コレもおろすタイミングを失ってるのは内緒です
さて、111回めも「エルメス(Hermès)」。2018年春夏にリリースされたスニーカー「ラピッド(Rapid)」です。2018年春夏のコレクションを観た際は、「リーバス(REBUS)」ってモデルを買おうかなんて朧げに思い描いていたんですが…。


実際に店頭で見てみたら、こっちの方がシックリくる。最初は、白ベースにトリコカラーになっているモデルを買おうか悩んでいたんですが、フラッと立ち寄った丸の内店で運命的な出逢い!

黒ベースでカーキの切り替え、そこにブルーと黄色の挿し色だなんて、オトコ心をグリグリとくすぐりまくる。早速試着させて頂いて、サイズだけ確認して速攻 de 清水ダイブをブチかましました!

ん? コレもよく見ると、サイドに「H」の刺繍が同色で施されてるんです! いやいや、さり気なさすぎるわっ!ってツッコミたくなるでしょ?
しつこいんですが、「よく見たら Hだった」なんていう まるで自分を表しているかのよう……。こういう意味あるんだか、ないんだかのディテールが盛り込まれたアイテムが本当に好きなんでしょうね。我ながら 毎度毎度呆れますが(笑)。

「H」に かたどられたアウトソール、そして ブルーに切り替えられた部分も もちろん「H」! ホント芸が細かくてオラ、ワクワクすっぞ。

以前紹介した「マイルス(Miles)」辺りからトワルテクニックと呼ばれるウェットスーツのような素材を使ったスニーカーが多くリリースされていますが、インナーはしっかりとレザーを使っていて足馴染みは最&高ですし、履き心地も抜群。この辺も さすがはエルメスって感じです!
ちなみに今季は、サイドをサドルのようにレザーに切り替え、ソックタイプにアレンジさせたモデル「スタジアム(Stadium)」もリリースされていますが、個人的にはコチラの方が断然好み。
さて最近、「エルメスばっかり買って」なんて、あちこちで言われまくるんですが…、これだけ買い物してくると他に必要なモノって無くなってくるんですよね、さすがに。さらに、ひと目惚れで欲しいモノに出逢える機会なんて皆無に等しいんです。
もちろん、ビスポークでスーツを仕立てたいとか、ジョンロブで木型からフルオーダーしたいとか、エルメスでオータクロアをパーソナルオーダーしたいとか欲望は尽きないんですが、元手がデカすぎて なかなか決断には至らなく……。
ただ、やっぱり頑張ったときには自分へのご褒美をしときたい。そうするとエルメスやロロ・ピアーナが丁度ええ。というわけで、必然的に増えていくわけですね。結果「リーバス(REBUS)」も……。あっ、この話は また別の機会に。

このオールドスクールな雰囲気が◎







Photo:Naoto Otsubo
Text:Ryutaro Yanaka