1990年生まれ、年の半分以上を海外で過ごすアラサー船長。旅行も合わせて20ヵ国ほど巡る。ロレックスのサブマリーナーを購入してから時計にのめり込み、時計の面白さを語り散らかすため、ブログ「腕時計のある人生」、YouTube「腕時計のある人生Channel」を開設。やるのは野球、見るのはサッカー(浦和レッズ)。夕焼け時に、土手と田んぼをトコトコバイクで走って黄昏るのが最大の癒し。紅の豚の”ポルコ・ロッソ”に憧れている。
こんにちは。
腕時計羅針盤、RYです。

みなさん、先週の「中秋の名月」ご覧になられましたか?
一年を通して最も美しく見える月とも言われている中秋の名月、秋の夜長を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
そこで今回は、月と時計の関わりを紐解いていき、”月相”を表示する「ムーンフェイズ」機構を搭載したロマンチックな腕時計も紹介していきたいと思います。
月と地球の関係

時計の話に入る前に、月という天体について簡単にまとめてみたいと思います。
月は太陽系の中で、地球に最も近い自然の天体であり、人類が到達したことのある唯一の地球外の天体です。
月の直径は約3474km、地球の約4分の1となっています。ちなみに、土星や木星にも月はあるようで、それぞれの直径は土星の約23分の1、木星の約27分の1となっています。
地球から月までの距離は約38万4403km、あのアポロ11号のフライトでは、地球から月面まで約195時間だったようです。
これらのことから、月がいかに地球にとって近く大きな天体かということがわかるかと思います。
月が我々に与える影響

これだけ地球にとって大きな天体である月は、必然と影響力を持ちます。
例えば、海の潮の満ち引きは月の引力が関係していますよね。その他にも、少しスピリチュアルなところでは、人体のバイオリズムや動物の行動にも関係しているという話もありますし、和歌や文学にも昔から多く登場しています。
かの古代バビロニア(現イラク南部)の人々は、月が約29.5日間で周期的に満ち欠けしていることを発見し、この1サイクルを1ヶ月と定めました。これを太陰暦と言い、現在イスラム圏で使われているヒジュラ暦へと繋がっています。
このように月は古代から現代まで、様々な影響を我々に及ぼしているんですね。
ムーンフェイズとは?
そんな月の満ち欠け(月相)を時計の文字盤上で表示する機構を「ムーンフェイズ」と言います。複雑機構の一つで、製作には高い技術力が求められます。特に、高精度のムーンフェイズともなると、作ることができるブランドはほんの一握りです。
先述の通り、月相の1サイクルは約29.5日ですが、正確には29日12時間44分2.8秒です。
一般的なムーンフェイズは、1サイクルで44分2.8秒の誤差、理論上約2年半で1日の誤差が生じてしまいますが、精度を高めたムーンフェイズには約122年で1日の誤差というものや、1058年に1日の誤差という驚異的な精度を誇るものもあります。まさに天文学的数字ですね(驚)。
このように、ムーンフェイズは機械的な凄さも魅力的ですが、その見た目の美しさも妖艶な魔力を宿しています。
そこで今回は、インスタグラムの大人気ハッシュタグ#腕時計魂の中から、私が目を奪われたムーンフェイズ時計を3本紹介したいと思います。
1本目はジャガールクルトのマスター・ウルトラスリム・ムーン・エナメルです。

ジャガールクルトは古くから数々の名ムーブメントを開発しており、”超絶技巧の技術屋ブランド”的なイメージが個人的にはありますが、こちらの時計は文字盤にギョーシェ彫りとエナメル装飾、そして夜空を思わせる”ミッドナイトブルー”の文字盤と、まさに中も外も絶品の一本。
そして、文字盤下部に配されたムーンフェイズのなんと美しいことか……。艶やかなお月様が顔を覗かせ、満点の星が夜空を華やかに飾っています。もうずっと見ていられそうですね。
ムーンフェイズという複雑な機構を搭載しておきながら、厚さはたった10.04mmという薄さ、パワーリザーブは70時間というスペックを実現できるところに、ジャガールクルトの凄みを感じます。
こちらのモデルは2019年発表の限定モデルで、たった100本しか生産されていない貴重な一本となっています。もう新品では手に入らないであろうという哀愁もあってか、目も心も奪われました。
2本目は、ブレゲのクラシック・ムーンフェイズです。

ムーンフェイズを語る上で外すことのできないブランドがブレゲです。
時計界のレオナルド・ダヴィンチとも称される天才時計師アラブアン・ルイ・ブレゲは、数々の発明と偉業を成し遂げてきました。
ムーンフェイズや天体時計(置時計や塔の時計)は古くから存在していましたが、18世紀の終わりごろ、世界で初めてムーンフェイズを懐中時計に搭載したのもルイ・ブレゲです。
そのような歴史もあり、こちらのクラシック・ムーンフェイズは言わば血統書付きのムーンフェイズと言えるかもしれません。
独特なアラビア数字やコインエッジ、”ブレゲ針”など随所にブレゲならではの伝統と特徴を感じることができます。
中でも特に目を引くのは、特徴的な顔を持ったお月様ではないでしょうか。
実はムーンフェイズの月の顔にもトレンドがあり、こちらの”成熟した男性の顔”は、主に18~19世紀ごろに流行していた顔とも言われています。
積み重ねてきた歴史と伝統を感じることができるムーンフェイズに、目を奪われました。
3本目は、A.ランゲ&ゾーネのランゲ1・ムーンフェイズです。

A.ランゲ&ゾーネのムーンフェイズは特殊な作りをしています。
通常とは異なり、なんと”月のディスク”と”空のディスク”がそれぞれ独立しており、豊かな表情を楽しむことができます。
例えば日中は、このtakurt0408さんの写真のように青空が表示されています。それが徐々に夜空へと変化していき、夜になると満点の星空が文字盤上に表れます。また、月は独立して動くため、「月+青空」や「月+星空」といったバリエーションも可能となるのです。
しかも、こちらのムーンフェイズの精度は約122.6年に1日の誤差という、驚異的な精度を誇っています。
美しさや精度、機能性などあらゆる面で完璧を目指す姿勢も含めて、目を奪われた一本です。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、ムーンフェイズを搭載した腕時計について書いてみました。
ムーンフェイズは古来より伝わる複雑機構にして、最もロマンチックな機構だと私は考えています。
次の満月は10月31日。
ムーンフェイズを腕に巻いて、想いを馳せるもよし、うんちくを語るのもよし。あるいは、好きな人に「今夜は月が綺麗ですね」なんて言ってみるのもいいかもしれませんね。笑
今回の内容が、皆さんの時計選びの参考になれば嬉しいです。
それではまた!ごきげんよう!




WHAT's NEW
-
得するクルマ生活
【交通違反続出】自転車よ、あなたは歩行者なのか、車なのか
-
モノの言い方、ビジネスマナー
「褒めずに褒める」ワンランク上のビジネスコミュニケーションとは?
-
今日のピリカ
「関門国道トンネル」は国道何号?【今日は何の日】 ¶3月9日
-
【ボストン型の万能メガネ】オリバーピープルズがお洒落度を上げてくれる理由。
-
-
【本日は質問盛りだくさん!】ユキちゃんが持っているスーツの中で一番高いのは…
-
【世界のセレブ美女】
【ゴルフ賞金女王】イ・ボミのキャンディ・スマイルに癒されよ♡
-
干場に着させたい松竹梅
伝説のスタイリストが登場。しかもお題はゴルフウェア! なぜ??
-
干場の「エコラグ」
脚長効果が期待できる! WH(ダブルエイチ)のスニーカー
-
今日のピリカ
今日、イタリア人は女性にミモザの花を贈るんだって! 日ごろの感謝を込めてね…
-
今週の気絶的占い
【モテ占い3/8~3/14】今週の恋愛運が見逃せない
-
【これからはメガネの時代⁉】フォーナインズのメガネは緻密な技術が光る!
-
スーパーカー回顧録
【トヨタ2000GT】元祖ミニスカ女王と世界へ羽ばたく和製スーパーカー
-
時計、見せてください!
【SEIKO:セイコーのプレザージュ編】あなたの時計、見せてください!
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 CAR
【乗り心地は?どこが変わった?】ベントレーコンチネンタル GT V8で鎌倉を走ってみた!
少し前の話になります。この春、緊急事態宣言の数週間前ですが、ベントレーコンチネンタルGTで京都へロングドライブしてきました。...
2020.9.5 update -
2 CAR
「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブル登場! 寒い季節もほかほか快適!
2020年9月に鎌倉でのレポートをお届けした「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブルが追加されました。日本的に...
2021.1.5 update -
3 CAR
「マクラーレンGT」の真骨頂を走りで体感。これぞ大人のためのスーパーカー!
「変化球」、って言葉がありますよね。ストレートじゃないというか。ファッションコーデにもたまに使ったり。で、クルマ選びにもこれ...
2020.8.5 update -
4 CAR
【ロールスロイス・新型ゴースト試乗】「やっぱり違う!」奥ゆかしくも圧倒的なその魅力とは?
「やっぱり違うなぁ……」、とつい口にしてしまうクルマを運転しました。ロールスロイス・ゴーストです。久しぶりの新型車であり、久...
2021.2.5 update -
5 CAR
最高にオシャレなEV「アウディe-tron スポーツバック」試乗レポ
アウディを2つの言葉で表現するとしたら、“オシャレ”、それと“先進性”ってところでしょうか。センスの良さと技術力の両輪がうま...
2020.11.5 update -
6 CAR
後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブルに試乗してみた
レクサスはやはりラグジュアリーブランドなんだなぁ……。 あらためてそんなことを実感しました。理由は新型レクサスLCコン...
2020.10.5 update -
7 CAR
【後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブル】フォトギャラリー
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.8.2 update -
8 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
コロナ禍ですがクルマの販売が好調のようです。密を避ける手段として見直されているのでしょう。でも、おもしろいは個性的なクルマが...
2020.12.5 update -
9 CAR
抜群なパフォーマンスを誇る新型ベントレー ベンテイガ試乗レポ
今回は新型ベンテイガについてお届けします。このクルマの思い出は多く、勝手に親しみを感じています。一番印象的だったのはデビュー...
2021.3.5 update -
10 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.9.27 update
EROSABA

ランキング
-
【SEIKO:セイコーのプレザージュ編】あなたの時計、見せてください
WATCH -
【トヨタ2000GT】元祖ミニスカ女王と世界へ羽ばたく和製スーパーカ
CAR -
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
【カシオのG-SHOCK編】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【これからはメガネの時代⁉】フォーナインズのメガネは緻密な技術が光る
FASHION -
【ハミルトンとJINS】失敗しないメガネと時計の組み合わせ。
FASHION -
【タグ・ホイヤーのカレラ編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【トヨタアルファード】ギラついてて下品!と言う前に、ナゼこんなにも売
CAR -
【色気がムンムン】“エンジェル”に選ばれた美女のボディに気絶!
-
空冷ポルシェ911 最終年式に乗る男のよろこびと悩み
CAR
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【色気がムンムン】“エンジェル”に選ばれた美女のボディに気絶!
-
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生
FASHION -
【SEIKO:セイコーのプレザージュ編】あなたの時計、見せてください
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録