1980年生まれの松坂世代。身長2m弱。HotDogPRESS志望の夢叶わず、美容女性誌のパイオニアVOCE編集部に配属され、世にも珍しいオトコの美容担当としてお姉さまとオネエさまたちに約12年半ほどもまれる。その後、ファッション誌ViViのデジタル編集長、広告プランニング&セールス担当を経て、現在はViVi副編集長。趣味で始めたキックボクシングではアマチュア全日本大会をつごう5回優勝。特技はけん玉。悩みは音痴。インスタは@fukudapunch
プロ野球チームを運営するがごとく、ワードローブについて考えるべし!

「オシャレになりたいんだけど、どこで服を買うといいかな?」という質問をわりとよくされる。僕は「男性はそんなにおしゃれに見えないほうが実はお得理論者」なので、この質問をされると少しだけ困るのだが、決まってこういうことにしている。
「服は買うより捨てたほうが手っ取り早くおしゃれになれるよ」
なぜなら男性は意外と物持ちがいいからだ(悪い意味で)。
たとえば、私のデスクの横のパイセンは、今から20数年前の学生時代に買った、全体的に数字が散りばめられたTシャツを愛用していて「#数字兄さん」と呼ばれている。キャラとしては素晴らしいが、後輩として憚りながらも、ファッション的なことで言わせていただくと、数字Tを捨てて新しいものを買ったほうが良いと思う。

みなさんも数字Tシャツまではいかなくても、「だいぶ昔に買った服を今も着ている」というかたはいるのではないだろうか。

はっきり言って、ノックアウトだ!
トレンドというものはけっこう残酷なくらいのスピードで変わる。
たとえば数年前まではわりとピタッとしたシルエットが流行っていたけど、いま上半身をピタつかせていたら「マッチョか!」と突っ込まれかねないし、
先がとんがった靴が流行っていた時期もあったけど、いま先を尖らせていたら「ホストか!」となってしまうし、
同様にポロシャツの衿を立たせていたら「体育か!」、
麦わら帽子を被っていたら「ルフィか!」ってなってしまう。
一部のおしゃれ上手さんはそういったトレンドとのズレも逆に上手いことスタイルとして見せたりできるのだろうけど、それは上級者さんだからこそなせる技だし、それに多くの男性の本音は、「おしゃれとまでは思われなくても、なんかいい感じですね」という印象を持ってもらえれば十分ッス、だと思う。
そして僕の豊富なフィールドワークによると、多くの女性は「オシャレが止まらない男性より、なんかいい感じくらいの男性のほうが好き」、だ。詳しくは以前に書いたこちらもご参照いだたきたい。→女性が言う「白Tにデニムみたいな人が好き」の真意とは?
僕が思うに手っ取り早く「なんか素敵印象」を得るためには、「なんか違うもの」を着ないこと、だと思う。
しかし、この「なんか違う」を自分で取捨選択するのは実はけっこう難しい。
余計な愛着とか、この服は高かったとか、「あの時ほめられた」的な成功体験とかが邪魔して「なんか違う」ものをなんか捨てられなかったりする(みなさんのクローゼットにも思い当たるものはないだろうか)。もっというと、男性というのはなぜかこのなんか捨てられないものをなんか好んでよく着てしまう。
まるで、怪我がちで力が落ちているベテラン選手を、昔はけっこう打ってくれていたし、またきっと打ってくれるはず……と使い続けるどこかのプロ野球チームのように。
ここで大事なことに気づいてほしい。
僕たちは、そのベテラン選手(失礼ながらトレンド遅れの服のたとえ)にポジションをひとつ与えてしまうことで、有望な若手選手(トレンドどんぴしゃな服のたとえ)のポジションをひとつ奪っているということを。

そして思い出してくれ。
野球に9つしかポジションがないように、一週間というのもたった7日しかない。
極論すると、1週間に(フツーの人は)最大でも7つのコーディネートしか披露する機会はないのだ。その貴重な7回のチャンスに、「なんか違う」ものを身にまとったあなたを登場させる必要はない。というか、もったいない。
ここまでお伝えすればお分かりになると思う。
強いチームをつくるには断腸の思いで、球団の功労者であるベテラン選手を放出することも必要なように(僕はFAの人的補償制度で功労者のベテラン2人を移籍させた某G球団を実はかなり評価している)、なんか素敵印象を作るためには、「いつかまた着るかも」みたいな中途半端な服を取っておいて、それを身にまとう余裕なんてない。
だから、まず捨てよう!
(誰かにあげても、売ってもいい)

そしてひと通り捨て終わったら、シーズンごとにスカウトが厳選した、この服はかっこいいぜ!みたいなドラフト1位を入団させ、入団させたのと同じ分、今まで活躍してくれた服に戦力外通告をし(捨てる)、常に活性化したフレッシュなラインナップで戦う。
これを鉄の掟にすると、服を買うときも吟味するようになるし、モノが増えすぎたりしなくて、なんとなく気持ちもいいのでぜひやってみてほしい。
ちなみに僕は地曳いく子さんの『服を買うなら、捨てなさい』を読んで以来、週に2〜3回は着たい!と思える服しか買わないことにしている。
Photo(Portrait) : Naoto Otsubo
Text : Hideyoshi Fukuda
WHAT's NEW
-
おススメの気絶
【今しか買えない超レア品!】 ルシアン ペラフィネ GINZA SIX4周…
-
医師が教える快眠のコツ
【睡眠が勝敗を左右する】緊張や不安で眠れない? プレゼンに勝つ睡眠、負ける…
-
エディターヤナカのこじラグ
格段に秀でたジョンロブのブーツ! 極上の革質と職人技が織りなす、シャンボー…
-
シンプルは最高の贅沢!? 【トゥモローランド】の革ジャンは、大人必携の一着…
-
-
あなたの服魂 見せてください
【 インスタ #服魂から厳選 】あなたの「パーカ」スタイル見せてください!
-
【世界のセレブ美女】
【元祖オルチャン】ハン・アルムソンイのお茶目かわいさに気づいてる?
-
【ブランド、価格帯別に選べる】メガネ、アイウェアいまモテる10本がコレ!
-
百“靴”争鳴
スニーカーのセレクトショップ「スキット」Vol.2 買い付けドリームで時代…
-
紳士服の教科書
【パジャマを着て寝よう】メンズのパジャマはストレス解消アイテム!
-
今日のピリカ
「奈良の大仏」と「鎌倉の大仏」、どちらが大きい?【今日は何の日】 ¶4月9日
-
【大人気イーヴォの鉄板モデル】ブリンディシなら、春コートは間違いない!
-
アラサー女子の居酒屋
大正13年創業の立ち飲み焼鳥『江戸政(馬喰横山)』で、幻の「かわ」にアラサ…
-
あなたの靴、見せてください!
【白いコンバースの#靴魂ポストから厳選】あなたの靴、見せてください!
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 CAR
EV(電動車)にMT(マニュアルトランスミッション)は無意味と言える理由
■電動化がすすむとMT車は消滅するの? 世界的に車の電動化が進む中、2020年末、遂に日本でも「2030年代半ばまでに...
2021.3.23 update -
2 CAR
【長期保管のコツ】3ヵ月以上、車を動かさないとどうなる?
コロナ禍でステイホームが求められる昨今、外出もめっきり減り、買い物もネットばかりで、「そういえば全然クルマを動かしてない……...
2021.2.16 update -
3 CAR
レクサスの大型SUV「RX」が、より使いやすそうな「NX」「UX」よりも売れている理由
日本でもっとも人気のあるクルマのプレミアムブランド「レクサス」には、SUVが4車種ある。LXはクロスカントリー路も走破できる...
2021.3.11 update -
4 CAR
【交通違反続出】自転車よ、あなたは歩行者なのか、車なのか
ご存じの通り、自転車には、クルマやバイクと同様に「ルール」があります。もしルールを破って、事故を起こしてしまったら、場合によ...
2021.3.9 update -
5 CAR
【ドライブスルーで1日遊ぶ】コーヒー・食事・書店・映画を車から、トイレ以外降りずに楽しんでみた!
車から降りることなく、お店のサービスを受けることができる、ドライブスルー。ソーシャルディスタンスを確保しやすいことから、コロ...
2021.3.18 update -
6 CAR
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
いまや世界中にファンのいる、日産のスポーツカー「GT-R」。現行であるR35型は「GT-R」という名のつくクルマとしては6代...
2021.3.4 update -
7 CAR
ニトリで買った便利な「車グッズ」5選
「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズどおり、コスパ抜群の品ぞろえと、シンプルで機能的なデザインで話題の「ニトリ」。「ニトラ...
2021.2.11 update -
8 CAR
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
2016年、2017年、そして2019年と、国内販売台数1位を獲得してきた、トヨタプリウス。昨今のクルマにおいて、ハイブリッ...
2021.2.25 update -
9 CAR
プジョー、シトロエン、ジープ、アルファロメオ、マセラティ…… 世界4位の自動車グループ「ステランティ...
「STELLANTIS(ステランティス)」という自動車統合会社をご存じの方は、相当なクルマ好きでしょう。ステランティスは、2...
2021.2.9 update -
10 CAR
同乗者を酔わせない車の運転3つのポイント
コロナ禍で、これまで電車を使うことが多かった方も、クルマを利用する機会が増えているようです。普段乗り慣れないせいか、クルマを...
2021.2.18 update
EROSABA

ランキング
-
格段に秀でたジョンロブのブーツ! 極上の革質と職人技が織りなす、シャ
FASHION -
セクシー招福! 全米が燃えたパーフェクトなセクシーボディに括目せよ
-
シンプルは最高の贅沢!? 【トゥモローランド】の革ジャンは、大人必携
FASHION -
スニーカーのセレクトショップ「スキット」 Vol.1 ホームレスから
FASHION -
「運転の上手い下手」は、ハンドルの握り方でわかるってホント!?
CAR -
【G-TUNE by GLENFIELD】FORZA STYLEがプ
PR -
【バッグ2種、ポーチ3種】撥水レザーで急な大雨も怖くない。ニューノー
PR -
【バブアーの春コート】今年選ぶならビッグシルエット一択!
FASHION -
スニーカーのセレクトショップ「スキット」Vol.2 買い付けドリーム
FASHION -
【 インスタ #服魂から厳選 】あなたの「パーカ」スタイル見せてくだ
BEAUTY
-
「運転の上手い下手」は、ハンドルの握り方でわかるってホント!?
CAR -
【意外と知らない】車の電動パーキングブレーキのオートホールドはいつ使
CAR -
【G-TUNE by GLENFIELD】FORZA STYLEがプ
PR -
【バッグ2種、ポーチ3種】撥水レザーで急な大雨も怖くない。ニューノー
PR -
【ポロシャツの元祖】ラコステL1212が名品と言われるいくつかの理由
FASHION -
【ラコステ、何枚持ってますか?】これから迎える夏スタイルはポロシャツ
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
【アニ散歩特別編☆シチズン】ラストアテッサンポ deブラックチタン時
PR -
【NIGO®とJINSが夢のタッグ!】 3000円台から買える新サン
FASHION -
EV(電動車)にMT(マニュアルトランスミッション)は無意味と言える
CAR
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録