梅雨も目前、昼間は暑いけど夜はちょっと肌寒い……ような今日この頃ですが、こういう時期が一番コーディネートに悩みますよね。
そんな悩めるダンナ方におすすめしたいのが、春夏のカジュアルジャケットです。麻や綿などで織られたカジュアルジャケットは通気性も良く、これからの季節に心配な冷房ガンガンの室内と外の気温差にもぴったり。
ということで今回はコーデもしやすく通気性もばっちりな、メンズカジュアルジャケットをカッコよく着こなすおしゃれコーデをご紹介してきたいと思います。
長袖ジャケット×柄パン
まずご紹介したいのが柄パンを合わせるコーデ。柄パン単体だと「ラフすぎるかも?」と不安になってしまう方もジャケットを羽織ることでちょうどいいオトナの抜け感が演出できます。

こちらは今流行中のゴア素材なので、防水かつ蒸れにくいという今の時期にぴったりの代物。出先で急に雨に降られたときも安心です。
さらに、落ち着いたカラーをチョイスすることで色合わせも抜群。ジャケットはお気に入りの一枚を着回し、トップスやパンツで遊びたい、なんて方にもおすすめです。
夏に多く見られる軽い色合いのトップス、さらにグレーや水色のアウターを重ねて涼し気にまとめるのももちろん良いですが、あえて落ち着いた色合いでまとめることで、カジュアルでも全体をキュッと締めて見せてくれます。
シャツジャケットで王道カジュアル
シャツならではの軽やかさ×夏にぴったりの太めストライプは、カジュアルに決めたいときに外せないマストコーデ。

ご覧の通りリネン素材なので通気性で向かうところ敵なし。温度調整が難しい時期にぜひ持っておきたいジャケットです。何気なく選んだトップスも、シャツジャケット一枚羽織るだけでおしゃれ度が倍増します。
目にも涼しいですし、今の時期から夏本番までかなり長く使えるのがシャツジャケットの良い所ですね。この夏は一歩踏み出して、おしゃれ上級者のコーデにトライしたいと思っている方におすすめです。
シャツジャケットの時に楽しみたいのが、腕まくり。他のジャケットと比べて薄く、さらにシワが気になりにくいので気軽にまくれます。手元をスッキリ見せられることで季節感もばっちりです。ちなみにここだけの話、腕まくりスタイルは女性ウケも抜群なんだとか。ぜひデートで試してみてくださいね。
何よりもその軽さが魅力。ナイロンジャケット
そして満を持しておすすめしたいのが、ナイロン製のジャケット。

ついついコーデに困るこの時期だからこそ輝くのがこの極薄、極軽のナイロン製ジャケットです。脱いだ後もカバンにしまって快適、羽織ってもカジュアルに決まるのが嬉しいところ。
また一見コーデが難しそうなナイロンジャケットですが、実は意外にも合わせ方は無限大なんです。この写真ではゆるっと長めの白シャツを合わせて全体的にラフに今風に仕上げていますが、Tシャツを合わせてすっきりした印象に仕上げて小物を合わせるもよし、それこそトップスに大きめの柄を持ってきてもよし、春夏ならではの楽しみ方ができます。
今回ご紹介したものはどれもカジュアルに、でも遊び心をこっそり忍ばせたジャケットコーデでした。そんな「ジャケットは着たい、でもカジュアルが好き」というダンナ方にポイントとして押さえておいてほしいのが、色合わせの引き算です。
オトナのオトコらしく仕上げたいなら、やっぱり同系色で合わせるのがGOODです。柄モノを取り入れたときはその柄の一部と他の色を合わせてみてくださいね。「夏だしちょっと羽目を外してカラフルに……」なんて遊んでみたい方は、ぜひ色の組み合わせを同じ明度に揃えてみてください。3つ目のコーデのように色を多く入れていても、同じくらいの明るさのものをチョイスすることで統一感が出ます。
いかがでしたか? 服装に迷うこの時期だからこそ、カジュアルにばっちりおしゃれなジャケットライフを楽しんでくださいね。
Text : FORZA STYLE