愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
19世紀英国チェスターフィールド伯爵が初めて着たとされる、エレガントなチェスターフィールドコート。
最近ではカジュアル寄りなデザインも豊富で、打ち抜き(留めたボタンが表から見えるタイプ) スタイルのものが主流になっています。ビジネスシーンからカジュアルスタイルまで幅広くコーディネートを楽しめ、時短で大人の色気や知性を表現できる冬の最強ワードローブです。
毎シーズン買い足しているというダンナも少なくないはず。そこで今回は、ぜひチャレンジして欲しい2着のチェスターフィールドコートをヨハネス・ヒューブルの着こなしと共にご紹介したいと思います。
今回おススメする明るい茶色(ゴールドブラウン)は、「親しみやすさ」をイメージさせます。チェスターフィールドコートのスタイリッシュさに加え、パートナーを優しく包み込む大人の余裕を感じさせるのがポイント。
いつものように、スーツの上に羽織るだけで、顔色がパッと明るく見えるので、若々しさもゲットできます。街デートなら、オフホワイトのザックリしたタートルニットに、ブルーデニム、白スニーカーが40男の鉄板コーデ。暖かくて優しい色合いと、男らしさを感じさせるコートスタイルに、彼女も安心して身を任せてしまうはずです。
クリスマスシーズンのお出掛けに、ぜひチャレンジしてみては?
こちらは落ち着いた雰囲気のあるグレンチェック柄のチェスターフィールドコート。クラシックな印象が強いですが、肩パッドを省いたコンパクトな作りと、ひざ上のやや短い着丈がモダンに見せているポイントです。
これなら、ビジネスシーンでも軽快に着こなせて、女性ウケもバツグン。ワードローブにこのコートが1点増えるだけで、着こなしの幅がかなり広がりそうですよね。
コーデの注目ポイントは、ズバリ足もと。グレンチェック柄に合わせて、全身モノトーンですが、シューズはあえて、茶系のダブルモンクをチョイスしています。通常なら黒を選ぶのがセオリー。
しかし、よ〜く見てみると、ジャケットのボタンの色に合わせているんです。こういう細かな色拾いが、ヨハネスコーデの完成度を高めている最大のキモ。コートの達人に近づくには、この目線が非常に大事なんです。毎シーズンピッティでお会いしていますが、いつみても着こなしが完璧。
来年1月のピッティも、彼を追っかけてインタビューしてきますので、ぜひお楽しみ!
Text:Satoshi Nakamoto
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update足元を見る、という慣用句があります。 これは街道筋や宿場などで、駕籠舁き(かごかき)や馬方(うまかた)が旅人の足元を見て疲...
2020.8.6 updateスーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 updateビジネスバッグにリュックを使うことが珍しかったのも、とうの昔。今では当たり前となりました。コロナ禍によって自転車通勤に切り替...
2020.8.22 update.container_1 { /*text-align: center;*/ paddi...
2020.6.26 updateジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 updateビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 updateジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update寒い時季にジャケットの上に羽織るコートが多様な時代です。トレンドや価格に踊らされることなく、10年着られる基準で選べば間違い...
2020.12.31 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録