ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION 恥をかかない。大人のスタイル講座

これからの季節、ボタンダウンの半袖が大量発生。オジのクールビズは女子たちが思うこととは?

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

オジサン世代にとって、暑苦しい夏場のクールビズは、ある意味救世主的なファッションです。
長袖のスーツとシャツを脱ぎ捨て、半袖のシャツを着ることができるのは涼しくて楽チンでありがたいもの。
特にボタンダウンのシャツはカジュアル感も適度にあり、重宝しますよね。
しかしこのボタンダウン、着こなしに失敗すると痛い目に遭ってしまうかも知れません。
特にファッションチェックが厳しい女子目線だと、ダサいと思われてしまうかもしれないので要チェックです。

そもそもボタンダウンって何?

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

まずはボタンダウンの歴史について、簡単にチェックしてみましょう。
ボタンダウンは、1900年頃、メンズブランドとしても有名なブルックス・ブラザーズの創業者であるジョン・ブルックスの手によって誕生しました。ジョンがポロの観戦中、ユニフォームの襟のバタつきが気になって、襟を止めるためにボタンを付けるという着想を得たことから生まれたと言われています。
つまりボタンダウンはスポーツ的な機能を持ったシャツという位置づけであることがわかります。

ボタンダウン着用時の注意点は?

そんな成り立ちを持つボタンダウンですが、当然ながらスポーツの場だけで活躍するモノではありません。
襟をボタンで留めて動かなくすることによって、もう一つの特徴的な機能を発揮するのです。
それはネクタイを外した状態でも、襟の形が崩れにくいという機能です。
ですから、ボタンダウンシャツのボタンを外しっぱなしで着てしまうのはNG。
本来ノーネクタイでも襟が崩れないようにボタンが付けられているわけですから、そのボタンを外した状態にするというのは、まったく意味がわかりません。
もちろんネクタイ着用時も、ボタンはきっちりかけておきましょう。
さらに、ノーネクタイ時にボタンダウンを着用する際に、より洗練した着こなしをするのであれば、第一ボタンを外しておくと良いでしょう。
ある程度カジュアルなイメージが強くなるノーネクタイのファッションですから、多少の着崩し感がよりオシャレな着こなしスタイルとなるのです。

女子目線で半袖ボタンダウンはどう見える?

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

取り入れ方によってはオシャレに見えるボタンダウンですが、クールビズという観点から見ると、半袖のボタンダウンがこの時期快適に着用できるはずです。
ただしこの半袖シャツが超くせ者で、着こなしに失敗するとオジサン臭さが出てしまいます。
よりカジュアルな半袖シャツの場合、タックインせずにダボッと着ることもありますが、ボタンダウンの場合はオープンカラーシャツとは違いますので、若干着こなし方が変わってくるはず。
ボタンダウンシャツはオープンカラーシャツよりビジネススタイルに近くなるので、やはりタックインして着るのが正解のはずです。
そうなると、着丈もジャストに近い着こなしができないと、なんだかダボッとしたルーズなイメージになってしまいます。
特に女性の視線はアイテムに合わせた着こなしができているかどうかをシビアにチェックしていますから、サイズ感や着丈、あるいは身幅のフィット感がポイントになってきます。
半袖のボタンダウンはそういう意味で、ラフなカジュアルっぽい着こなしよりも、ビジネス風の着こなしを、少し崩したくらいの方が女子受けするはずです。
さらに、ボタンダウンシャツの中には襟の部分だけ切り替えになっているデザインもあります。
これはカラーや柄によってオシャレ見えすることもあり、女子の視線を意識するならライバルとの差別化には有効かも知れませんが……。
切り替えデザインは、ボタンダウンであることをことさら強調してしまいがちですので、あまりに悪目立ちするデザインは避けた方が無難です。

いかがでしたか?みなさんも着こなし方に注意しながら、オシャレにボタンダウンシャツを楽しんでくださいね!

 

TEXT:FORZASTYLE



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5