「FORZAスタイルってサイトで“キックの秀”ってやつがおすすめしてたんだけど、乾燥と紫外線ダメージに効くホワイトティっていう成分が入っているんだって。ホワイティ(注:ウッチャンナッチャン)じゃなくて、ホワイトティ(白茶)だよ! ホワイトティは不老不死のハーブともいわれてるんだって。使ってみる?」これでバッチ(グー)だ。ちなみにこれ、マジで“保湿されてる感”を実感できるのでぜひ試してみて。
女性が男性に求めるポイント、圧倒的一位とは? そしてそれを持っている人と持っていない人の違いとは?
今から20数年前の、僕がまだ中学生だったころ。愛読していたHot-Dog PRESSの恋愛ハウツー企画に、「いま女性が好きな男性はこういうやつだ!」的な企画があった。詳細は忘れたが、女性が男性に求める要素TOP3発表!的なよくあるアレだ。
今でも忘れないのだが、その時に読んだHot-Dog PRESSには「女性が求めることナンバー1は包容力」と書いてあった。

ほ、包容力……。
ノックアウトー!
なんじゃそりゃ。
兄の影響で尾崎豊しか聞いていなかった中坊の僕は、「夜の校舎の窓ガラスを壊してまわった」り、「盗んだバイクで走り出した」り、「僕が僕であるため」にとか言う人がかっこいいと信じて疑わなかった。そのため、なるべくまぶしそうな目をしていたし、「だりぃ」が口癖だった。
それなのに、だ。
急に女子は包容力=「相手のなにもかもを包み込める心の広さ」的な尾崎豊と真逆的なことを求めている、とHotーDog PRESSに言われ、多いに戸惑った。悩んだ末、リアルに尾崎豊から「卒業」もした。
さておき。
あの15の夜の「包容力ショック事件」以来、僕は女性が男性に何を求めているかは、自分で想像してはいけない。女性が欲しいものは、直接女性に聞かないと、とんでもない勘違いをしてしまう、と肝に銘じた。そして、チャンスがあれば「どんな人が好きか、3つポイントを教えて」という質問をするようにしてきた。
その膨大なフィールドワークの結果を、ここまで僕の思い出話につきあってくれたFORZA読者のみなさまだけにこっそり教えてしまおう。
女性が好きな男性の要素、その一位は、イケメンでも、金持ちでも、やさしいことでもない。
圧倒的に「清潔感」である。
女子の中にはやれ「ヒゲが好き」 「私はロン毛派」 「熊さんみたいな人がタイプ」 「枯れている感じいい」と、一瞬、清潔感をイメージさせない人を好きだと言う人がいる。しかも、僕の調査だと美人ほどその手の発言をする人が多い。
騙されてはいけない。
ロン毛が好きという女性のイメージは、ただ髪を伸ばしたあなた、なわけではない。
ヒゲ好きとか言っている人の好きな男は、ヒゲをもじゃもじゃにしたあなたではない。
熊さん好きを信じて太ってしまった人がいたら、それはただのデブかもしれない。
「枯れた男が好き」という女子は、男が本当に枯れていたらもちろんダメで、清潔感はありつつもどこかしらにくたびれ感がある的な高度なことを言っていることが多い。肌で言うなら、シワはあるけどパサついているわけじゃない、という感じだ。
ヒゲ、ロン毛、熊。
そして“枯れている感じ”ですら、すべては「清潔感」のベースがあって初めて女性の大好物になりえるのだ。
では、このベースとなる「清潔感」を出すにはどうすればいいか。
今回もノックアウト美容的格言を発表させていただく。
“清潔感は肌に宿る”。
毎朝鏡の前で復唱していただきたい。
念のため解説しよう。たとえば、美肌のロン毛は「サーファーっぽいね♡」になるが、乾燥肌のロン毛は金八になる。美肌の大柄な人は「熊さん♡」になるが、脂ぎった肌の太った人はおデブさんになる。
もうお分かりだと思う。
僕らFORZA世代が気をつけなくてはいけないのは、「肌のぱさつき」と「脂ぎった感じ」だ。
カサカサとベトベト。
この二つを他人に感じさせなければ、清潔感はあなたのものと言っても過言ではない。
おもしろいことに、肌のパサつき、下手したら粉フキが、乾燥によるものだとは容易に想像がつくと思うが、肌のテカりやベトベトの原因も意外なことに“乾燥”にある場合が多い。なぜなら、肌は水分を失い始めると、皮脂を過剰分泌し始めるからだ。
つまり、カサカサを防ぐのもベトベトを防ぐのも、必要なことは“保湿”なのである。
今回はデスクの上に置いて、サクッと保湿できるコスメを紹介するのですぐにポチってほしい。あなたが手にするのはコスメではなく、「清潔感」である。
そして、清潔感はすべてを救ってくれる。
かもしれない。
“キックの秀”的 ノックアウト化粧水ミスト4選
「ノックアウト美容的おすすめ化粧水ミストは、“説明しやすい”がポイント」
デスクに置いておく、となると家でこっそり使うわけにはいかない。なのでスプレーをシュッとやっているときに誰かになにかを突っ込まれることもあるだろう。そこで今回紹介するラインナップはそんなときにサッとうまいこと返せそうなやつを集めてみた。
「不老不死という言葉を聞くと、神龍(シェンロン)とコイツを思い出す」


「いろいろ考えるの面倒だから、“これ一個でOK”的なやつは大好きです」


「FORZAスタイルってサイトで“キックの秀”ってやつがおすすめしてたんだけど、河北裕介さんっていう人気ヘアメイクさんがプロデュースしたやつで、子どもも使える“シェアコスメ”らしいよ。使ってみる?」これでバッチ(グー)だ。ちなみにこれ、化粧水と美容液が2in1になっているアイテムで、僕はジムバッグにいれていて、ジムでシャワーしたあとに使うと、これ一個で十分に肌を保湿してくれる優れもの。
「疲れたときに栄養ドリンク飲むノリでお使いください」


「FORZAスタイルってサイトで“キックの秀”ってやつがおすすめしてたんだけど、ぐったりした顔も、元気に見せてくれるミスト化粧水なんだって。プラチナやらシルバーやらなにやらのおかげで、肌を潤わすだけじゃなくて元気にしてくれるんだって。使ってみる?」これでバッチ(グー)だ。ちなみにこれ、ガチで寝不足で疲れた顔のときにかますとなんとなくぐったり感がなくなる気がして、来客前とかに使うのもおすすめ。
「ホワイトデーとか女性へのちょっとしたギフトにもグー」


「FORZAスタイルってサイトで“キックの秀”ってやつがおすすめしてたんだけど、ミンティアサイズの化粧水ミストなんだよ。こんな形のやつ見たことないでしょ? それもそのはず韓国コスメらしいよ。使ってみる?」これでバッチ(グー)だ。ちなみにこれ、サイズは小さくても機能は優秀で細かくて均一なミストがふわっと出る。僕は意外とミストがビシャッと強めにくるやつが苦手だがこれはとっても気持ちいい。話題性も抜群なのでぜひ外で見せびらかしてほしい。
Photo : Naoto Otsubo
Text : Hideyoshi Fukuda
Edit : Yukari Tachihara
【問い合わせ】
ニールズヤード レメディーズ
0120−316−999
https://www.nealsyard.co.jp/
Clue
03−5643−3551
https://www.and-be.jp
DHC
0120−333−906
https://www.dhc.co.jp/
インテルコスメシ・ジャパン
03-6869-7415
http://www.ariul-japan.com/
さらに清潔感を出すなら、
もチェックしてみてくださいね!
WHAT's NEW
-
おススメの気絶
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリーガル登場
-
得するクルマ生活
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
-
ファッション用語の基礎知識
「背抜き」と「半裏」どう違う? 【スーツの裏地】のファッション用語の基礎知識
-
今日のピリカ
「ちむどんどん」ってどんな意味?【今日は何の日】 ¶3月4日
-
-
【正統派が間違いない】ブルックスブラザーズのパジャマが最高の寝心地を演出
-
時計、見せてください!
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
僕が捨てなかった服
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパーカ
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
-
干場の「エロサバ」
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極めると…
-
今日のピリカ
雛人形、男雛を飾るのは向かって右? 左?【今日は何の日】 ¶3月3日
-
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人気なワケ
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
2 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
3 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
4 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
5 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
6 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
7 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
8 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
9 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
10 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update
EROSABA

ランキング
-
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極
FASHION -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【モラルがない人と見られないために】TPOをわきまえない男性の服装・
LIFESTYLE -
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
CAR -
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
デキる人はやっている! 朝活を必ず成功させるコツ3つ
HEALTH
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
【MA-1がバックパックに変身!】 革新的な収納アイデアで勝負するイ
FASHION -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録