シンプルなデザイン、質のいい素材、こなれた価格と三拍子そろう無印良品。スタイリストである私が注目しているのは、当然ファッションアイテムです。とくに、スタンドカラーシャツの出来がよく、何枚も買っています。

スタンドカラーとは文字通り、立った襟を意味します。もちろん、ふつうの襟が立っているのではなく、襟の台座があるだけのような、つまり襟がないのです。そして、襟がない分、首回りがスッキリした印象になります。

白、黒はもちろん、グリーンやレンガなど7色もあるので、さまざまな着こなしに対応します。とはいえ、やはり白が一番着回しが利きます。

袖口はボタンが2つ付いたアジャスタブル仕様。カフ自体は直線的な裁断で、シンプルすぎると感じたら、カフだけをちょっとまくったりすると着こなしに変化を生み出せます。

生地は、丈夫でサラッとした肌触りが特徴のコットン100%オックスフォード地。洗いざらしの風合いでカジュアルに着るのがいいですね。
■サイズ選びと着こなしは?
サイズは、XSからXXLまで6サイズが用意されています。羽織りものとして、ジャケット未満シャツ以上の感覚で着るのがおすすめです。ゆったりとしたボックスシルエットなので、普段通りのサイズ選びで問題ありません。過剰なオーバーサイズを選ばないよう、気をつけましょう。
ゆるいサイズ感のシャツですが、直線的な身頃のおかげで着用感はスッキリとしています。あえてワイドパンツを合わせて、全体的にリラックスした雰囲気のコーディネートを組んでみてはいかがでしょう。その例を2つ組んでみました。
【羽織るだけで品良く見せる】
白Tに無骨なミリタリーパンツという男らしいコーディネートに、ジャケット感覚で白シャツを羽織るだけで、程よい上品さをプラスしてくれます。野暮ったく見えない様に、パンツの丈が長くなりすぎないように注意しましょう。

【着るだけで知的に見せる】
ボタンを閉じて着用すれば、知的な印象で好感度アップが期待出来ます。黒スラックスで引き締めつつ、遊び心のある太フレームのメガネと、ボタンを留める場所でさりげなくおしゃれな雰囲気を出してみましょう。

「洗いざらしオックススタンドカラーシャツ」、このクオリティで1990円はさすが無印良品といったコストパフォーマンス。買って後悔はないと思います。
Text,Styling,Photo:Ryouji Horiuchi
Edit:Takashi Ogiyama
こちらの記事もオススメ