1990年生まれ、年の半分以上を海外で過ごすアラサー船長。旅行も合わせて20ヵ国ほど巡る。ロレックスのサブマリーナーを購入してから時計にのめり込み、時計の面白さを語り散らかすため、ブログ「腕時計のある人生」、YouTube「腕時計のある人生Channel」を開設。やるのは野球、見るのはサッカー(浦和レッズ)。夕焼け時に、土手と田んぼをトコトコバイクで走って黄昏るのが最大の癒し。紅の豚の”ポルコ・ロッソ”に憧れている。
こんにちは。
腕時計羅針盤、RYです。

私がよく聞かれる質問で「初めての腕時計を買いたいんだけど、どういうものがおすすめ?」というものがあります。
腕時計の数は星の数ほどあるのに、時計のブランドや種類、特徴など何もわからず苦労したものです。
そこで今回は、初めて腕時計を選ぶときの2つのポイントを整理し、ON・OFFで使いやすいおすすめのモデル3本を紹介したいと思います。
ポイント1:予算を考える

まずは、腕時計にいくらお金をかけられるか? 予算を決めたいと思います。
ただしここでの予算は、ガチガチに決めずに、何となく〇〇万円くらいかなあ?といった具合にボヤッとしていて良いです。
逆に〇〇万円まで!とガチッと決めてしまうと、その予算よりも少しの加算で買える良い時計が出てきたときに苦悩してしまいます。ボヤッとした予算感の方が柔軟性があって良いでしょう。
予算+αくらいの時計が、少し背伸びした感じと言いますか、仕事などのモチベーションに繋がるかも知れません。
腕時計(特に時計の楽しみを味わいやすい機械式時計)は、安いものであれば1万円台で買うこともできますし、上を見れば数千万円以上とキリが無い世界です。
そこで、あくまでも目安として個人的感覚を書いてみます。
10万円前後:セイコー、ティソ、ハミルトンなどコストパフォーマンスに優れた機械式時計が選べる。
30万円前後:タグホイヤー、チューダー、ロンジンなど有名スイスブランドの中のエントリークラスの機械式時計が選べる。
60万円前後:ロレックス、オメガ、IWC、グランドセイコーなどトップレベルの実用機械式時計が選べる。
80〜100万円前後:ジャガールクルト、ブランパン、ショパールなど工芸品のような機械式時計が選べる。
250万円前後:パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタンなど世界最高峰ブランドの時計が選べる。
ポイント2:腕時計を使うシーンを考える

続いて、腕時計を使うシーンについて考えたいと思います。
ファッションの世界にはTPOが存在しますよね。
例えば、友人の結婚式にジャージで出席はしないでしょうし、アウトドアへ行くのにスーツで行かないでしょう。それぞれ適した服装というものがあるはずです。
服に比べると圧倒的に面積の小さな腕時計ですが、その細部をどう選ぶかで全体の印象は変わってくると思います。
また、場面にそぐわない腕時計をしていると腕時計を壊してしまうリスク(例えば水や衝撃、磁気などの影響)も伴うので、この点からも使用シーンを考えた腕時計選びをすることをおすすめしたいです。

では、具体的にどのように考えていくか?ですが、まずはメンズファッションの基本形を整理したいと思います。
私の考えるシーン別のメンズファッションの基本形は次の5つです。
①フォーマル:タキシードなど極めてフォーマルシーン。
②ビジネスフォーマル:スーツなど堅めなビジネスシーン。
③ビジネスカジュアル:ジャケパンなどカジュアルなビジネスシーン。
④カジュアル:デニムにTシャツなど大方の私服シーン。
⑤アウトドア:スポーツウェアや作業着などアクティビティのシーン。
続いて、腕時計の5つの基本形を整理したいと思います。
①ドレスウォッチ:極めてシンプルな時計。薄型で貴金属製も多く、フォーマルシーンにベストマッチ。
②3針スポーツウォッチ:シンプルな時計だがある程度の耐久性を設けた時計。ビジネスフォーマル〜アウトドアまで幅広く対応しやすい。
③ダイバーズウォッチ:ダイバーのために作られた時計で、水に強く屈強に作られている。分厚く大きくなる傾向がある。ビジネスカジュアル〜アウトドアによく似合う。
④パイロットウォッチ:パイロットのために作られた時計で、高い視認性を誇る。自由度が高く個性豊かなジャンル。ヴィンテージ風の時計も多い。ビジネスカジュアル〜アウトドアによく似合う。
⑤クロノグラフ:ストップウォッチ付きの時計。航空業界やモータースポーツと関係が深い。計器感が男心をくすぐる。分厚く大きくなる傾向がある。ビジネスカジュアル〜アウトドアによく似合う。

メンズファッションも腕時計も、細かいジャンルはまだ多々あり、モデルによって対応できるシーンなどは微妙に変わってきますが、今回はわかりやすく大まかに5つずつに分けてみました。
これらを踏まえて、腕時計を使うシーンを考えてみたいと思います。
例えば、カッチリとした仕事をしていて、そこで腕時計を使いたいというのであればドレスウォッチがいいかも知れません。
あるいは、仕事だけではなく、休日の私服でも使いたいというのであれば、3針スポーツが使いやすいでしょう。
逆に仕事はカジュアル着で、スーツを全く着ないのであれば、選択肢は大きく広がります。
その場合、趣味やご自身のアイデンティティと絡めて時計を探すと面白いかも知れません。
例えば、釣りやサーフィンなどの水に関わる趣味があればダイバーズウォッチ。車やドライブ好きであればクロノグラフ。といった具合です。
私は海に関する仕事をしているので、最初の腕時計にダイバーズウォッチを選びました。
ON・OFF使いやすいおすすめ腕時計3選
さて、ここまで腕時計の選び方として「予算を考える」「着用シーンを考える」という2ステップを書いてきました。
続いて、私の考える初めてのおすすめ腕時計3本を紹介したいと思います。
おそらく一番多いであろう「スーツを着ての仕事と私服での休日、両方で使いたい」という方を想定し、ON・OFF使いやすい時計を選んでみました。また、予算は60万円程度で考えています。
1. ロレックス オイスターパーペチュアル

数あるロレックスのモデルの中でも、最もオールマイティーに使いやすいのがこのオイスターパーペチュアルだと思います。
極めてシンプルでありながら、防水性は100m防水、耐衝撃性や耐磁性に優れるムーブメント、904Lという堅牢なステンレススチールでできているなど高い堅牢性を誇り、ON・OFF使いやすいモデルとなっています。
先日、新作が発表され、ムーブメントの作新によるパワーリザーブの延長をはじめとする大幅アップデートが図られ、カラー展開やサイズ展開も新しくなり、注目度の高い一本です。
2. オメガ シーマスター アクアテラ150M

今回紹介する3本の中で、最もスポーティなモデルがこちらになるのではないでしょうか。
オメガの中でも特に歴史の深いシーマスターシリーズのアクアテラは、防水性が150mとかなり安心感があります。
加えてオメガの代名詞でもあるコーアクシャル・マスタークロノメーター・キャリバーは、時計界随一の超高耐磁性能を誇り、PCやスマホなどの磁気の心配から解放してくれます。
さらに精度はクロノメーター級を誇り、オーバーホールの周期は従来の2倍であるという点も素晴らしく、ユーザーにとって嬉しいポイントだと思います。
ヨットのデッキを思わせる文字盤が爽やかで、ONでもOFFでも似合いやすい一本です。
3. グランドセイコー SBGA211

グランドセイコーの時計は、”セイコースタイル”と呼ばれるデザインコードを持ち、一部の大型スポーティモデルを除いて、ほとんどのモデルはON・OFFで使いやすくなっています。
その中でも今回は、グランドセイコーならではの技術が詰まった、SBGA211をピックアップしたいと思います。
まずはこの時計の心臓部であるスプリングドライブ。
これは機械式とクォーツ式のハイブリット式のムーブメントで、世界でもグランドセイコー/セイコーしか作れない唯一無二のムーブメントです。精度は”月差”+/-15秒と極めて高精度になっています。
また特徴的な文字盤は、スプリングドライブの故郷である信州の山々に積もる雪の風紋を模した”雪代文字盤”と呼ばれ、このモデルをアイコニックな時計へと昇華してくれています。
日本のビジネスマンを支える一本として、おすすめの一本です。
まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は、はじめての時計の選び方と、ON・OFFで使いやすいおすすめ腕時計3本を紹介しました。
腕時計選びで悩んでいる方は、まず予算をざっくりと決め、それからどのシーンで腕時計を使いたいのか考えてから探すと、きっとお気に入りの一本を見つけやすくなると思います。
そこまで考えたら、あとは心ときめく腕時計に出会えるまで探しまくるのみです(笑)!
「腕時計のジャンル選びはロジカルに、モデル選びはエモーショナルに」ですね。
この腕時計羅針盤が、皆さんの腕時計探しの一助になれば嬉しいです。
それではまた!ごきげんよう!
WHAT's NEW
-
「やっぱりイイ!」人気継続中のダッドスニーカーを大人が履くなら【フィラ】が…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チェスタ…
-
大人の純喫茶ペペ
【それってホント?】パートナーには自分のすべてをさらけ出してはいけない!?…
-
あなたの服魂 見せてください
あなたの「ダウン」見せてください!【#服魂LIVEゲストは、干場編集長】
-
-
世界のメンズファッション特写
イタリア男のこなれた冬カジュアルテクとは?【世界のメンズファッション特写】
-
ロック福田の時計NEWS
【即完売必至】シャネルの超新作は、マドモアゼルのチャームに瞬間気絶!
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】バツイチ女子の婚活カルマ。無自覚にダメ男を量産してしまうのはな…
-
今日のピリカ
鶴? トキ? 日本の国鳥はなんだっけ?【今日は何の日】 ¶1月15日|雉始…
-
【インナーダウンの着こなし術】ザ・ノース・フェイスで作る大人の男のコーデプ…
-
アラサー女子の居酒屋
【四谷三丁目・酒蔵駒忠】「明日はきっといいことあるよ」昭和な肴とメロディが…
-
世界のメンズファッション特写
冬のダークコーデを軽快に見せるには?【世界のメンズファッション特写】
-
あなたの靴、見せてください!
【2020年の#靴魂アクセス第2位は…ニューバランス】あなたの靴、見せてく…
-
おススメの気絶
【68×13㎝のカシミヤストール】 汗っかきの寒さ対策。ライダースにぴった…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【子供っぽくなるのはNG】大人のダッフルコートの選び方、気をつけるべき3つのポイント。
冬のアウターといえば、ダウンジャケットやブルゾン、レザージャケット、トレンチコートやPコートなど、さまざまなアイテムがありま...
2020.12.29 update -
2 FASHION
【女性が嫌うアクセサリーとは?】ネックレス、ブレスレット、指輪など。メンズのアクセサリー使い、注意す...
「アクセサリーは女性がつけるもの」という価値観も今は昔。近年、男性でもブレスレットやネックレス、ピアスといったアクセサリーを...
2020.12.27 update -
3 FASHION
ダウンジャケットはもう要らない? ダウンベストをお洒落に着こなす冬コーデ術。
「ダウンベストは、着られる時期が限られているし、コーデの仕方がよくわからない」 ダウンベストに、そんな印象を持っている...
2020.12.12 update -
4 LIFESTYLE
毒にも媚薬にもなる、オトナの香水の付け方。意外と勘違いしているOKとNGとは?
「その香水のせいだよ〜♪」 そんなフレーズが話題を呼んだ2020年。初めて香水をつけてみようかな、と思い立った男性も多いの...
2020.12.17 update -
5 FASHION
失敗しないダウンジャケットの選び方。保温性だけではない、考えるべき3つのポイント。
真冬の防寒に欠かせないアウターと言えば、ダウンジャケット。 どこのブランドでも売り出しているため、様々な色、価格帯のダ...
2020.12.26 update -
6 FASHION
【若く、お洒落に見える】40代、50代のスーツ、ネクタイ、シャツのOKとNGコーデとは?
「日本人のスーツは、暗くて辛気くさい」 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 日本人のスーツのコーディネー...
2020.12.7 update -
7 FASHION
【当てはまったら要注意】革靴を傷める習慣と、長く履き続けるメンテナンスのコツ。
紳士の身だしなみとして、いつもキレイに履いていたい革靴。 履きつぶさずに、できるだけキレイに長く履き続けるのが理想です...
2020.12.30 update -
8 FASHION
スーツの適正サイズを正しく知るための、8つのポイント。
働き方は変わっても、スーツはクライアントへの敬意を表す社会人の必需品であることに変わりはありません。当然正しくスマートに、そ...
2020.12.21 update -
9 FASHION
【フォーマルな場でも安心】ポケットチーフの正しい折り方、入れ方。この3つを覚えておけば大丈夫。
ポケットチーフと聞いて、みなさんはどんな印象を思い浮かべますか? 結婚式の時に着るタキシードなど、「フォーマルな装いの...
2020.12.10 update -
10 FASHION
失敗しない名刺入れの選び方、3つのポイント。
働く男の必需品、名刺入れ。 商談で相手の目に触れるアイテムだからこそ、信頼感を得られるものを選ぶべきです。 今回...
2020.12.19 update
EROSABA

ランキング
-
【2020年の#靴魂アクセス第2位は…ニューバランス】あなたの靴、見
FASHION -
【イスラエルの天使】世界で最も美しい顔に選ばれた19歳。ヤエル・シェ
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
【シャネルのJ12編】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
100均で買うべきクルマグッズBEST3
CAR -
【ラルフローレンのシャツを手掛けた!】MADE IN USAのシャツ
FASHION -
【即完売必至】シャネルの超新作は、マドモアゼルのチャームに瞬間気絶!
WATCH -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【インナーダウンの着こなし術】ザ・ノース・フェイスで作る大人の男のコ
FASHION
-
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
車の「暖機運転」は百害あって一利なし!?
CAR -
【一足目に買うべきビジネスシューズは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、新
FASHION -
【冬の車トラブル】フロントガラスの凍結を30秒で解消して発車するには
CAR -
100均で買うべきクルマグッズBEST3
CAR -
【2020年の#靴魂アクセス第2位は…ニューバランス】あなたの靴、見
FASHION -
【イスラエルの天使】世界で最も美しい顔に選ばれた19歳。ヤエル・シェ
FASHION -
【2020年の#靴魂アクセス第1位は…レッド・ウィング】あなたの靴、
FASHION -
他人とかぶらない。いま注目のヴィンテージ腕時計5選【ロレックス、オメ
WATCH -
【今が最安値かも】初めての高級腕時計は早めに買った方が良い3つの理由
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録