流の秋の「茶色拾い」の〆は、ホーズと靴!
生地ができたら、次は「工場」です。服を仕立てる職人は私のパートナーですから、スーツの丸縫いが出来る職人と、小ロットでも縫える工場を探して、大阪に行き着きました。キャリア40年を超える職人は、今でも襟付けと袖付けは自ら手を動かします。次回の連載ではその工場を訪れて、AKAMINE Royal Lineの服作りをお伝えします。
工場が見つかったら、いよいよ「デザイン」です。メンズドレス界では、「赤峰といえば、リベラーノ」と言われていますが、アントニオ・リベラーノとは、まだ日本の顧客が少なかった頃に出会いました。彼は5歳から服作りに携わって、今年85歳になります。
アントニオは、リベラーノモデルしか作りませんが、僕の服だけ特注で「赤峰モデル」を作ってくれて、それが僕のスタイルになり、AKAMINE Royal Lineの下地になっています。アントニオは友人であり同志であり、ミラノウニカという生地展へ行くと、2人でツインを一部屋取って、いろんなことを話し合う仲です。
彼の好きなところは、一つのものに固執しないところです。自分の技術のベースはありますが、アメリカ的な機能性の良さも取り入れるし、ブリティッシュスタイルの本質も分かっている。そういうことを包括していながら、手で縫う技術は最高で、私の身体にハマるのはリベラーノなのです。
AKAMINE Royal Lineは、アントニオの仕事を参考にしながら、そこに日本的な要素をどう取り込んでいくかに挑戦するレーベルでもあります。

10月27日(日)午後1時から、「めだかの小学校」での、秋の「茶色拾い」集中特訓!でお会いしましょう!
10月27日(日)秋の「茶色拾い」集中特訓あり!
まずは「めだか小学校」にお入りください。
(1ヵ月のみでもOK!)
☆赤峰幸生「めだかの小学校」秋の"茶色"拾い集中特訓☆
10月27日(日) 13時~
@めだか荘(神奈川県川崎市)
【おもな授業内容】
□校長はなぜ、茶を選ぶのか? 茶色に目覚めたきっかけは?
「茶を選ぶとき」「絶対に選ばないとき」とは?
□茶の取り入れ方:グレーに合わせる茶、ネイビーに合わ
□茶の色のとらえ方:色みを分類することが重要
□赤峰校長によるスタイルチェック ……など
YouTubeのチャンネル登録はこちらからどうぞ!
AKAMINE Royal Line
スーツ:価格16万円~22万円(納期2.5ヵ月ほど)
ジャケット:価格12~15万円(納期同上)
シャツ:価格3.5万円(納期1ヵ月ほど)※スイスのアルモ170番手生地
コート:19~23万円(納期2.5ヵ月ほど)
トラウザース:7万円~9万円(納期1.5ヵ月ほど)
「ドクトル質問箱」では、赤峰さんへの質問をお待ちしています。こちら「forzastyle.web@gmail.com」まで質問をお送りください。
ジャパン・ジャントルマンズ・ラウンジ
http://j-gentlemanslounge.com







Photo:Riki Kashiwabara
Text:Makoto Kajii
WHAT's NEW
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
ポルシェ公式レンタカーサービスがついに日本上陸!「Porsche Driv…
-
オシャレはセレブに学べ!
【ストール一枚で激変!】 一瞬でお洒落になるブラピコーデ2選
-
今日のゴントラ
「平和を我等に」(Give Peace a Chance) ¶12月8日|…
-
最良の癒し系、『シトロエンC6』が欲しいのだ!
-
-
【アニ散歩☆帰ってきた沼津後編】もうコート断ちなんてしない!
-
おススメの気絶
【一枚でオシャレに決まる】 ニール バレットの超時短アウター2選
-
愛と悲鳴の婚活道場
【バツイチ美女のガチ婚活】無自覚にダメ男を量産してしまうのはなぜ?
-
【クラファン発】かさばる、重い、おしゃれじゃないの三重苦を克服したモバイル…
-
ロック福田のスウォッチグループ特集
4つのトゥールビヨンを搭載した HARRY WINSTONの悪魔的傑作!
-
なんと誕生150周年! めでためでたのモエ様と、三都限定のお楽しみとは!?
-
今日のゴントラ
暦の上では本格的な冬が到来! ¶12月7日|大雪|閉塞成冬(そらさむく ふ…
-
【赤峰流。で何が見たい?】読者の方からのリクエストを大募集!
-
メイドインジャパンの超逸品グランプリ決定! 今年のテーマは「本物品質×遊び…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
今年らしい白パンのアレンジでエロ降臨!
そこで今回は、白×茶のコンビローファーを起点に考えたコーディネイトを披露。一見、難しそうに思えますが、色使いさえ気をつければ...
2019.10.21 update -
2 FASHION
【1年待って入手】ラファーボラのオーダーメイド ポロコート
2015年にスタートしたラファーボラは、もともとはオーダーメイドのテイラードを中心としたブランド。コンセプトをより深く理解し...
2019.3.25 update -
3 FASHION
ノンシャランな雰囲気で“英国調”の堅苦しさをあえて無視
新年あけましておめでとうございます。あっという間に2019年に突入しましたね。 あ、そうそう、ようやく黒のスリーピース...
2019.1.11 update -
4 FASHION
【目指したのは正統派!】ミツルストラーノで誂えたオーダースーツ
このスーツをオーダーしたのは14年ほど前。『OCEANS』編集部に在籍していた時代です。 当時は、トム・フォードがグッ...
2019.4.1 update -
5 FASHION
実践版『冷静と情熱のあいだ』スタイル
“エロサバ”のエロは、肌を露出させればいいというものではありません。知性と色気のバランスこそが、女子を腰砕けに導く、悪魔の極...
2019.10.14 update -
6 FASHION
リラックスと妄想の掛け合わせで、エロスを発芽!
これが自分自身に課せられた命題なのですが、その半面、そういう隙間時間はエロスの妄想が芽生えるための最高の土壌となるひと時。い...
2019.11.4 update -
7 FASHION
【ネットでひと目惚れ!】本物に忠実なバズリクソンズのピーコート
ピーコートが昔から大好物で、ちょっと前までは他のブランドのものをよく着ていたんです。 でも、渋カジ時代にヴィンテージを...
2019.2.28 update -
8 FASHION
【実は僕、スーツ以外はほぼスウェット】ABCマートで運命的なアイテムと出会った〜!
これを購入したのは去年の4月くらいだったと思います。新宿でのトークイベント終わりに一杯引っ掛けて帰ろうとしたら、目の前にAB...
2019.1.7 update -
9 FASHION
草食系の見た目で隠す(!?)ドバドバエロス
王道とも呼べる超ベーシックな組み合わせなのに、何ゆえ、そこにエロスが湧き出すのか。その泉を掘り当てる旅に、今回も干場と一緒に...
2019.10.28 update -
10 FASHION
クラシックなカジュアルスタイルにモードの気分を注入!
数シーズン前から気になっている90年代モードの気分を、普遍的なスタイルに応用したらどうなるか。色使いを変えるだけでも、グッと...
2019.7.17 update
EROSABA

ランキング
-
4つのトゥールビヨンを搭載した HARRY WINSTONの悪魔的傑
WATCH -
大人ミリタリーは、コレなくして成立しません
FASHION -
【赤峰流。で何が見たい?】読者の方からのリクエストを大募集!
-
メイドインジャパンの超逸品グランプリ決定! 今年のテーマは「本物品質
LIFESTYLE -
毛穴の角栓には意外と知らない原因が? 簡単ケアで正しく除去!
BEAUTY -
テストステロンでいつまでも若々しい男でいる秘訣とは?
HEALTH -
【一枚でオシャレに決まる】 ニール バレットの超時短アウター2選
FASHION -
「飲む点滴」は伊達じゃない!! 甘酒を制する者が健康を制す!?
HEALTH -
【フェンディから新提案】オトナの男のためのバックパックはいかが?
FASHION -
もう緊張に負けない! 今からでも遅くない「あがり症」絶対克服術
LIFESTYLE
-
毛穴の角栓には意外と知らない原因が? 簡単ケアで正しく除去!
BEAUTY -
【レッド・ウィング初のデザインも】 アニキも大好きレッド・ウィングが
FASHION -
テストステロンでいつまでも若々しい男でいる秘訣とは?
HEALTH -
「飲む点滴」は伊達じゃない!! 甘酒を制する者が健康を制す!?
HEALTH -
もう緊張に負けない! 今からでも遅くない「あがり症」絶対克服術
LIFESTYLE -
人間不信の特徴と原因、対処法とは? 正しく治すために知りたいこと
LIFESTYLE -
【大人気ディズニードラマの主人公】ダヴ・キャメロンを見逃すな‼
WOMAN -
日常生活で感じる体の不調…それ、「首こり」が原因かも?
HEALTH -
誰でも出来る!とろけるディープキスのやり方&注意点を徹底解説
WOMAN -
あくびのメカニズムとは? 止める方法はある? あくびの疑問を解決
HEALTH