最初にご紹介するのはkitanaka.watchさんの投稿。

@kitanaka.watchさんの投稿より
こちらは1981年に誕生したミディアムサイズのノーチラス「3800/001」です。
初代ノーチラス「3700」の後継モデルとして登場したのが、セカンドモデルであるこちらの3800/001。初代の3700はケースサイズが42mmでしたが、3800は38mmとやや小ぶりになり、ムーブメントは自動巻きの“Cal.330SC”を搭載。アンダー40㎜がトレンドとなっている今また再び注目が集まっているようですね!
次にご紹介するのはtakstagrammさんの投稿。

@takstagrammさんの投稿より
こちらは「5712/1A」。ケース径は40㎜です。絶妙に配置されたムーンフェイズやパワーリザーブ表示が品良くまとめられている一本です。
ホワイトニットとジーンズとの組み合わせが程よくスポーティーかつエレガントでこの時計の雰囲気にぴったりですね。
続いてご紹介するのはjardin.watch2さんの投稿。

@jardin.watch2さんの投稿より
こちらはローズゴールドが美しい「5711/1R-001」。2015年に発表されたモデルですね。
ムーブメントにはCal.324SCを搭載。ローズゴールドにブラウンが重厚な印象です。その背景には、エルメスのかわいいお馬さんが写っているのがチャーミングなショットですね。
4番目にご紹介するのはywatchyさんの投稿。

@ywatchyさんの投稿より
こちらは「55726/1A-001」とお見受けします。
年次カレンダーに加えて、ムーンフェイズも搭載しており、多機能でありながら非常に視認性の良いモデルですよね。ノーチラス特有の横溝の彫られたダイアルはブラックに仕上げられ、スポーティーかつ落ち着いた雰囲気を演出しています。
最後にご紹介するのはnao_fashion1961さんの投稿。

@nao_fashion1961さんの投稿より
こちらのモデルは「5712R」ですね。
ポインターデイト、ムーンフェイズ、パワーリザーブが搭載された多機能モデル。華やかなローズゴールドケースにレザーベルト仕様のこちらはより一層ラグジュアリーさを感じますね。ポケットに手をいれてのショットが大人の余裕を感じるショットです。
タキシードからウェットスーツまで似合うと言われている、パテック フィリップのノーチラスをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
また次回も素敵な投稿をご紹介したいと思います。
ぜひあなたの愛用時計も「#腕時計魂」にポストしてみてくださいね!

丸山尚弓(まるやま なおみ)
もっと日本に素敵な男性が増えたらいいな♥との願いから
メンズファッションライターとして活動中。
ロック福田の腕時計魂!では、取材する度にどんどん欲しい腕時計が増えて困っています(嬉しい悲鳴)。
取材の様子や、楽しいオフショットをたくさん載せています。
もしよかったらぜひ、Instagramもフォローをお願いします!