ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION 恥をかかない。大人のスタイル講座

「ポリエステルのインナー着てるオジサンは一発退場!」この夏の快適&清潔感を決めるカギは素材選びにあった!

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

日本の夏は湿度が高くてとにかくジメジメするのが嫌になってしまいますよね……。そんな季節でも快適に過ごすために、どのような素材の肌着を着るかはとても重要です。

ビジネスではスーツスタイルを崩せませんから、下に何を着るかということでしか体温を調節できませんし、休日ではせっかくオシャレをしても、暑かったり臭かったりしたら気分が上がりませんよね。

ということで今回は夏でも快適に過ごせるオススメの肌着を紹介していきます!

ポリエステルはNG

オススメの肌着と言っておきながらいきなりNGかよ、と思われるかもしれませんが、多くの人が間違えているであろう事実をまずはお伝えします。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

衣料品店に行くとポリエステルの商品がズラリと並んでいたり、スポーツウェアとして印象が強いことから、夏の肌着としてポリエステルを選ぶ人は多いと思います。

しかし、普通に生活する分にはポリエステルはオススメしません。なぜならポリエステルは速乾性や通気性には優れているものの、吸水性に乏しいため、汗がワイシャツに貫通し、肌着の意味を成しません。

ポリエステルは安価ではありますが、汗染みや臭いの原因になるので、すぐに着替えることが前提の運動着として使う分には構いませんが、肌着として着るのは避けましょう。

リネン

続いてオススメの素材を紹介します。ちなみにリネンとは麻で作られた生地のことを指します。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

リネンは通気性が良いことに加えて、吸水性にも優れ、さらにはその水分を発散してくれる特性があるので、熱を上手く外に逃がしてくれるんです。

夏はとにかくリネンに限りますよ! デメリットとしては着触りが少しザラザラすることと、シワになりやすいことです。

リネンはシャツなどが豊富にありますので、インナーの着心地が気になる方はアウターとしてリネンを着るのをオススメします。

他にも肌着の素材として、夏は日差しが特に強いですからUV防止加工がされているものや、防臭加工がしてあるものなどを選ぶと快適に過ごせますよ!

いかがでしたか? 快適さはそのまま見た目の清潔感にも直結しますから、人に見られないインナーなんてなんでもいいだろと思わず、しっかりとここで理解しておきましょう!

TEXT:FORZA STYLE



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5