愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
リモートワークが増えて、スーツを着る機会が減ったコロナ禍だからこそ、プライベートでもっとスーツを楽しみたいという人も多いのでは? しかし、かっちりとしたスーツでタイドアップすると、どうしても堅苦しさが残ってしまい、仕事っぽく見えてしまうので、お洒落として着るのは難しいですよね。
反対に、スニーカーやTシャツを取り入れたラフな着こなしでは、スーツの持つ上品さや、ドレス感を生かしきれずカジュアル過ぎる印象に。そこで今回は、オトナの貫禄をキープしつつ、スーツを上品に着崩す方法をブラッド・ピット氏から学びたいと思います。
ビジネスシーンで活躍するチャコールグレーの無地スーツを着用するブラッド・ピット。誰もが持っている定番の一着ですが、このスーツを上手く着崩すポイントはズバリ、インナーの選び方にあります。Tシャツだとカジュアル過ぎますが、ご覧のように黒のポロシャツをインすることで、スーツの色にも馴染み、上品な印象を損ねることなく簡単にドレスダウンできます。
着こなしのキモは、まずポロシャツの裾をタックインすること。すると、腰位置が高く見えて、脚長効果を狙えます。さらに、ポロシャツのフロントボタンを2個外し、襟をラペルの外に出すのもチェックポイント。小顔効果に繋がるだけでなく、最短でオトナの色気を醸し出せます。ただ単にポロシャツをインナーにするだけでは、野暮ったくなる恐れがあるので、色の選び方やこなし方に注意しましょう。
ベルトを外したり、ポケットチーフをしないのは、スーツを必要以上に着飾って見せない為の、オトナの引き算テクニック。あとは、おでこが見えるように前髪をアップし、サングラスを掛ければ完成です。ビジネスシーンとは全く違う、クールでセクシーなスーツの着こなしを楽しめますよ。パートナーとの記念日デートや、ホテルでのディナーなど、エスコート時の勝負服として、スーツを選んで出掛けてみてはいかがでしょう。
Text:Satoshi Nakamoto
「日本人のスーツは、暗くて辛気くさい」 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 日本人のスーツのコーディネー...
2020.12.7 update紳士の身だしなみとして、いつもキレイに履いていたい革靴。 履きつぶさずに、できるだけキレイに長く履き続けるのが理想です...
2020.12.30 update冬のアウターといえば、ダウンジャケットやブルゾン、レザージャケット、トレンチコートやPコートなど、さまざまなアイテムがありま...
2020.12.29 updateポケットチーフと聞いて、みなさんはどんな印象を思い浮かべますか? 結婚式の時に着るタキシードなど、「フォーマルな装いの...
2020.12.10 update「アクセサリーは女性がつけるもの」という価値観も今は昔。近年、男性でもブレスレットやネックレス、ピアスといったアクセサリーを...
2020.12.27 update働く男の必需品、名刺入れ。 商談で相手の目に触れるアイテムだからこそ、信頼感を得られるものを選ぶべきです。 今回...
2020.12.19 update「ダウンベストは、着られる時期が限られているし、コーデの仕方がよくわからない」 ダウンベストに、そんな印象を持っている...
2020.12.12 update「その香水のせいだよ〜♪」 そんなフレーズが話題を呼んだ2020年。初めて香水をつけてみようかな、と思い立った男性も多いの...
2020.12.17 update真冬の防寒に欠かせないアウターと言えば、ダウンジャケット。 どこのブランドでも売り出しているため、様々な色、価格帯のダ...
2020.12.26 update働き方は変わっても、スーツはクライアントへの敬意を表す社会人の必需品であることに変わりはありません。当然正しくスマートに、そ...
2020.12.21 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録