ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
LIFESTYLE 女たちの事件簿

夏休みの宿題を親がやるのは当たり前!チャットGPT以前から続く「親による替え玉宿題」ってどうなの?

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

「小学2年の夏休み前、個人面談の席で『正直なところ、2年生に読書感想文書くのって無理じゃないですか?』と担任の先生に聞いたら、そうですよねって同調されました。

先生は2年くらいまでは、親御さんが一緒に書いてくださって構わないですよと」

担任のその助言を「ありがたい」と感じる親もいるかもしれないが、律子さんはそうは思わなかった。学校で書き方を今一度指導します、という言葉を期待していたのだ。

たとえ2年生でも、子供に出された宿題は子供自身がやるべきだと律子さんは考える。

「教わったことを復習する感じで、家で勉強するから身につくんじゃないかな、と私はそう思うんです。最初から親が一緒にやるものとして宿題を出すのって、私は反対です。

夏休みの宿題といえば読書感想文とか、そういう発想自体も古いかもしれませんしね」

夏休みの親子のコミュニケーションとして宿題や課題を活用してください、と学校側から説明を受けた年もあると律子さんは言う。

「コミュニケーションを宿題で取る必要、ありますか?なんなら、宿題を減らしてもらった方が楽しくコミュニケーションできるんじゃないかと思うんですが」



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5