ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION 干場の「エロサバ」

90年代スタイルを、あえて盛り盛りに! たとえ失敗したとしても、必要なのは挑戦する勇気

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

90年代的なミニマルなスタイルに、あえて足し算をしたらどうなるか

自粛生活中は連日連夜、新しいコーディネイトの開発に取り組んでいます。毎日クローゼットから大量の洋服を引っ張り出しては、鏡の前でああでもない、こうでもないの繰り返し。というのも、時間のあるときにこういうことをしておかないと、組み合わせがマンネリになっちゃうんですよね。

そんなわけで、今は大きくジャンプする前の屈んでいる時期。干場スタイル研究所(!?)が取り組んでいる、実験の一部をお見せしましょう。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

アイテム

ジャケット/ニール・バレット
シャツ/アルコディオ
ネクタイ/アルコディオ
ポケットチーフ/ムンガイ
パンツ/シュプリーム
サングラス/ジョルジオ アルマーニ 
バックパック/プラダ
時計/ブライトリング
ソックス/グレンクライド
靴/WH

自分の好きなコーディネイトや似合う服がわかってくると、どうしてもいつも同じような組み合わせになってしまいます。スタイルとして、それはそれで間違っていないのですが、やはりどことなく退屈に思えてくるのも正直なところ。たまには、感情を揺り動かすファッションのダイナミックな側面も感じてみたくなるんです。

そんなわけで最近の巣篭もり生活を、新しいコーディネイトを考案するための強化期間ととらえ、自宅改め、FORZA STYLEのR&D(研究開発)部門である「干場スタイル研究所」では、日々スタイリングの実験的な取り組みを行っています。

で、あれこれ試していると、たまに “おっ!”と思える新鮮な発見や驚きがあったりするのですが、このコーディネイトは、まさにそんな毎日の試行錯誤から生まれたもの。ここ数年、ハマっていた90年代スタイルの現代的なアレンジを、さらにもう一歩発展させてみました。

90年代といえば、メンズモードの黎明期。ジョルジオ アルマーニ 、プラダをはじめとしたイタリアンブランドの研ぎ澄まされた感性が、まだ20代だった僕のファッション観をビシビシ刺激した時代です。

しかも、それらブランドのメンズコレクションが、クラシコイタリアで培った同国のファクトリーの技術力がなければ誕生しなかったという事実は、クラシックを基本にしながらモード的な気分も大切にする、今の自分のスタイルにつながっている気がします。

それはそうと、ここで試したのは 90年代的なミニマルなスタイルに、あえて足し算をしたらどうなるか。そこでニール・バレットのタキシード風ジャケットを中心に、シュプリームの裾リブナイロンパンツ、WHのマウンテンブーツ、プラダのバックパックで、“フォーマル×スポーツ”のコーディネイトを考えてみました。案外、このパンツの裾のたるみとブーツのボリュームが奏でるバランスが気に入っているんですよね。

昔、トム・フォードやエディ・スリマンなんかが、タキシードジャケットによく白シャツ&ジーンズを合わせていたじゃないですか。あれをもっとオーバーに表現したといえばいいでしょうか。白シャツにタイドアップ、しかも胸ポケットには白チーフをTVフォールドで。どうでしょう、極端なギャップが新鮮な感じがしませんか?

とはいえ、自分でもやってみたものの、この格好をいつするのかは謎……。というか、思いつきませんでした。やっぱりネクタイとポケチは余計だったのかなと思ったりして……。うーん、成功というにはビミョーなラインかな。

でもね、イギリスで19〜20世紀に活躍したアイルランド出身の劇作家、音楽評論家、政治家、教育家だったジョージ・バーナード・ショーがこんな言葉を残しています。

Progress is impossible without change, and those who cannot change their minds cannot change anything.

(変化なくしては進歩はありえない。考えを変えることができない者は 何も変えることができない。)

ジョージ・バーナード・ショー

この言葉、コロナショックの今だからか、心にじんとしみますよね。たとえ失敗したとしても、時代を前に進めるために必要なのは挑戦する勇気なんです!

あれ、何の話してたんでしたっけ?


今回のスタイルのキモは……。

●余計な装飾を削ぎ落とした90年代スタイルを基本に。
●そこに足し算をしたらどうなるのかの実験。
●フォーマルとスポーツのギャップを大胆に!
●失敗することには耐えられる。だが、挑戦しないでいることは耐えられない。
●自粛生活は、無理せず、油断せず、続けることが大切。


Photo: Ikuo Kubota (OWL)

Styling&Model:Yoshimasa Hoshiba


 

6冊目の書籍が発売しています。洋服から、ジュエリー、腕時計、ライフスタイルまで。僕が日頃から愛する大人の男女におすすめしたいブランドの逸品について書いています。読んでない方はぜひ!

干場義雅が愛する
「究極のブランド100+5」(日本文芸社)

5冊目は、1冊目の書籍の内容を改稿し、本質的な服装術を知らない新社会人から肩書きを持つ大人まで使える身に纏う処世術について書いています。読んでない方はぜひ!

世界のビジネスエリートは知っている
「お洒落の本質」(集英社文庫)

4冊目の本では、女性のエロサバなスタイルについてまとめています。女性はもちろん、男性が読んでも面白いのでぜひ。奥様にもすすめてくださいね。

干場義雅が語る

「女性のお洒落」
(ディスカバートゥエンティワン)

3冊目の書籍は、難しいとされる大人のカジュアルスタイルについて書いています。読んでいない方はぜひ!

干場義雅が教える

「究極の私服」
(日本文芸社)

2冊目の書籍は、色気についてです。
普通に見えて、なぜか人を惹きつける男の共通点について書いています。読んでいない方はぜひ!

一流に学ぶ

「色気と着こなし」
(宝島社)

1冊目は、スーツの着こなし術から世界の一流品選びまで、基本的なことやお洒落の本質について書いています。読んでいない方はぜひ!

世界のエリートなら誰でも知っている

「お洒落の本質」
(PHP出版)

【エロサバ】-Hoshipedia

「エロサバ」とは、エロいコンサバの略で、干場の哲学により生まれた造語。シンプルでベーシック、コンサバティブな洋服を着ているのに、なぜかエロく見えるスタイルのこと。例えば喪服の女性。成熟した大人の女性が喪服を着ていて、メイクもナチュラルで抑制しているのに、不思議と色っぽく見えるスタイル。例えば、普通の白いシャツを着ているのにも関わらず、胸元のボタンの開け方や袖口のまくり方でSEXYに見えるスタイル。粗悪な素材でデザインが変わっているシャツでは駄目。上質な素材でベーシックなシャツだからこそ、崩して着こなしても上品さが保てるのです。男性で例えるなら、仕立てられたグレーの無地のスーツを着て、上質な白シャツに黒の無地のネクタイのような極めてコンサバティブなスタイルをしているのに、内側から大人の色気が香るスタイルのこと。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5