ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
LIFESTYLE 恥をかかない。大人のスタイル講座

去年のスーツが入らない…。オジサンの誰にも言えない秘密を解消するには?

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

続いては、電車移動中のブレーシングがお薦め。車内でも実践可能なブレーシングはお腹に空気を入れる呼吸の基礎トレーニング。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

ブレーシングとはお腹を膨らませた状態をキープしながら呼吸を行うコアトレで、はじめは呼吸が浅くなりがちですが、訓練すると深く行えるようになります。これで外腹斜筋・内腹斜筋、腹直筋(シックスパック)に刺激が入り、体幹が安定。腹圧も高まり、腰を痛めにくくもなります。

上記に馴れたら、今度は逆にお腹を凹ますドローイングもオプションで追加すればパーペキ。1日通して深呼吸をしなかった経験のあるモーレツな企業戦士にとって、筋力も鍛えながら新しい酸素を取り入れてリフレッシュできちゃう優れた習慣です。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

そして、最後は仕事中椅子に座りながらこっそりできる筋トレをご紹介したいのですが、あれはあくまでもダマでやる行為なのでここではパス。

ちなみに昨年末、新日本プロレスの新社長に就任した現役プロレスラー棚橋弘至は、学生時代バイト中に こっそり筋トレしてクビになったという逸話を持っていることで有名です。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

以上の「通勤トレーニング」を継続し、ほどなく階段ランジで呼吸が乱れなくなってきたのなら、効いている証拠。復路でも自ら進んで行動するようになったら大成功(テッテレー)。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5