M-65を制する者が秋を制する。
最近は夜になると涼しさを感じるようになり、もう秋到来!という感じ。ところで皆さん、衣替えの準備、できてますか?
少し肌寒くなっては来たけど、セーターやコートを着るほどでもない......結局体温調節だけ考えた中途半端なコーデを組んでしまいがちで、ファッションにおいてはとても難しいのが秋という季節。
「秋コーデになった途端ダサっ……!」と周囲に思われないように、今のうちに予習しておきましょう!
秋、オトコの休日に欠かせないアイテムの一つとしておすすめしたいのが、ミリタリージャケット。その中でも永久定番とされるのがM-65です。
ということで今回はジャケット界の王道M-65の、秋にピッタリな着こなし方を伝授しちゃいます!
↓↓こちらの動画ではさらに詳しく解説しています!↓↓
ポイント➀ 暗めな色を選ぶ

ミリタリー発祥というのもあり、M-65の定番色といえばやはりオーブグリーンですが、ファッションアイテムとして定着してきた今日では、ネイビーやブラック、ベージュなど様々な色が出ているんです。
生地もナイロンなど軽いものや、また中綿入りといった進化系も出ているので、選択肢が多くて悩んでしまいがちですが、暗めの色を選ぶことで都会的な雰囲気を演出するのが吉ですよ。
ポイント② デニムを履いてオトコらしさをアピール

スラックスなどと合わせて上品に着るのもアリですが、デニムやブーツといったオトコらしいアイテムとの相性は抜群です。
しかしここで注意したいのは、カラフルなネルシャツやダボダボのダメージデニムといったいかにもアメカジでまとめてしまわないこと。野暮ったさが気になるので、スリムブラックデニムとヒールブーツでスタイリッシュに決めるのがオススメです!
ポイント③ 小物類でミリタリー感を後押しする

M-65は本来ミリタリーのアイテムなので、言わずもがなミリタリー感ある小物との相性は抜群です。

ティアドロップのサングラスでキャラを立てちゃいましょう。腕時計も同じくミリタリーな1本を選択しましょう。パイロットウォッチをつけて無骨な印象を後押し。オトコらしさを存分に活かしたコーデになるのでは。
いかがでしたか? 秋の休日コーデは他の人と差別化を図れる最大のチャンスですよ! ぜひこれを参考にM-65を着こなしてくださいね!
Text: FORZA STYLE