基本は“アズーロ・エ・マローネ”
最近、自分が追い求めてきたスタイルがひとつの完成形を迎えておりまして……。日々、代わり映えのしない格好をしています。でも、それこそが本望。そうすると、デザイン性でどうこうより、上質な素材使いの普遍的なアイテムを選ぶようになるわけです。それこそが究極のエロス。エロスは、絶対に素材使いに宿るのです。

アイテム
コート/ブルネロ クチネリ
スーツ/B.R.SHOP
シャツ/カミチャニスタ
ネクタイ/ブルネロ クチネリ
メガネ/モスコット
ストール/ロロ・ピアーナ
ベルト/ジャン・ルソー
時計/カルティエ
バッグ/ペッレ モルビタ
靴/WH
(すべて干場私物)
結論から言うと、何がエロいってこれは間違いなくコートです。このテーラードコートは、杢調のネイビーで極めてオーソドックスなデザインのため、見た目からはエロさより、むしろ真面目で知的なイメージすら漂ってきます。ところが触った途端……、膝カックンとなるわけですよ。どう言えばいいんでしょうかね。100%カシミア製なんですけど、ヌメヌメ? トロットロ? そう、カシミア特有のしっとりとした手触りで、ぬめりがイヤらしい気分にさせてくれます。
でも、それだけじゃないんです。フワフワッ? ブルネロ クチネリのカシミアって、独特のふんわりとした風合いがあるんですね。これで、腕なんか組んでごらんなさい。あれよ、あれよ、という間に、意中の美女が腰砕けになり……。あなたを見る目がハートになることでしょう。見た目がまったく主張がなくクラシックなのにエロい、これがキモなんです。羊の皮をかぶった……とは、まさにこのこと。

ちなみにスーツは、B.R.SHOPでオーダーした干場別注モデル。ジャケットは着丈を気持ち短めにしたコンパクトな設計で、丸みのある柔らかな雰囲気のショルダーやしなやかな着心地が特徴です。パンツは腰周りに少し余裕をもたせた2プリーツのテーパードラインで、細身のきれいなシルエットを意識。こちらもクラシックだけれど、ガチガチ過ぎないバランスを重視しています。ミディアムグレーなのですが、白シャツ&黒のネクタイとともに無彩色なので、色としての存在感はとりあえず無視してしまいましょう。そうすることで、大局観でカラーリングを捉えることができるんです。



で、毎度のことではありますが、大好きな“アズーロ・エ・マローネ”の出番です。全体の大きな面積を占めるコートと、バッグ&シューズなどの革小物で、そのブルー×ブラウンのカラーリングを実践してみました。細かいところでは、ブルーはメガネのレンズに、ブラウンはベルトや腕時計のバンドでもリピートしています。
面倒だと思うかもしれませんが、こういう小さな部分への心配りがボディブローのようにじわりじわり効いてくるんですよね。“アズーロ・エ・マローネ”は前から言っているように、濃い色調で合わせるのが成功の秘訣。本場のイタリア人は明るめの色を好みますが、髪の色も肌の色も違う日本人は、そこまでコピーするのはなかなか難しいというのが本音です。

ただ、そうは言ってもアクセントとなる華やかさが欲しいところですよね。確かに僕も、そこまでストイックになるのもどうかと思います。そんなわけで、ロロ・ピアーナのキャメルのストールをプラスしました。これも100%カシミア製。もう、手触りトロットロです。でも、防寒という側面だけで考えれば、ぶっちゃけこの格好にストールは不要なわけですよ。超あったかなコートもあるわけですし……。でもね、これがあるだけでコーディネイトが生きてくるんです。というのも、キャメルカラーってネイビーと合わせると、とてつもなく上品に見えるんですよね。それだけで女子は“ジュッ”とするはずです。勝手な妄想ですけどね(笑)。
ダークトーンの禁欲的な組み合わせに中にやってきた、一枚のキャメルカラーのストール。わかります? ここまでストイックに色合わせをしてきたのに、これは無邪気にひとり明るく振る舞う天使ですよ。こういうギャップが、カッコ良さをつくる源泉だったりします。だから、厄介なんですけどね(苦笑)。
今回のスタイルのキモは……。
● ヌメヌメ、フワフワ。
● 無彩色は、とりあえず無視。
● で、基本はアズーロ・エ・マローネ。
● 細かなところにも配慮を。
Photo: Ikuo Kubota(OWL)
Styling&Model:Yoshimasa Hoshiba

【第80回】キャメルの極上ストールのプラス効果




















3冊目の書籍が発売中です。今回は、難しいとされる大人のカジュアルスタイルについて書いています。読んでない方はぜひ!
干場義雅が教える
「究極の私服」
(日本文芸社)

2冊目の書籍は、色気についてです。
普通に見えて、なぜか人を惹きつける男の共通点について書いています。読んでない方はぜひ!
一流に学ぶ
「色気と着こなし」
(宝島社)

1冊目は、スーツの着こなし術から世界の一流品選びまで、基本的なことやお洒落の本質について書いています。読んでない方はぜひ!
世界のエリートなら誰でも知っている
「お洒落の本質」
(PHP出版)

【エロサバ】-Hoshipedia
「エロサバ」とは、エロいコンサバの略で、干場の哲学により生まれた造語。シンプルでベーシック、コンサバティブな洋服を着ているのに、なぜかエロく見えるスタイルのこと。例えば喪服の女性。成熟した大人の女性が喪服を着ていて、メイクもナチュラルで抑制しているのに、不思議と色っぽく見えるスタイル。例えば、普通の白いシャツを着ているのにも関わらず、胸元のボタンの開け方や袖口のまくり方でSEXYに見えるスタイル。粗悪な素材でデザインが変わっているシャツでは駄目。上質な素材でベーシックなシャツだからこそ、崩して着こなしても上品さが保てるのです。男性で例えるなら、仕立てられたグレーの無地のスーツを着て、上質な白シャツに黒の無地のネクタイのような極めてコンサバティブなスタイルをしているのに、内側から大人の色気が香るスタイルのこと。

『FORZA STYLE』編集長
干場義雅
尊敬する人は、ロロ・ピアーナの元会長セルジオ・ロロ・ピアーナさん、ピエール・ルイジ・ロロ・ピアーナさん、トッズの会長ディエゴ・デッラ・ヴァッレさん、格闘家のブルース・リーさん、初代タイガーマスクの佐山サトルさん。
スポーティでエレガントなイタリアンスタイルを愛し、趣味はクルーズ(船旅)と日焼けとカラオケ。お酒をある一定以上飲み過ぎると、なぜだか一人感無量状態になって男泣きする小誌編集長。1973年、東京生まれ。
WHAT's NEW
-
消費税だけで家が建つ! 国宝級の腕時計に震えましょう
-
オトコを磨く50の方法
お主、できるな! お洒落上級者は「シャツがデニム色」の理由
-
トゥールビヨンがこの価格で! この僥倖を、あなたは信じられますか?
-
ヘイ、メルセデス!と話しかけると…新型Aクラスでできること
-
-
ヤナカの「こじラグ」
【涼しげで軽い着心地!】淡いグレーなロロ・ピアーナの一枚仕立てジャケットが…
-
めだかの一匹からやり直す…ドクトル赤峰に和魂洋装を学ぶ!
-
【デニム対決、どっちが好き?】勇気を出してカラーマジックを使ってみよう
-
オトコを磨く50の方法
7DAYSいつでもOK! 旬のジャケットは、「明るめネイビー」一択で!
-
ストレスゼロの究極色気シャツとは?
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 LIFESTYLE
40男の ”アガり” の逸品 第9回 レグロンのゴム製メッシュベルト
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんな...
2016.9.21 update -
2 PR
【マンネリ打破を求めて!】干場が昇天したチルコロのアイテムとは?
Tシャツのような着心地のジャケットなど、魔法のアイテムを自腹買い! sponsored by Toy...
2018.3.30 update -
3 PR
【アニキ即買い!】ニューバランスの新ジャージ「T360」が大人の休日をカッコよくするワケ!
干場編集長レコメンド! ニューバランスの新ジャージ「T360」の魅力は、快適な着心地と、デザイン&シルエッ...
2018.4.13 update -
4 LIFESTYLE
第11回 ジョンロブの「レドマイヤー」 40男の ”アガり” の逸品
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.11.18 update -
5 LIFESTYLE
40男の ”アガり” の逸品 第6回 イソップのスキンケアグッズ
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.8.17 update -
6 FASHION
俺の中で、俺と俺とが闘う「不屈のスーツTTT」とは?
お洒落はしたいけど、金は湯水のようにあるわけじゃない。でも、お洒落すれば気分が上がる。じゃあ、とりあえず試着しに行ってみよう...
2018.3.30 update -
7 LIFESTYLE
40男の ”アガり” の逸品 第9回 レグロンのゴム製メッシュベルト
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんな...
2016.9.21 update -
8 LIFESTYLE
40男の アガり の逸品 第7回 ヴァレンティノの無地Tシャツ
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.8.22 update -
9 LIFESTYLE
40男の“アガり”の逸品 メゾン マルジェラの3枚パックのTシャツ
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.8.30 update -
10 PR
ドライブもドリブルも長く楽しく続けるために 元日本代表・高原直泰が語る「メインテナンスの流儀」
sponsored by BMW Service けっして止まらない男。元サッカー日本代表の高原直泰さんは、いまも現役...
2018.3.30 update