ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
WATCH 時計、見せてください!

【ギョーシェ彫りが美しい時計編】あなたの時計、見せてください!

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

最初にご紹介するのはtanqueray_soda_2さんの投稿。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

@tanqueray_soda_2さんの投稿より

ギョーシェと青焼きの針という共通項をテーマに投稿してくださったのは「ジャガー・ルクルト」『レベルソ』と前述の「ブレゲ」『クラシック』。美しい共演ですね。

「レベルソ」は「ヴァーグ(波)」、「クラシック」は「クル・ド・パリ(パリの爪:先端が尖った四角錐が規則的に並んでいる)」と呼ばれるギョーシェが施されています。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

@tanqueray_soda_2さんの投稿より

こちらの斜めからのカットだと、より装飾のネーミングがああなるほどと思っていただけるのではないでしょうか。

次にご紹介するのはtokitoki_watchmaniaさんの投稿。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

@tokitoki_watchmaniaさんの投稿より

「パテック・フィリップ」『グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー ムーンフェイズ(5159G)』です。

中央部分には「ソレイユ(フランス語で太陽)」と呼ばれる太陽光のように放射線状に広がるギョーシェが施されているのがお分かりになりますでしょうか?

キャプションにははじめて購入されたグランドコンプリケーションの時計がこちらだったというコメント、素晴らしいチョイスですよね!

続いてご紹介するのはjounetsu7hiroyukiさんの投稿。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

@jounetsu7hiroyukiさんの投稿より

こちらも「ブレゲ」の時計でして、フランス海軍のマリン・クロノメーター(航海用精密時計)の製造者としてアブラアン-ルイ・ブレゲが築きあげた偉大な遺産からヒントを得たコレクション『マリーン』の一本です。

ブルーの文字盤にブレゲの伝統的な波模様のギョーシェが施されています。背景にも水面が写っている素敵なショットですね。

4番目にご紹介するのはankoro_mochi_91さんの投稿。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

@ankoro_mochi_91さんの投稿より

「パルミジャーニ・フルリエ」『トンダ PF』

こちらは「バーリーコーン(麦の穂)」と呼ばれるのギョーシェです。ギョーシェはドレスウォッチに多いイメージですが、こちらのようにラグジュアリースポーツウォッチにもよく似合う意匠ですよね。

最後にご紹介するのはk5_sn_officialさんの投稿。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

@k5_sn_officialさんの投稿より

「オーデマ ピゲ」「ロイヤルオーク クロノグラフ」

こちらの文字盤いっぱいに規則的にスクエアが並んでいるパターンも「グランドタペストリー」と呼ばれるギョーシェのひとつなんですね。ご存知でしたか?

現在ではもう時計学校では教えられていない希少なノウハウを用いる複雑な製造工程により作られているとのことですよ。

今回はギョーシェの様々な種類をご紹介しましたが、いかがでしたか?

現在は手頃な価格帯の時計でもギョーシェ風の仕上げを見かけることがありますが、本物は機械手動旋盤で1枚ずつ手彫りしています。なんと手間と根気のいる作業!
職人さんすごいなぁとリスペクトを感じますよね。

また次回も素敵な投稿をご紹介したいと思います。

ぜひあなたの愛用時計も「#腕時計魂」」にポストしてみてくださいね!

丸山尚弓(まるやま なおみ)
もっと日本に素敵な男性が増えたらいいな♥との願いから
メンズファッションライターとして活動中。

ロック福田の腕時計魂!では、取材する度にどんどん欲しい腕時計が増えて困っています(嬉しい悲鳴)。
取材の様子や、楽しいオフショットをたくさん載せています。
もしよかったらぜひ、Instagramもフォローをお願いします!



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5