愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
私が尊敬するファッショニスタ、干場編集長とヨハネス・ヒューブル様。嫉妬するほどカッコいいお二人がミラノで履いているのを間近で見て、ずっと欲しかったTOD'Sのラグジュアリースニーカー、「NO_CODE(ノーコード)」!日本に帰ってからも悶々と過ごしていたのですが…。眺めてるだけでは何も価値がわからない!ということで、早速表参道店へGO〜。
そして、遂に、遂に!ゲット致しました〜!干場編集長の履いているNO_CODE01の黒か、ヨハネス・ヒューブル様が愛用している02の白にしようか、最後までめちゃくちゃ迷いましたが…。
先ずはやっぱり王道の黒!ってことで、干場モデルをゲットしちゃいました〜。因みに、02の白は売り切れ中。再入荷待ちだったので、次回狙います。
私は知っているんです。時短でカッコ良くなりたければ、先ずはカッコ良い人の真似をしてみる!ってことを。世界を代表するお二人の琴線に触れた逸品なら、きっと間違いないはず。後は、自分らしく履きこなすだけ。コーディネートはまた別でご紹介しますね。お楽しみ!
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 updateビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 updateタイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 updateスーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 updateとある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 updateジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 updateジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 updateカジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録