説明しよう! 妄想ドライブとはヴェテラン モータージャーナリスト・ノリシゲセイイチが「このクルマにのったら、こんなことをしたい。こんなところに行きたい。この街道でぶっ飛ばしてチャンネーとこんなことがしたい!」と妄想の世界に遊ぶ気絶コラムである!
カーボンルーフなんてマニアックな装備あり
GRシリーズのなかでも“GRMN”は特別です。最近のモデルでいえばGRMNヤリスがそれに該当。頭のGRはトヨタの「ガズー・レーシング」、後半のMNは「マイスター・オブ・ニュルブルクリンク」の略。簡単にいうと、まわりから「オマエは馬鹿が付くほどクルマが好きなんだね」と呼ばれて誉め言葉になる方たちに向けたとんがったクルマです。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

基本的に生産・販売台数限定のスペシャルモデルですが、
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

最初にサクッとアウトラインをご紹介します。「マークX GRMN」は2019年1月11日より発売開始。パワートレーンは3.5Lの自然吸気V6エンジン(2GR-FSE型)でスペック自体は基本的にノーマルと変わりません。しかし、インテリアやエクステリアデザイン以外に、機能的な部分で大きな違いがあるのです。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

まず特別なのは通常のATを廃し、マニュアル式6速トランスミッションと組み合わせたこと。つまり、いまや希少な「FRセダンのマニュアル車」を具現化しています。エンジンのスペックは最高出力234kW(318ps)/6400rpm、最大トルク380/4800rpmを発生しますが、スタンダードを見直し制御系をMT専用に最適化。4本出しのエキゾーストはGRMNの専用装備です。
RANKING
1
3
4
5
1
5