自動車雑誌の編集者を経てモータージャーナリストへ。駆け出しの頃からサラリーマンの限界に挑戦し数々の輸入車を乗りまわす。印象深かった愛車はポルシェ911(930)、Ruf CRo
コンバージョン(964)、メルセデス・ベンツ500E、フェラーリ412、BMW6シリーズ、RG500Γ(バイク)。趣味はシガーとパイプとすし屋巡り。ジャンルを問わず酒好きだが、一定以上飲むと睡魔が襲い銘柄を失念する。1964年、北海道生まれ。
ガガガォ~。皆さん! 美しい女性は好きですか? あああ、愚問でしたね。失礼しました。カラダにボロがきても残る人生を美しく生きたいものです。

というワケで、今回はピニンファリーナの名作『プジョー406クーペ』でございます。このミドルクラスのクーペ、じつはちょいと特殊で、デザインのみならず、1997年のデビューから終売となる2005年まで、一貫してピニンファリーナが生産も行った稀有なモデルでした(406のセダンやワゴンはプジョーの工場)。

で、もう少し深堀りすると、ピニンファリーナの誰がデザインしたのかってこと。コレは同社に在籍し、あのエンツォ・フェラーリをデザインした奥山清行さんの著書にも書かれていますが、イタリア人のダビデ・アルカンジェリさんという方がデザイン。隅々まで破綻のないラインが普遍的美しさを醸し出します。
ピニンファリーナではホンダのコンセプトカーであるアルジェント・ヴィーヴォ、フェラーリ360モデナに続く同氏の作品ですが、デザイナー自身が根っからのプジョー好きということもあり、自ら生産現場に赴き、ラインオフまでとことんこだわって生み出したプロダクトなのだそうです。

ザガートの黄金期を築いたエルコーレ・スパーダさんのご子息であるパオロさんによれば、アルカンジェリさんは20世紀最高のデザイナーなんだとか。既成概念にとらわれずリアルにデザインを具現化するそのスタイルは誰にもマネできないそうな。パオロさん自身もカーデザイナーなので、その才能を認めざるを得ないようです。
ダビデさんは専門的なデザインの大学には行かず、イタリアの地元リミニのアートスクールしか出ていません。しかし、キラリと光るものがあったのでしょう。ピニンファリーナで6ヵ月のインターンシップを獲得し、わずか1ヵ月で正規採用(弱冠二十歳)となります。4年の在籍の後、VW/AUDIに移籍しますが2年後にはBMWへ。当時のチーフデザイナーであったクリス・バングルのもとで新型5シリーズ(E60)のデザインを任されます。

しかし、運命とは皮肉なもので上層部のE60の承認が下りたその日、ダビデさんはドイツ・ケルンで帰らぬ人となります。生まれは1970年9月12日。命日となったのは2000年12月16日。白血病の治療が本格化する矢先に脳動脈瘤を発症したのが原因ですが、若過ぎるにもほどがあるだろって……。
冒頭で触れたように、『プジョー406クーペ』はピニンファリーナで製造。セダンやワゴンと異なり、メーターパネル、インテリアのトリム、前後シート(初期型はパンチング)、ルーフライニングまで、すべて専用設計です。だからクーペは特別なんです。

最後にタイムラインをザックリご紹介します。フェーズ1と呼ばれる初期型は1998年1月に導入。3ℓのV6エンジン+4AT(ZF製)の組み合わせに本国OPのブレンボとレカロを標準装備し515万円(本体価格)でした。スペックは最高出力194 ps/5,500rpm、最大トルク267 Nm@/4,000 rpm。
次にフェーズ1.2と呼ばれる中期型が2000年8月に登場します。外板パネルに変更はありませんが、アルミのシリンダーヘッドと可変吸気バルブ、電制スロットルを採用し、最高出力206 ps/6,000rpm、最大トルク285 Nm@/3,750 rpmへとスペックアップ。正式アナウンスではありませんが、バルブ周りや制御系の開発はポルシェが担当したとウワサされます。
2003年8月にMC。ココで初めてバンパー周りなど顔を変えたフェーズ2が登場します。そして2005年に終売。なお、欧州には直4のガソリンやディーゼル搭載車もあります。

今回お邪魔したのはフランス車の専門店『原工房』さんです。代表の原さんは「ウチは修理屋」といいつつ、コツコツと極上の中古車を作り、後世に名車を残そうと活動されています。工具だけでどんだけ~ってくらい投資された工場です。シトロエンやルノーも得意なのでプジョーファンならずともお出かけください。
あ、忘れものです。気になるのは改良型エンジンとどちらがいいのか? と皆さん思いますよね。この点を原さんにうかがうと、「コレはもう個人差」としながらも、ご自身はフィーリング的にフェーズ1がお気に入りとか。中年B的にはコンディション優先で。とにかく、人生一度きり。美しいクルマに乗りましょう!
Text by Seiichi Norishige(中年B)
Video by Yoshihide Shoshima
Model by Airi

















【車両に関する問い合わせ】
原工房
東京都江戸川区篠崎町7-12-19
TEL:03-5666-0610
WHAT's NEW
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
【ルノー・の小型クロスオーバーSUV「キャプチャー」】まもなく発売。プジョ…
-
今日のゴントラ
今日から「土用」。"季節の変わり目"だから、カラダと心をいたわって!【今日…
-
【腕時計羅針盤】
【ロレックス、グランドセイコー、チューダー】#腕時計魂 で見つけた“雪”に…
-
リセールで得する 新車購入テクニック。
【実録】トヨタiQで泣き、BMWのX1で笑った。新車で買って、売るとき得す…
-
-
【新作アイテム体験レビュー】「フルラ」のミニバッグで、新年開運祈願
-
おススメの気絶
【驚愕の1万円台!】RED CARDのデニムがコスパ最強の理由
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
今日のゴントラ
今日は、縁起のいい「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる"超最強開運日"ですっ…
-
靴のことを教えて、祥子先生!
【失敗しない革靴の選び方って?】靴のプロ 祥子先生に訊く、正しく靴を買う方法
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】父の顔を知らない……激モテ美女が結婚できない「長女の呪い」
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
【スーツ時の財布問題】財布はどこに入れる? そこに入れるのはNGです
-
「やっぱりイイ!」人気継続中のダッドスニーカーを大人が履くなら【フィラ】が…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チェスタ…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【子供っぽくなるのはNG】大人のダッフルコートの選び方、気をつけるべき3つのポイント。
冬のアウターといえば、ダウンジャケットやブルゾン、レザージャケット、トレンチコートやPコートなど、さまざまなアイテムがありま...
2020.12.29 update -
2 FASHION
ダウンジャケットはもう要らない? ダウンベストをお洒落に着こなす冬コーデ術。
「ダウンベストは、着られる時期が限られているし、コーデの仕方がよくわからない」 ダウンベストに、そんな印象を持っている...
2020.12.12 update -
3 FASHION
【女性が嫌うアクセサリーとは?】ネックレス、ブレスレット、指輪など。メンズのアクセサリー使い、注意す...
「アクセサリーは女性がつけるもの」という価値観も今は昔。近年、男性でもブレスレットやネックレス、ピアスといったアクセサリーを...
2020.12.27 update -
4 FASHION
【若く、お洒落に見える】40代、50代のスーツ、ネクタイ、シャツのOKとNGコーデとは?
「日本人のスーツは、暗くて辛気くさい」 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 日本人のスーツのコーディネー...
2020.12.7 update -
5 FASHION
失敗しない名刺入れの選び方、3つのポイント。
働く男の必需品、名刺入れ。 商談で相手の目に触れるアイテムだからこそ、信頼感を得られるものを選ぶべきです。 今回...
2020.12.19 update -
6 FASHION
【当てはまったら要注意】革靴を傷める習慣と、長く履き続けるメンテナンスのコツ。
紳士の身だしなみとして、いつもキレイに履いていたい革靴。 履きつぶさずに、できるだけキレイに長く履き続けるのが理想です...
2020.12.30 update -
7 FASHION
失敗しないダウンジャケットの選び方。保温性だけではない、考えるべき3つのポイント。
真冬の防寒に欠かせないアウターと言えば、ダウンジャケット。 どこのブランドでも売り出しているため、様々な色、価格帯のダ...
2020.12.26 update -
8 LIFESTYLE
毒にも媚薬にもなる、オトナの香水の付け方。意外と勘違いしているOKとNGとは?
「その香水のせいだよ〜♪」 そんなフレーズが話題を呼んだ2020年。初めて香水をつけてみようかな、と思い立った男性も多いの...
2020.12.17 update -
9 FASHION
スーツの適正サイズを正しく知るための、8つのポイント。
働き方は変わっても、スーツはクライアントへの敬意を表す社会人の必需品であることに変わりはありません。当然正しくスマートに、そ...
2020.12.21 update -
10 FASHION
【フォーマルな場でも安心】ポケットチーフの正しい折り方、入れ方。この3つを覚えておけば大丈夫。
ポケットチーフと聞いて、みなさんはどんな印象を思い浮かべますか? 結婚式の時に着るタキシードなど、「フォーマルな装いの...
2020.12.10 update
EROSABA

ランキング
-
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
マフラーの巻き方を写真で解説。簡単におしゃれに見せる、3つの巻き方。
FASHION -
第6回 冬を待ち遠しくさせるエルメスのダッフルコート
FASHION -
【失敗しない革靴の選び方って?】靴のプロ 祥子先生に訊く、正しく靴を
FASHION -
タートルネックの着まわし7つ。スーツやシャツに合わせるときの、失敗し
FASHION -
【インナーダウンの着こなし術】ザ・ノース・フェイスで作る大人の男のコ
FASHION -
【柔らかさ、滑らかさ、肌触りのエロさの三拍子】超絶級なエルメスのカシ
FASHION -
【驚愕の1万円台!】RED CARDのデニムがコスパ最強の理由
FASHION -
【スーツ時の財布問題】財布はどこに入れる? そこに入れるのはNGで
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR
-
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
車の「暖機運転」は百害あって一利なし!?
CAR -
【冬の車トラブル】フロントガラスの凍結を30秒で解消して発車するには
CAR -
【一足目に買うべきビジネスシューズは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、新
FASHION -
100均で買うべきクルマグッズBEST3
CAR -
【2020年の#靴魂アクセス第2位は…ニューバランス】あなたの靴、見
FASHION -
マフラーの巻き方を写真で解説。簡単におしゃれに見せる、3つの巻き方。
FASHION -
【イスラエルの天使】世界で最も美しい顔に選ばれた19歳。ヤエル・シェ
FASHION -
他人とかぶらない。いま注目のヴィンテージ腕時計5選【ロレックス、オメ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録