ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
CAR 得するクルマ生活

ちょいちょい見るようになったクラウン、どのモデルが売れているのかディーラーに聞いてみた

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録
安全装備や自動運転でますます高額化している現代のクルマ。上手に購入する方法は? さらに、所有してからも様々なトラブルやアクシデントが起きるのがカーライフ。それら障害を難なくこなし、より楽しくお得にクルマと付き合う方法を自動車ジャーナリスト吉川賢一がお伝えします。

クロスオーバー、スポーツ、セダンと、バラエティに富んだスタイルへと生まれ変わった新生クラウンシリーズの登場も、残すところはエステートのみとなりました。ここまでの販売状況はどうなっているのでしょうか。トヨタ系ディーラーに詳しい事情通にクラウンシリーズの販売状況を聞いてみました。

 

■最人気車はクラウンスポーツ!! 4台に1台がPHEV

新生クラウンシリーズとして最初に登場した「クラウンクロスオーバー」は、2022年9月の登場と、コロナ禍の真っ只中でのデビューでした。が、2022年の登録台数は約9000台、2023年は約3万8700台と、なかなかの登録台数となりました。

そして、そのおよそ1年後となる2023年10月に「クラウンスポーツ」と「クラウンセダン」が発売。半導体などの材料不足の影響が縮小してきた2024年に入ると、3車種を合わせた登録台数は月平均5300台となるなど、好調が続いています。

クラウンの販売状況に詳しい事情通に、直近のこの3モデルの動向を聞いたところ、いま圧倒的に人気車となっているのがスポーツだそう。発売前から評価の高かったクラウンスポーツですが、事前の予測どおり、人気車種となったようです。2024年1月以降の登録台数をみても、1番手がスポーツ、2番手がクロスオーバー、3番手がセダンとなっています。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
現時点、3台のクラウンの中の最人気車がクラウンスポーツ。しかも、4台に1台がPHEVとのことだ

また、実際にディーラーで受注している台数構成までは教えてもらえませんでしたが、スポーツの販売台数のうち、およそ4台に1台は最上級グレードとなるPHEVの「SPORT RS(税込765万円)」だそう。ハイブリッドの「SPORT Z(税込590万円)」と比較すると175万円もの価格差となりますが、最上級かつ最高額グレードを求める顧客は割と多くいるようです。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5