皆さん、お疲れさまです! 中年Bことノリシゲ でございます。
今回は当コーナーのダンディな相方、中年Aことオギーを昇天させるべく、ライトウェイト・スポーツカーの代名詞である大好物の『ロータス・エラン』をご用意させていただきました! 無論、ワタシの所有車ではなく、前回の空冷911編に続き、『ヴィンテージ湘南』様のストックカーでございます。そして、大英帝国のお宝もバッチリ捕獲。

【本日のメニュー】

1972年式 ロータス・エランSr.4・スプリント

1972年式 ロータス・ヨーロッパ・スペシャル

1958年式 AC CARS ACアシーカ・ブリストル

1967年式 AC CARS ACコブラ289/MK3
で、今回試乗したメイン車両は永遠不滅の世界的名車『ロータス・エラン』です。カメラで捉えたのはシリーズ4ですが、ストックカーとしてシリーズ2もありましたので補足させていただきますね。お探しの方はご訪問されることをオススメします。大変素性のいい限りなくストック状態に近い個体でございます。

『ロータス・エラン』は1962年にデビュー。当初は1.5リッター直4エンジンから始まり速さと快適性を増して、エマージェンシー・シートを追加した+2(S)、屋根ありクーペとバリエーションを追加。最終的に1975年まで生産されました。

シリーズ4は通称ビッグバルブと呼ばれるように、従来より大きなサイズのバルブを採用し、また圧縮比を高めた結果、ロータス製1.6リッター直4DOHCエンジンは最高出力126psを発生しました。シリーズごとに味わいは異なりますが、濃縮されたロータスのDNAは各モデルに共通します。

ライトウェイト・スポーツカーと呼ばれるだけに、FRP製の軽量ボディと強靭なバックボーンフレームを組み合わせたエランの車重は約650kg前後(仕様により異なる)とF1マシン級。全長は約3,800mmでホイールベースは2,250mmとコンパクトそのものです。

映画で一躍有名になった名車ACコブラ(激レア!)はまた別の機会にご紹介いたします。レプリカではない本物を是非ともその目でご覧ください。エレガントなファッションに身を包んだアイリちゃんも必見ですよ~♥
Text by Seiichi Norishige(中年B)
Video by Yoshihide Shoshima
Model by Airi















【車両に関する問い合わせ】
ヴィンテージ湘南
住所:神奈川県藤沢市長後1983-1
TEL:045-300-3750
営業時間:10:30~19:00
定休日:水曜