足首は、皮下の浅いところに動脈があるから、冷やすと体温が下がります!
ついに靴魂の投稿が 20,000を超えました! これもひとえに みなさんのおかげです。ありがとうございます!! この勢いで30,000、50,000、100,000と増やしていきましょう。ご協力をお願いいたします。
さて第94弾では、多少の落ち着きはあるものの… やはり暑い毎日が続くので足元を涼しげに見せる靴をピックアップしたいと思います。
足元を涼しく見せる、最も簡単なテクニックとしては靴下を脱いで 足首&くるぶしを出すこと。首・手首・足首は、それぞれ皮下の浅いところに動脈がありますから、冷やすと体温が下がります。
しかし、靴下を履かずに靴を履くのは あまり衛生的ではありませんし、靴の傷みも早くなるので、インビジブルソックスを履くのがオススメ。ただし、履き口からのぞかせてしまうのはカッコ良くないので、決して見えない一足を選びましょう。
それから、素肌が見えるわけですから、すね毛の処理も忘れずに!
では話をクルリンパと戻して、 足元を涼しげに見せる靴の投稿5選をご紹介していきます!
ジョンロブの「ディック」
まずは、ローファー、素足で履きたくなる名靴の回に登場頂いた@ysk_loudythm_aynさんの投稿から。ジョンロブ(JOHNLOBB)の「ディック(Dick)」です。

イギリスの雄ジョンロブが放つ、シングルストラップ付きのスリッポンシューズが、「ディック」。
結構古いモデルで、おそらく現在は廃番ではないでしょうか。ものによってはインソールのロゴに「PARIS」の文字が入るレアな逸品もあります。
写真でしか拝見できませんが、革質も抜群に良さそうですね。羨ましい!
@ysk_loudythm_aynさんのこのモデルをチョイスする審美眼は素晴らしいですし、丁寧に綺麗に履いている姿勢にも好感が持てます。デニムとの合わせも素敵ですし、ロールアップ具合も絶妙です。
このクオリティの靴を今後作るのは難しいと思うので、ぜひ長く愛で続けてあげてください!