作業着に対するイメージを変えたワークマンプラス。そのなかでも注目度No.1である『ワークスーツ』に、新色のベージュが登場したとの事で、早速購入してみました。果たしてその実力は?
上下合わせて4800円。とにかく安い! さらに、好印象なのは、安見えな薄いカラートーンではなく、スモーキーでシックなベージュを採用している点。

ジャケットはリバーシブルで、裏面は着脱可能なフード付きの作業着にもなる優れもの。上下ともにポケッタブル仕様のため、出張先にもあると便利なカジュアル着として持って行けます。パンツは程よいテーパードシルエットで、どんなトップスにも合わせ易いベーシックなカタチです。

何よりジャケットもそうですが、収納力が凄いんです。ジャケットは大小7つ、パンツは大小6つのポケットがあります。

安く見えないのは生地によるところもあります。帝人フロンティアのソロテックスを用いて、オールシーズン対応。洗濯機で丸洗いでき、優れたストレッチ性と撥水性、軽さはもちろん滑らかな肌触りで快適な着心地です。
■サイズ選びと着こなしは?
ジャケットは、リバーシブルなのを考慮してゆったりとしたボックス型のシルエットです。パンツはジャストサイズを、ジャケットはあえてワンサイズアップでゆるく着るのが気分でしょう。

ベージュのセットアップは、一見着こなすのが難しく感じますが、誰もが持っているようなシンプルなインナーと革靴を合わせるだけで、難無く普段使いし易いので是非トライしてみてください。
【ベージュ×黒の王道配色】
優しい印象のベージュのセットアップは、重厚感のある黒と合わせる事で難なくまとまります。インナーは靴と同じトーンの深い黒を選ぶようにしましょう。褪せた黒だと品を損なうので気をつけましょう!

【ベージュ×白の王道配色】
ベージュと白はとても相性の良い色味ですが、それだけではメリハリがなく印象がぼやけてしまいます。小物と靴をポイントにするとまとまりのあるコーディネートになるので、ぜひお試しください。

ワークマンスーツ。この値段では信じられないほど物が良いなと思いました。遊び着でセットアップを試してみたい、そんな方の入り口としておすすめです。
Text,Styling,Photo:Ryouji Horiuchi
Edit:Takashi Ogiyama
こちらの記事もオススメ