低価格なカジュアルベーシックを得意とするGAPが開発した、新素材【カーボナイズドフレンチテリー】のパーカが、お値段以上というウワサを聞き、早速買ってみました。

色はグレー、ネイビーなどの定番カラーを含めた7色展開です。中でもこちらのカールズストーン(白色)は、素材との相性が良く、高級感と上品さが際立ちます。カタチはストレートなボクシーシルエットで、カンガルーポケット付き、とまさに定番のスタイル。

表面はしっとりとしていて少し光沢のあるフレンチテリー、低価格とは思えない程のリッチな仕上がりです!

裏地は生地表面を特殊なブラッシング技術で起毛させる『カーボナイズド加工』が施され、ソフトで滑らかな肌触りが最高です。フードはドローコードを省きスッキリした印象になり、ネックのVガゼット仕様のおかげで可愛くなり過ぎず好印象でした。

ボリュームのあるフードは立ち上がりの良さが素晴らしく、着用した際の首の詰まりも気にならない完璧なバランスです。
■サイズ選びと着こなしは?
パーカといえば、インナーにもアウターにもなる便利なアイテムです。こちらのパーカはXSからXLまでの5つのサイズが用意されています。ドロップショルダーのゆったりとしたサイズ感のため、袖の長さを基準にジャストサイズを選ぶ事をお勧めします。決して流行りのオーバーサイズに手を出さないように、と思いましたが、この価格なら、マンネリ防止で手を出しちゃうのもアリかもしれませんね。流行が終われば部屋着として、ゆったり着られますし。
以前にも白Tや白シャツをご紹介させていただきましたが、白パーカも同様に『定番』な着こなしで問題ありません。今回も王道のコーディネートを2体組んでみました。

【白パーカー×黒スラックスの定番コーデ】
一歩間違えると子供っぽくなってしまうパーカーですが、白と黒のモノトーンで合わせる事で大人な着こなしが完成します。パンツをスラックスにする事で、よりシックな装いにしましょう。

【白パーカー×ミリタリーパンツの定番コーデ】
クリーンな印象の白パーカを無骨なミリタリーパンツと合わせる事で、すぐに小慣れたカジュアルスタイルを作る事が出来ます。全体的にゆったりとしたシルエットなので、裾のロールアップや軽めの靴を合わせて着こなしましょう。
人気の白パーカは、色のトーンやデザイン、生地にこだわると正直コレといった出会いがありませんでした。が、遂に出会ったGAPの「カーボナイズド フリース プルオーバーパーカー」は、3990円と驚きのコスパ! ウワサ通り、いやそれ以上に満足する事間違いありません。
Text,Styling,Photo:Ryouji Horiuchi
Edit:Takashi Ogiyama