FORZA STYLE シニアエディター
さまざまな雑誌での編集、webマガジン『HOUYHNHNM』編集長を経て、『FORZA STYLE』にシニアエディターとして参画。現在までにファッションを中心に雑誌、広告、カタログなどを数多く手掛け、2012年にはニューバランス初となるブランドブックも編纂。1976年生まれ。
今回は、アレを清水ダイブ! 消費税が10%になってたら…、50万弱!?
最近はメンズだけにとどまらず、ウィメンズへの注目度もアップ。シーズンを重ねる度に評価と人気はうなぎ登りで、多くのファンをトリコにしつつある「カンタータ」。
もはや慣習となりつつある展示会の動画レポートですが、今回の2020年春夏には、なんと! カシミアのダッフルコート以来の衝撃。こじラグ谷中を大興奮させるアイテムが登場します。なぜか、アノ人も登場してますが。
ということで、それをキレイに着こなせるように、今回は正装気味で参戦。いつもは この時期特有のウダるような暑さに負けて半袖・半ズボンで現れ、「イメージ湧きづらい」とのご指摘もあったのですが、これなら怒られないかな?(笑)
そうそう、その目的のアイテムとは タキシードでした! 着たときの雰囲気は動画を観ていただくとして、シングルの1つボタンで、着丈は長め。本来タキシードはノーベントが基本なのですが、動きやすさを考慮してセンターベントを付けています。
メインの素材には、経・緯糸ともに2/98のSuper140’sを使ったタキシードクロスを採用。優れた原料の細い糸を高密度に織り上げており、仕上げでは 世界でも珍しい濃染のネイビーに染色。黒に近いような深みのある独特の紺色なのが なんとも言えません!
光沢のあるシルク生地を使う拝絹も経・緯糸ともに2/80のSuper100’sを使った高密度のベネシャンに変更。最新の濃染加工を施して深みのある真っ黒にし、そこにチンツウ加工を施すことで、ウールと思えないような光沢を持つ美しい黒に仕上がっています。
ボタンは同生地で包んだ包みボタンが正式ですが、フォーマルすぎると着るシーンが限られるため、本水牛ボタンを使っているからデイリーにも取り入れやすい。
価格は……ですが、その着心地の良さに気絶しちゃいました。
他にもシャークスキンのスーツや、コート、M65、通称"ドテラ”ジャケットなど、今回も欲しいモノだらけで財布の紐が緩むどころか、紐ドコいった? とパッカリ開放状態に。
さすがに何点も買えないですが、最終的には あの大物を清水ダイブ……。中古車買えるかもな(笑)。
ちなみに、現在カンタータはこれらのサンプルを携え、全国の各取り扱いショップでポップアップを開催中。デザイナー松島さんから直接アイテムの説明を受けながら、袖を通したり、その着心地の良さを体験できるチャンスです。
まずはしっかり動画で予習して、実際に触れに行ってみてください。確実に気絶&昇天、そして財布の紐が崩壊しますから!
アーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 updateチェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 updateボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 updateいまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 update本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 updateダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 updateここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 updateお出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 update