ハズしつつも上品さはキープ! 革小物一つで大人の余裕を醸し出せちゃいます
第383回目は、ポール・スミスの革小物です。

大人のお洒落において、差がつく大きなファクターであるギャップ。とは言えいきなり強いポップな色や柄を取り入れるのは至難の業。一歩間違えば不恰好になってしまいますから。まずは小物あたりから、やり過ぎないデザインでさり気なく取り入れていくのがオススメ。さらに、上品さも兼ね備えているなら言うことなし。この条件を満たしてくれるのが、色・柄使いに定評のある「ポール・スミス」の革小物です。
マルチストライプやラビットモチーフなど、アートのようなデザインでお馴染みの同ブランド。大人が手にすれば、こなれ感の中に適度なギャップを生んでくれる逸品。中でもスモールレザーグッズは高い人気を誇り、こちらの財布は注目必至。
ミニ財布を好む方からも好評を得る、マチ薄のロングウォレット。とは言え、多数のポケットを配しており抜群の収納力を誇ります。トレンドカラーの一つであるカーキとマスタードカラーが、程良いハズしにもってこい。エンボスで大胆にあしらったレタードロゴも、目を引くアクセントに。その一方で上質なゴートとカーフのコンビレザーを採用し、しなやかな質感が上品さを薫らせます。
ディナーや買い物の際など、デートシーンで女性は意外にも財布を見ているもの。そんな時こそ、本作は真価を発揮。スーツから、鞄から、取り出した瞬間に大人のギャップ演出を叶えてくれるはず。派手すぎないデザインは入門編としても使えますから、これからワンランク上の大人のお洒落を楽しみたい! という方にもイチ押しです。

中央にコイン収納にちょうどいいジップポケットは、札入れの仕切りと兼任。カードスロットを6つあしらい、表のサイドスリットと合わせて、10個の仕分けをご用意。わずか2.5cmのマチでこれだけの収納は、実にありがたいですね。

手ぶら&ミニマルを好む人が増え、近年注目を集めているのがネックポーチ。ロングウォレットと同素材を使用し、よりラグジュアリーな印象のブラウンカラーでデザイン。カジュアルなかけ姿でありながらも、品の良さはしっかりとキープします。

スナップ式のボタンを配したシンプルな室内。スマホやカードケースを持ち歩くだけ、という方には、このぐらいのシンプルさの方が却ってちょうどいいかと。

デニムのポケットにもかさばらずに収まるカードケースもラインナップ。エンボスで施したブランドネームはゴートレザーの光沢と相まって、何気ない一瞬をお洒落にアップデートします。カーフレザーにあしらったペールトーンのブルーも今どき。

トップのジップポケットの他、3つのカードスロットとサイドのスリットを一つあしらった、コンパクトながらも使い勝手よし。キャッシュレス派はもちろん、セカンドウォレットとしても重宝します。
Photo:Naoto Otsubo
Styling:Takahiro Takashio
Text:Hayato Hosoya
【問い合わせ】
ポール・スミス リミテッド