イタリア発のホームプロダクツブランド、セレッティのコラボ
第260回 ディーゼル リビング ウィズ セレッティのキャンドル
コロナの影響でなかなか外出が出来ない時だからこそ、部屋飲みする際のムード作りって大切ですよね。慌ただしい1日を終えたあとは、特にリラックスして夜を過ごしたいもの。BARのような雰囲気を自宅で出すのは難しいけれど、ちょっとした工夫で、部屋の印象をガラッと変えることができます。
そんなムード作りに一役買ってくれるのが、ディーゼルのホームコレクションライン「DIESEL LIVING(ディーゼル リビング)」とイタリアのインテリアブランド「SELETTI(セレッティ)」がコラボしたキャンドルです。

ディーゼル リビングといえば、フォスカリーニ社との照明器具、モローゾ社との家具、スカヴォリーニ社とのキッチンラインなど、錚々たるブランドとディーゼルらしいファッショナブルなコラボを実現。2014年のミラノサローネ国際家具見本市で発表された「ディーゼル リビング ウィズ セレッティ」も、その取り組みのひとつです。
今回ご紹介するキャンドルは、シーン別で異なるデザインや香りを楽しめるというのがポイント。部屋を一気に非日常の空間へ誘い、五感を刺激してくれる、新たなアートといっても過言じゃありません。キャンドルは全5シリーズありますが、FORZA STYLEがピックアップしたのは、こちらの2種類。

「GREEN POSSESSED(グリーンポゼスト)」と呼ばれるこちらのキャンドルは、3種類の鮮やかなグリーンエッセンスが、ジャングル、トロピカル、砂漠といった様々な自然の表情を表現。キャンドルの容器はテラコッタを使用するなど、異国の自然に触れる旅先のような気分を味わえます。インテリアにグリーンを添えれば、さらに別世界のムードを楽しめること間違いなし! リラックスしながら、ビールをプハッといきたいですね。

フラワーとウッドのミクスチャーが魅惑的な香りを醸し出す「METAL(メタル)」。名前のとおり、重厚感のあるメタルデコレーションが特徴です。先ほどとは打って変わって、ディーゼルらしいロックやストリートを感じさせる男らしいデザインに仕上がっています。ウイスキーやテキーラなど、パンチの効いたお酒との相性もバツグン。好きな音楽や映画を楽しみながら、日頃のストレスを香りとともに発散してください!
こちらの記事もオススメ





Photo:Shimpei Suzuki
Styling:Yasuharu Imai
Text:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
ディーゼル ジャパン
0120-55-1978
https://www.diesel.co.jp