愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
今年も行ってきました!ピッティ ウォモ&ミラノファッションウィーク。今回は、アニキも初参加!ってことで、いつも以上に出発時からテンションアゲアゲ。そう、この時までは…。因みに、私は機内仕様のタマネギルック。クロムハーツのレザージャケットにMSGMのフーディー、バナリパ のTシャツ。下は、プラダのスウェットパンツにバレンシアガのスニーカーです。機内は暑いので、すぐ脱げる用にしています。
成田〜アムステルダム経由で、ローマ、フィレンツェへと向かう際にまさかの悪天候。散々フライト待った挙句にアムステルダムでキャンセルになり、1泊することに。
めちゃくちゃ寒くて凹みましたが、取ってくれたホテルが快適すぎて気絶しました。ちょっとしか滞在できなかったけど、アムステルダム、好きになっちゃったなあ(惚れやすい体質)。30時間以上かかって、ようやくフィレンツェ入りすることができました。まあ、海外の旅には付き物!これも良い思い出だわ。
そんなこんなで、ようやく辿り着いたフィレンツェの宿。30分後には世界最高峰のテーラー「リベラーノ&リベラーノ」へ!伝説のオーナー、アントニオ・リベラーノさんと日本代表、赤峰塾長を交えた動画取材はまさに夢のような時間でした。20代の頃に雑誌で触れたクラシコイタリアの凄みを、今こうして立体的に目の当たりにすることができて本当に感動的でした。私の着ているグレーのスーツは、ディースクエアードの「LONDON」モデル。鍛えた胸板と肩に一番フィットするお気に入りの一着です。
30年物のスーツを着用していたアントニオさんから、「クラシックは古びない」という名言を聞いて、本物はずっと長く愛せれるのだと教わりました。「いつかは、リベラーノ」。先輩方が口を揃えて言う理由がわかりました!
ピッティ ウォモでも、素敵な出会いがありました。大先輩の神藤さんからご紹介していただいたのは、稀代のスニーカーコレクターで知られるKING MASAさん。ストリートカルチャーだけでなく、実はクラシックも大好きだと語る彼。ピッティ ウォモに出店している様々なブランドからコラボ依頼が来るのだそう。流石カリスマ!
気になるスニーカーは、世界的に有名はセレクトショップUNIONとコラボしたナイキのエアジョーダン1。勿論、超レア物。履きこなし方も素敵。オーラが半端なかったです!ピッティでも、足元はスニーカーが当たり前になっている今、KING MASAさんの意見をもっともっと聞きたいって思いました。FORZAでも一緒に連載やりたいなあ。私は、ブルネロ クチネリのダウンベストにプラダのクルーネック黒ニット。ボッテガ ヴェネタのパンツ、ディースクエアードの白スニーカーです。
次回はミラノ編で!
パリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録