愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
今年は海外出張が世界的に全滅でしたが、1泊2日程度の国内出張が増えたという方も、意外と少なくないのかも知れません。
バッグを選びの基準は、どれだけ軽いかと、汚れや雨はもちろん、傷に強い素材であるかってところ。
もちろん、誰ともかぶらないデザインなら、なおさら最高! ということで、今話題のイタリアブランド、「L4K3」は以前からずっと気になっていたブランドでした。
2009年、イタリア北部・ロンバルディア州にある、イセオ湖で誕生した「L4K3(レイク)」。「LAKE」、すなわち「湖」を語源に持っています。
ブランド表記の「4」「3」といった数字はそれぞれ「4=A」「3=E」とアルファベットに置き換えて読みます。
ブランドシンボルは、付属の「航海用ロープ」。
高級ボートや高い品質を求められる国際レガッタのスポーツ用としても使用されているものです。
さらに、ネオプレーン素材に型押しがされており、モードな雰囲気を纏った高級感のある仕上がりが特徴。肌触りもソフトな上に、超軽量なので、使い勝手が非常に良いんです。
どんなに高級ブランドで気に入ったデザインでも、バッグ自体が重いと、めちゃくちゃ疲れるし、肩こりますもんね……。
旅はやはり、身軽が一番! オリーヴ×ブラックという、渋いコンビカラーも、大人のシックな服装にマッチします。
こんなにしっかりしたデザインですが、折り畳めば、ぺったんこに収納できるので、クローゼットも圧迫しません。柔らかい素材なので、型崩れの心配もなし。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
Terxt:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
株式会社ぜん
0798-98-2677
https://zen-style.jp
いまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 updateボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 updateお出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 updateここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 updateダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 update自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 updateアーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 updateチェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録