国際ノーダイエットデー(International No Diet Day)|パリのエッフェル塔公開(1889)|イギリス-フランス間のドーバー海峡の下を走る「英仏海峡トンネル」(Channel Tunnel、ユーロトンネル)開通(1994)|ジョージ・クルーニー誕生日(1961-)|武井壮誕生日(1973-)|
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

高さ333mでおなじみの、東京タワーだよ。
エッフェル塔は、フランス革命100周年を記念してパリで行われた万国博覧会のために建造されたもの。当時の高さは312mだったけど、現在はアンテナが設置されたため324mなんだって。
1958年開業の東京タワーには、「どうせ造るならエッフェル塔の高さをしのぐものを」との思いも込められていたらしいよ。
***
ちなみに、同じ鉄道トンネルのユーロトンネルと青函トンネル、全体の長さは青函トンネルのほうが長いけど、海底部分はユーロトンネルのほうが長くて世界一なんだって。
時速300kmのユーロスターが35分で駆け抜けて、ロンドン-パリが2時間15分で移動できちゃうんだよね。新幹線だとちょうど東京-京都だね。
青函トンネル:全長53.85km/海底部23.3km
ユーロトンネル:全長50.45km/海底部37.9km
***
#毎朝検温 #StaySafe #小まめに換気 #PhysicalDistancing
2021年5月6日(木)【二十四節気|七十二候】
立夏(5/5-5/20)|蛙始鳴(かわずはじめてなく)〈第十九候〉(5/5-5/9)
