2019年も早いもので、もう師走目前。帰省のシーズンがやってきます。「どうせなら喜んでもらえる手土産を用意したいけど、何がいいのか分からない……」とお悩みの方も多いのでは?
そんな声にお応えして、今回は東京駅で働く駅係員305人が選んだ手土産ベスト10を、駅係員のコメントとともにご紹介します‼ いずれの商品も、グランスタやエキュートなどの東京駅で買えるものばかり。帰省の手土産はもちろん、ビジネスのご挨拶用としても、いかがでしょうか?
それでは、発表します‼
第1位 酪円菓

テラ・セゾン(グランスタ)5個入 1000円(税抜)、8個入 1600円(税抜)
2018年12月には1日に1500個以上を売り上げた超人気商品‼ 「銀の鈴」と「TOKYO」の焼印が押されていて、東京駅限定商品なのも手土産に嬉しいポイントですね。
チーズクリームをスフレタイプの生地でサンドした、ほんわりやさしい食感のチーズケーキなので、年齢を問わず喜んでもらえること請け合いです。
第2位 マウントバームしっかり芽

ねんりん家(銘品館)1山(MSサイズ)1000円(税抜)
外は香ばしく、中はしっとり、まるでフランスパンのような食べ心地が魅力の一品。長時間かけて焼きあげられた濃厚なバター風味の生地は絶品です。また、表面の砂糖のなめらかな食感は、他のバウムクーヘンでは味わえません。
どっしりとした見た目で、きちんと感のある手土産になりますよ‼
第3位 新宿カリー濃えび

HANAGATAYA(グランスタ)6袋入 555円(税込)
新宿中村屋が手掛ける、ふわっと溶けるような軽い食感の生地に、エビの旨みとスパイスカリーの濃厚な味わいをあわせた新感覚のカリースナックです。エビパウダーとエビ油の濃厚なエビ風味に加え、独自のカリー粉とスパイスが香る本格的で奥深い味わい。一度食べたら病みつきです。
第4位 東京野菜おかき

のもの(グランスタ丸の内)12袋入 880円(税抜)、18袋入 1480円(税抜)
「ごぼう煎」「玉ねぎ煎」「南瓜かき餅」の人気3品が贅沢な詰め合わせになっています。贈答用箱に入った18袋入りセットもあるので、目上の方への手土産にも最適ですね。
第5位 メープルパイサンド

ザ・メープルマニア(グランスタ)8個入1800円(税抜)
サクッと口当たりのいいパイにキャラメルをコーティング。クリームにもメープルシュガーが
加えられているので、一口目から味と香りを堪能できます。
第6位 くず餅

船橋屋こよみ(エキュート東京)24切(1~1.5人前)730円(税抜)、36切(2~3人前)830円 (税抜)、48切 (4~5人前)1110円(税抜)
「小麦澱粉」を450日乳酸発酵させて蒸し上げる独自の製法により、他にない歯ごたえと弾力が楽しめます。老若男女問わず好まれる定番品です。
第7位 チェダーチーズパイサンド

東京ミルクチーズ工場(エキュート京葉ストリート)6個入1500円(税抜)
サクサクとしたパイ生地に、クセになるチェダーチーズクリームがサンドされています。9月20日に発売されたばかりの、エキュート京葉ストリート限定品です。
第8位 プレミアムカカオフルサブレ

HANAGATAYA(グランスタ)8枚入600円(税抜)、18枚入1250円(税抜)、27枚入1900円(税抜)
メリーチョコレートの人気商品「カカオフルサブレ」のプレミアムバージョンです。ザクザクとした食感とカカオの濃厚な味わいはそのままに、フランス産の発酵バターやストロベリーとラズベリーの2種のベリーを加えて、ちょっと贅沢な大人の味わいに仕上がっています。
第9位 八起せんべい

満果惣(銘品館)16枚入1000円(税抜)
国産米100%を使用した、ふっくら香ばしいおせんべいです。あごだし醤油、塩、えび、青のり、梅ざらめ、ちりめん山椒という6種類の味と可愛いだるまのデザインが楽しい!
第10位 タルトレット・ヌフ

ル・ビエ プロデュイ パー ア ラ カンパニュ(エキュート東京)6個入1600円(税抜)、9個入2400円(税抜)
自慢のタルト生地に様々なフレーバーを合わせた焼菓子の詰め合わせ「タルトレット」。見た目にも美しいこちらは、エキュート東京限定品です。
いかがでしょうか。あの人に贈りたい一品は見つかりましたか? ぜひ、今年の帰省手土産は東京駅で探してみてくださいね‼
※東京ステーションシティ運営協議会調べ
Tokyo Station City公式サイト:http://www.tokyostationcity.com/
東京駅Facebook:https://www.facebook.com/TheTokyoStation











Text:FORZA STYLE