今はなき講談社のメンズファッション雑誌『Checkmate(チェックメイト)』編集部のファッション班を経てフリーランス。セレクトショップのカタログやメンズ雑誌のファッションページの取材・原稿を担当。SKE48箱推し、フィロのス・奥津マリリ推し、ジュビロ磐田サポーター。1961年福井県出身。©Seo Hiroshi
メンズファッションライターのマコ(♂)とマル(♀)が、話題の新店をご紹介する連載。
今回の新店は、マル(丸山尚弓)ちゃんが推奨するバー、『サロン・ド・シマジ』に伺いました。店主はもちろんエッセイスト&バーマンの島地勝彦さん。今年3月まで、週末には伊勢丹新宿店メンズ館8階にあった『サロン・ド・シマジ』のバーカウンターに立って、全国から訪れるファンと時間を共にしていた、あの島地さんです。そんな島地さんが、西麻布にオープンさせたバーに今回は潜入。
マルちゃんにとっては人生の先生、マコ(梶井誠)にとっては尊敬する編集者である島地さんの渾身の新店は、やはりただものではありませんでした。

再開&再会の乾杯の合言葉は、「スランジバー!」
マル オープンおめでとうございます。島地さんのお薦めのお酒で、まず乾杯しましょ!
島地 それならスパイシーハイボールにしましょう。グラスを持って、私が「スランジ」といいますから、お二人は「スランジバー」と言ってください。では、「スランジ!」
マコマル 「スランジバー!」
マル 久しぶりに「スランジバー!」が聞けてうれしいです。
島地 スランジは「貴方の健康を祝して」で、スランジバーは「それでは、あなたも」という意味。スコットランドのバーで毎晩言っている乾杯の言葉です。
マコ 『サロン・ド・シマジ』の再開おめでとうございます。

エッセイスト&バーマンの島地勝彦さん
島地 メンズ館で7年半続けた店を3月末で閉じて、4月7日の私の79歳の誕生日にオープンして、17時から24時まででお客様が57人来ました。
マコ 4月7日? 緊急事態宣言が発出されたその日じゃないですか!?
島地 そう。翌日から休業して、6月14日に再開しました。
マル それは大変でしたね。あぁ、スパイシーハイボール、美味しい。お元気そうでよかったです。

「飾ってあるボトルは400本ぐらい」と島地さん
オープンしたときに「50年ぐらい時間が経っているバー」にしたかった
マコ それにしてもユニークな空間を使った豪華絢爛なバーですね。一つひとつ見ていくと、息をのむほどすごい。
島地 僕が持っている絵画、読んだ名著、持っているウィスキーなどが全部あるからね。
マル 全体にアンティークな雰囲気で、とても落ち着きます。
島地 私自身が79歳のアンティークだからね。この店は、オープンしたときに50年ぐらい時間が経っているバーにしたかった。
マコ 島地さんが“29歳の時に開店したバー”にしたかったわけですね。
マル 緊急事態宣言でお休みしていたときは何をしていたんですか?
島地 私はここで読書三昧。バーマンの松本一晃と廣江大輔は、メニューリストを作ったりしていました。
マル 営業自粛しながら、辛抱強く再開できる日に皆さんで備えていらっしゃったんですね。

見ているだけでも楽しめるメニュー
島地 悔しかったですけどね。コロナがなかったら、みんなが自由にいっぱい来てくれるはずなのに……。ここもきちんと換気して、カウンターにはアクリル板で仕切りを作っているけど、今のこの状況じゃ、二の足踏んじゃうでしょ。
マコ このコロナ禍はどうなると思いますか?
島地 私にも読めません。でもこの状態が2年続くと、世の中がおかしくなるね。ただ、バーとバーマンは仕事のようにテレワークはできないからね。
マル そうですよね。この雰囲気の中で飲むからお酒が美味しいんです。
マコ バーというのは「密」だから楽しいわけで。
島地 メンズ館の『サロン・ド・シマジ』は3坪しかなかったからね。密の最たる場所でしたよ。ここはその7倍ぐらいの広さはあるから。メンズ館のバーはパワースポットだったけど、ここもパワースポットにしようと思っています。
マル 本当に、密が楽しい世界だったのに……。コロナが憎いですね。

たまに私みたいなのが紛れ込むけど、良い意味で硬派なバーです
マコ 島地さんというか、『サロン・ド・シマジ』とはどういう縁なの?
マル 最初は、私がライターになりたてのときに、業界の先輩が、「マルちゃん、君もライターのはしくれを名乗るなら、絶対に島地先生にご挨拶しておきなさい。それにサロン・ド・シマジに行くとすごく運気が上がるんだよ」と。それでご挨拶したのが初対面です。
マコ じゃあ、あの超密なバーを知っているんだ。
マル もちろん。この新しいバーは、誰と来るのが正解だと思います?
マコ 自分なら一人で来るかな。連れと喋るというより、美味しいお酒を飲みながら、島地さんやバーマンの松本さん、廣江さんと話をするのが楽しいと思う。
マル 私も島地さんに人生相談をしに行きたいので、カップルというより一人で行く店ですよね。

壁面にあるスピーカーは1960年代のEMI製で、岩手県一関市のジャズ喫茶『ベイシー』のオーナーの菅原正ニさんから「永久貸与されている」もの
マコ そうだね。女性を連れてチャラチャラ行く感じはないかな。
マル 良い意味で、硬派で男くさい店ですけど、たまに私みたいなのが紛れ込みます(笑)。
マコ 飲んでいて、話に夢中になって、横を見たらマルさんみたいなのがいたら「おっ!」と思うけどね。ナンパしようとは思わないけど(笑)。
マル コロナ自粛中、島地さんは毎日バーに通って、帰っていたそうですよ。
マコ 自分の好きなモノだけをギュッと凝縮した、男の理想のカタチではあるよね。羨ましいけど、もちろん真似できない。
マル 今日の着こなしのコンセプトは何ですか?
マコ 今日は、真っ白のシャツが着たかったのが一番で、バーの雰囲気に溶け込みたいので、シャツだけ白にして、紺のシアサッカーのセットアップにしました。
マル 私は『サロン・ド・シマジ』の内装と、時間帯にふさわしいと思い、赤が映えるだろうと思って着てきました。島地さんが赤が好きというのも知っているので、敬意を表して。

31年間、誰も使いこなせなかった天井高6メートルの空間
マル フレスコ画が描かれている天井がすごく高くて、気持ちいい空間ですが、ここを最初に見たときにどう思いましたか?
島地 天井まで6メートルあるんだけど、スケルトンのコンクリート打ちっぱなし状態からここまで莫大な金がかかってるんだ。
マコ それは一目でわかります。
島地 物件の大家さんが私のファンで、31年間、この空間を誰も使いこなせなかったけど、自分が気に入って、映画の美術などをやっているヌーヴェルヴァーグという会社の杉本 亮デザイナーにうちの書斎兼バーを見てもらって、「これを大きくしましょう」となった。
マル なるほど、映画の美術さんですか。だからこんなに雰囲気のある内装が実現できたのですね。今はどういう営業体制なんですか?
島地 カウンターが7人、後ろのテーブルが4人の最高11人の電話予約制にしています。
マコ お客さんの評判はいかがですか?
島地 みんな、「居心地が良い」「何時間でもいたい」「日本中で見たことがない」と評判はいいですよ。

天井高6メートルは圧巻。空中に零戦、メッサーシュミット、ユンカーズ、スピットファイヤ、マスタングなど、第二次世界大戦で活躍した戦闘機を飾っている
マル お店の中で特に自慢はなんですか?
島地 藤田嗣治、バスキア、横尾忠則の絵と、今東光先生が亡くなって、柴田錬三郎先生が書いた「墓碑銘」です。
マコ 今先生のお墓に彫られている原稿ですか。凄いですね。
マル そういえば「時間が逆行する時計」はあるんですか?
島地 100年前の時計をヌーヴェルヴァーグの杉本デザイナーに細工してもらったのが後ろに掛けてありますよ。
マル 『サロン・ド・シマジ』に来ると、時間が逆行して若返るんですよね。島地さんもここにずっといると若返っていくんですね。

マコ 島地さんはなぜこの商売が好きなんですか?
島地 一番は「直当たり(じかあたり)」だね。私の本を読んだファンがたくさん会いに来て、直接触れ合える、直当たりは本当に重要なの。だから今の状況がね、悔しい。
マル 『サロン・ド・シマジ』のお客さん同士のケミストリー(化学反応)も面白いですよね。先生のファンは、本当にいい意味で濃い方が多くて。女性の方も結構いらっしゃいますよね。
※今週のマコマルはここまで。
次週はさらにディープなサロン・ド・シマジの魅力に迫ります!

AUTHENTIC BAR SALON DE SHIMAJI
東京都港区西麻布4丁目2-5 アートサイロB1F
Tel.03-6427-1477(現在は予約制)
月曜休

丸山尚弓(まるやま なおみ)
「美人すぎるメンズファッションライター」として活動中。メンズファッションを題材とした自身のFacebookは、コメントが女性目線で分かりやすいと好評で、紹介した商品には問い合わせが殺到する。ファッション初心者を「素敵な男性」へと優しく導くことが信条。またファッションだけでなく「人生を豊かにするライフスタイル」をテーマに、男性としてトータルの魅力アップが目指せる記事を発信している。ライター以外の活動として、メンズブランドの企画やブランディングも行う。特技はコミュニケーション力を活かして外国人ともすぐに友人になれること。趣味はタウンウォッチと英語での映画鑑賞。
Instagram:@maruchan.703













Photo:Shimpei Suzuki
Text:Makoto Kajii
WHAT's NEW
-
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人気なワケ
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
-
今日のピリカ
「日本三名園」ってどこ?【今日は何の日】 ¶3月2日
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
【モラルがない人と見られないために】TPOをわきまえない男性の服装・みだし…
-
-
大人の純喫茶ペペ
趣味に没頭していると、妻が不機嫌に。結婚後に趣味を楽しむのは悪いこと?<大…
-
【世界のセレブ美女】
トルコ美女はお好き?国民的女優ファーリアイ・エブセンに首ったけ♡
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
干場の「エコラグ」
【注目度No.1】MOVB(モーヴ)のダブルジップフーディ。そのエレガント…
-
今日のピリカ
「1月の川」という名前の都市は?【今日は何の日】 ¶3月1日
-
スーパーカー回顧録
【ロータス・ヨーロッパ】軽いは正義? 少年はライトウェイトスポーツカーを覚…
-
今週の気絶的占い
【占い3/1-3/7】緊急事態宣言解除、どう動く?
-
時計、見せてください!
【ルクルトのレベルソ編②】あなたの時計、見せてください!
-
【ベアフット ドリームズ】プレゼントにいかが? 極上の履き心地のルームシュ…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
2 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
3 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
4 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
5 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
6 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
7 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
8 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
9 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
10 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update
EROSABA

ランキング
-
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【知らないうちに不潔だと思われてない?】一日の後半、男性が気をつける
FASHION -
【エルメネジルド ゼニア】のスーツ、ネクタイ、財布は何が凄いのか!?
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
はじめての1本にもおすすめ!ザ・万能腕時計「3針スポーツ/ラグスポ時
WATCH -
【注目度No.1】MOVB(モーヴ)のダブルジップフーディ。そのエレ
FASHION
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
【MA-1がバックパックに変身!】 革新的な収納アイデアで勝負するイ
FASHION -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録