今はなき講談社のメンズファッション雑誌『Checkmate(チェックメイト)』編集部のファッション班を経てフリーランス。セレクトショップのカタログやメンズ雑誌のファッションページの取材・原稿を担当。SKE48箱推し、フィロのス・奥津マリリ推し、ジュビロ磐田サポーター。1961年福井県出身。©Seo Hiroshi
昨年4月に代表取締役に就任した若菜さんに会いに行く
今回は、カタログ・DMなどの印刷メディアと直営店、そしてオンラインショップを加えた3つの柱を中心にビジネスを展開しているライトアップショッピングクラブ執行役員社長の若菜さおりさんにご登場いただきます。
ライトアップショッピングクラブは、1971年に当時のCBS・ソニーレコードのグループ企業として設立し、レコードやカセットの通信販売からスタートしましたが、欧米の輸入雑貨や家庭用品、衣料品を手がけるようになり、当時は珍しかったイタリア製の生活雑貨や洋服も多数扱っていました。

カタログの巻頭「イタリア特集」の監修が赤峰さん
若菜 今日は赤峰さんに絶対お見せしたくて、1989年発行の弊社のカタログ「ベストバイガイド」を持って来ました。
赤峰 これはこれは懐かしい。30年前ですか。今見るとものすごく分厚いですね。
若菜 当時は講談社さんが出していた『世界の一流品大図鑑』がとても人気で、この「ベストバイガイド」もお客さまから「厚くて重くて、郵便受けが壊れた」というクレームをいただきました(笑)。
赤峰 若菜さんは何年入社ですか。
若菜 私は1989年(平成元年)入社で、1年間、当時あったライトアップ銀座店で販売を経験し、赤峰さんのブランド「グレンオーヴァー」もそこで初めて知りました。この90年度版の「ベストバイガイド」の巻頭企画イタリア特集の監修が赤峰さんで、私はイタリアが大好きだったので、食い入るように読みました。
赤峰 当時のCBS・ソニーファミリークラブにイタリアが大好きな知り合いがいて、「イタリア特集をやりましょう!」と、ミラノ、フィレンツェ、ローマ、ナポリの各都市と、1930~60年代ぐらいのスタイルと食べものなども交えた特集をしました。
若菜 この号の後でも、海外映画のスタイルの特集などもされていましたね。よく見ていました。
赤峰 そうですね。ダスターコートを使った着こなしなど懐かしいです。

赤峰さんは「スタイルを熟知するマエストロ」
若菜 赤峰さんに初めてお目にかかったのは入社の翌年で、MD(商品開発部)に配属されて上司と一緒にご挨拶に伺いました。
赤峰 神田須田町の万世橋の脇にあったグレンオーヴァーのショールームでしたね。ビルの7階にあって、天井がサンルームのように高くて、椅子はイギリスのヴィンテージで、クローゼットの色がホテルオークラのものと同じ調子という、私がデザインをした渾身のスペースでした。でも、夏が暑くてね(笑)。
若菜 当時から赤峰さんは着こなしはもちろん、モノの背景や文化に対する理解度、探究心が素晴らしくて、とどまるところを知らないバイタリティは足元にも及ばないと思いました。
赤峰 いやいや、僕も若かったからね。
若菜 着こなしもとても洒落ていて、マエストロとはこういう人のことをいうのだろうと思っていました。今日の着こなしもさすがでございます。
赤峰 このコットンスーツは「AKAMINE Royal Line」で6~7年着ていますね。ネクタイは12~3年前のものです。
若菜 赤峰さんの着こなしはいつもインスタ(@akamineyukio)でチェックしていますが、ベージュと茶系のこなしは上級者で、トーンの強弱の付け方がとても美しい。赤峰さんの着こなしを見ていると、色の使い方や組み合わせを深く考えていらっしゃって、悪目立ちすることなく、「赤峰さん」だと分かるのが素敵です。
赤峰 ありがとうございます。自分のインスタは「日記のようなもの」です。僕は色に対しての興味が人一倍強くて、一番の先生は「自然界の色」です。色は全部美しいけど、組み合わせ次第で汚くも美しくもなる。たとえば、刺身の横にハンバーグがあっても美味しく見えないのと同じですね。
若菜 赤峰さんは自分が着て心地良いのはもちろん、周りに与える印象も大切に考えていて、「見られること=マナー」を根本にお持ちですね。お幾つになっても自分を鍛錬し続けているのは素晴らしいです。

アメリカへ短期留学してイタリア人の着こなしに驚愕
赤峰 若菜さんと自分の共通点は「イタリア好き」ですが、若菜さんはなぜイタリア好きになったのですか。
若菜 学生時代はアメリカモノが全盛で、「アメリカ=世界」という感じでした。大学生の夏休み短期留学で、ニュージャージー州に行ったら、ドイツ、スペイン、イタリアなどヨーロッパの若者が多かったんですね。
赤峰 そのときに西海岸へ行かないのも若菜さんらしいね。
若菜 彼らの着こなしがアメリカ人とはまったく違って、ブルーと白のロンドンストライプシャツにロイヤルブルーのコットンセーターの袖を一緒にまくって着て、デニムを無造作にロールアップして、素足にデッキシューズだったんです。
赤峰 なるほど。それは驚くね(笑)。
若菜 彼らを見て、「何このセンスの良さは?」と驚いて、すっかりイタリアかぶれになって帰ってきました(笑)。帰国してイタリア語の学校に通い始めて、翌年にイタリアへ行きました。ローマを拠点に1ヵ月ほど各都市を巡りました。
赤峰 若菜さんがイタリアに一番惹かれたところはどこですか。
若菜 ファッションはもちろんですが、国の歴史と家族を大事にするところですね。「モノを動かす単位」として家族が中心で、ファッションでも家族経営はまだまだ元気です。赤峰さんはイタリアのどこに惹かれますか。

フィレンツェ訛りが身につくほどのイタリア通!
赤峰 自分は21歳のときに1ヶ月半かけてヨーロッパ全部を回りました。イタリアはローマから入ったのですが、最初の印象は、「かなり重たい街だな」でしたね。
若菜 何が重く感じたのですか。
赤峰 ウォーレン・ビーティとビビアン・リーが出演する映画『ローマの哀愁』の最後に、「ローマには約3000年の歴史がある」というセリフがあるんですが、カソリックの文化と歴史の中に住んでいる人たちは決して新しいものが好きじゃない。
若菜 分かります。ローマの人はかなり保守的ですね。
赤峰 若菜さんが好きなイタリアの街は?
若菜 そうですね、フィレンツェですね。街が小さくて、盆地なので景色のバリエーションが豊かです。歴史が古い街に住んでいる人たちの営みも面白い。大勢の観光客と折り合いをつけながら生き延びているのがすごいと思います。
赤峰 とてもよく分かります。フィレンツェはタクシーの道の間違いを正せるほどの回数を行っていて、知らず知らずフィレンツェ訛りが身についてしまいます。
若菜 カ行がハ行になる発音ですね。コカ・コーラがホハ・ホーラになっちゃう。
赤峰 いわゆる「フィレンツェ語」ね。
若菜 フィレンツェはピッティ・イマジネ・ウオモが開催されるなど、私たちの仕事に大きく関わる街ですが、ご飯もワインも美味しくて大好きです。

ライトアップショッピングクラブ
https://www.lusc.jp/
メンズカタログ『BOGARD』オンラインカタログ
https://dpm.lusc.jp/weblish/lusc/VS149261/pinfreevue_nn.shtml
オンラインカタログ一覧
https://www.lusc.jp/dpm/
「ドクトル質問箱」では、赤峰さんへの質問をお待ちしています。こちら「forzastyle.web@gmail.com」まで質問をお送りください。
ジャパン・ジャントルマンズ・ラウンジ
http://j-gentlemanslounge.com







Photo:Riki Kashiwabara
Writer:Makoto Kajii
WHAT's NEW
-
【腕時計羅針盤】
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウォッチ…
-
今日のゴントラ
日本三大随筆って何だっけ?【今日は何の日】 ¶2月28日
-
百“靴”争鳴
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイジャン…
-
学芸大学でまったりお買い物。Searsで試着トリガー発動。マクレガーに謎の…
-
-
おススメの気絶
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に最適!
-
靴のことを教えて、祥子先生!
「スエード靴をキレイに履くには?」靴のプロ 祥子先生に訊く、スエード靴のケ…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】「パパが理想」は危険、「トラウマに学ぶ」はNG! 恋愛・婚活の…
-
ロック福田の時計NEWS
【時計BEST3発表!】人気の「ラグジュアリースポーツ」2020年 新作編
-
紳士服の教科書
【バブアーのコートやツイードスーツなど】メンズファッションの基本色、ブラウ…
-
医師が教える快眠のコツ
季節の変わり目は要注意。「眠れない」「起きられない」を解決する5つの習慣
-
今日のゴントラ
ポケモンが今日、25周年だってね!【今日は何の日】 ¶2月27日|
-
【世界のセレブ美女】
【カニエ・ウェストと離婚】キム・カーダシアン、1億人のフォロワーを持つ美女…
-
エディターヤナカのこじラグ
エルメスのヴィンテージを掘れ! 長年苦手だった長袖ポロが ある日良く思えた話
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 WATCH
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッチ」の特徴と選ぶときの3つのポイント
みなさん、こんにちは。 腕時計羅針盤、RYです。 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 ©︎getty ...
2021.2.14 update -
2 WATCH
ブルガリの2021年新作は「オクト フィニッシモ」に大注目。前回“心から欲しい”と思ったモデルに、さ...
1月25日から29日にオンラインで開催されたLVMH Watch Weekで、ゼニス、ブルガリ、ウブロ、タグ・ホイヤーの4ブ...
2021.2.20 update -
3 WATCH
【タグ・ホイヤーのカレラ編②】あなたの時計、見せてください!
「あなたの時計、見せてください!」は、FORZA STYLEの大人気連載「ロック福田の腕時計魂」から誕生したInstagra...
2021.2.17 update -
4 WATCH
【ゼニスのエル・プリメロ編③】あなたの時計、見せてください!
「あなたの時計、見せてください!」は、FORZA STYLEの大人気連載「ロック福田の腕時計魂」から誕生したInstagra...
2021.2.24 update -
5 WATCH
【ロレックスのデイトナ、スピードマスター、エルプリメロ】最高にかっこいいクロノグラフの特徴と選び方
皆さん、こんにちは。 腕時計羅針盤、RYです。 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 ©︎getty i...
2021.2.21 update -
6 WATCH
【激レア】G-SHOCKの初号機の現物を借り出して、G-SHOCKの新旧モデルを徹底比較だゾ!
カシオ「G-SHOCK」の特別な魅力は、機械式時計好きにも人気の高いところ。老舗の超高級機械式時計の愛用者...
2021.2.17 update -
7 WATCH
【カシオのG-SHOCK編】あなたの時計、見せてください!
「あなたの時計、見せてください! 」は、FORZA STYLEの大人気連載「ロック福田の腕時計魂」から誕生したInstagr...
2021.2.22 update -
8 WATCH
【オメガのシーマスター編】あなたの時計、見せてください!
「あなたの時計、見せてください!」は、FORZA STYLEの大人気連載「ロック福田の腕時計魂」から誕生したInstagra...
2021.2.15 update -
9 WATCH
カルティエ強し!?「コンビ」改め「バイカラー」、2020年新作のスタイリッシュなベスト3を発表!
ここ数年、各ブランドの新作にバイカラーのモデルが続々と登場。高い人気を集めています。 実は、バイカラーは1980年代に...
2021.2.12 update -
10 WATCH
【ブルガリ・ブルガリ編】あなたの時計、見せてください!
「あなたの時計、見せてください!」は、FORZA STYLEの大人気連載「ロック福田の腕時計魂」から誕生したInstagra...
2021.2.10 update
EROSABA

ランキング
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ルイ・ヴィトン新作革小物4選!】 ワンマイルのお出かけに最適なコン
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
アメカジ好きの天国を発見! 三軒茶屋の名店セプティズが凄い。
FASHION -
エルメスのヴィンテージを掘れ! 長年苦手だった長袖ポロが ある日良く
FASHION -
【ルイ・ヴィトン最新スニーカー】超人気の「 LVトレイナー」をカラフ
FASHION -
はじめての1本にもおすすめ!ザ・万能腕時計「3針スポーツ/ラグスポ時
WATCH -
【バブアーのコートやツイードスーツなど】メンズファッションの基本色、
CULTURE
-
【カシオのG-SHOCK編】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【激レア】G-SHOCKの初号機の現物を借り出して、G-SHOCKの
WATCH -
【ロレックスのデイトナ、スピードマスター、エルプリメロ】最高にかっこ
WATCH -
【モテ占い2/22~2/28】今週のあなたの恋愛運、どうでしょう?
CULTURE -
アメカジ好きの天国を発見! 三軒茶屋の名店セプティズが凄い。
FASHION -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
【MA-1がバックパックに変身!】 革新的な収納アイデアで勝負するイ
FASHION -
【2万円台の名作Gジャン】 ラングラー x ニードルズのコラボデニム
FASHION -
【タグ・ホイヤーのカレラ編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録