ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
WOMAN 大人の合コンマニュアル

ビジネスでも役に立つ! 音痴でも成功するカラオケテクニックとは

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

「突然ですが、みなさんは合コンをたしなまれていますか? 自己紹介が遅れました。私は昼は一部上場企業に勤めるビジネスマンであり、夜は毎晩合コンに時間とお金を投資している合コンアナリストのテツヤと申します。学生時代から現在までの合コンの経験は数千回以上。「合コンを制するものは、ビジネスをも制す」をテーマに、執筆や講演活動を行っている恋愛アナリストです。前回は延長戦という名の二次会へのもっていき方について紹介させて頂きました。その中で、相手のプレイスタイルによって2次会の試合会場を2つ想定しておくことが司令塔ラモスのセンスだということをお伝えしました。一つ候補が定番のカラオケ。そして、もう一つの候補がしっぽり飲んで語れる個室のお店。今回は、定番パターンのカラオケで役立つテクニックや情報をまとめてみました。これは試合に限らずビジネスシーンの宴会、接待で行くカラオケでも役立つネタなので最後まで読んでもらえると嬉しいです。

フォルツァ世代は何を歌えば正解か?

僕は自分で言うのもなんですが、歌のレベルは普通よりチョイ上だと思っています(苦笑)。ただフォルツァ世代でもある僕としても何を選曲すれば女子にうけるか悩んでしまうことがあります。あまりにも若い歌を選曲すると、「なに年甲斐も無く、頑張ってるの?」と心の中で思われているんじゃないか(笑)。逆に古すぎる歌を歌うと、「うぁ!おじさん」とジェネレーションギャップを感じさせてしまうんじゃないか(笑)。もしかすると完全なる被害妄想かもしれませんが。
せっかく、前半戦の試合でアドバンテージをとったのに、この後半戦の二次会で全て帳消しにはしたくない。ここは、さらにポイントを稼ぐためには、このカラオケというフィールドでも華麗にプレイをするのが司令塔ラモスを目指す私たちです。基本的なことですが、歌うかどうかは別として、対戦チーム世代の好きな歌を入手しておく努力は怠ってはいけません。特に20代の女子に流行ってるものはネットで事前検索かけておきましょう。全く知らないのは、一発でレッドカードですよ(苦笑)。


@getty images


ちょっと話は脱線しますが、カラオケが苦手な人も中にはいます。私のチームにも、苦手なヤツがいるんですが、そんな彼なりに、オンチがばれない歌を選曲して頑張ってます。例えば、湘南乃風のようなラップの勢いと、おしぼりをブンブン振るアクションで、対戦相手の注意をそらす歌を選曲したり、中国で流行っているノリだけはいいことがわかる謎の歌謡曲を中国語で歌ったりして相手チームをかく乱する作戦をとるヤツ(笑)。僕にはジャッキーチェンの映画の歌にしか聞こえませんでしたが……まあ、盛り上がります。
あとは、全く歌わず、合いの手とコールで頑張って存在感を出してるヤツなど、みんな自分なりにカラオケでの処世術を習得していますね。一番ダメなのは、しれーっと蚊帳の外状態にいるヤツです。大事なのはノリです。ぜひ、歌が苦手な人でも自分なりの処世術を見つけてあきらめないでください。

フォルツァ世代にぴったりの3大アーティスト


@getty images

ここからは歌にまあまあ自信がある人へのアドバイスとして、僕の今までの経験上、対戦相手が20代前半だとしても外さない選曲を教えたいと思います。それは、ミスチル、EXILE、back numberです。彼らの歌であればフォルツァ世代の皆さんが歌っても絶対外さない丁度いい感じです。彼らの歌の中でも、より女子ウケのいい歌がありますが、そればまた別の機会にお伝えしますね。あとは意外と徳永英明さんもアリです。彼の女性アーティストをカバーしているソングなどは女性に意外性があって評判がいいです。あとは定番のジャニーズですが、フォルツア世代が歌っていいグループは、SMAP、嵐、Kinkiまでが無難です。それより若いグループはちょっと危険かもですね(苦笑)。光GENGI、少年隊以上になると、20代の対戦相手の場合はポカーンです。

試合で初出はNG!


@getty images

たまに、大事な試合で初出し歌を披露する人がいますが、これは危険。これは本当のサッカーの試合で、今までやったことないドライシュートを打つようなもの。ゴールに入るはずもありません(笑)。これをやっていい人は、歌のスキルがかなり高い人だけ。だいたい見てきましたが、初出しした人のほとんどが音程がとれず大惨事になってました(苦笑)。試合ではある程度自信のある歌を出すことです。僕の場合はワンカラ(ひとりカラオケ)である程度、練習してから本番に出すようにしてます。本番で自分の音を探さないように、事前にキー設定までチェックしておくんです。やはり歌によっては原キーで歌えないものもあるのですが、歌いたいんですよね。
そしてその選曲のリストもスマホのメモに保存してます。例えば、「ミスチル:名もなき詩 -2」のように。なぜリスト化しているかというと、カラオケに突入した時点で、二軒目以上の場合が多く、時にはかなり酔ってるフラフラな状態でも歌を歌わなければいけない場合もあって、そんな時にでも、すぐに歌えるようにと思ってます。だからリストにしておけばすぐに選曲できるのでとても便利。選曲に時間がかかると、その場の雰囲気も壊してしまいますからね。
更に言うなら僕は、そのリストに対戦相手の世代別、盛り上げる曲(アップテンポ)、聞かせる曲(バラード)まで細かく分けてポートフォリオしています。ここまでやれば完璧です。

■まとめ

・フォルツァ世代の選曲のポイントは、若すぎない、おじさん過ぎない歌をチョイスすること。
・歌が苦手な人には、その人なりのカラオケ処世術を見つけること。
・ミスチル、EXILE、back numberを歌っておけば、間違いない。
・本番の試合での初出しは歌ってはいけない。事前に自主練して自信のある歌を歌うこと。
・自分のセトリは、リスト化してスマホに保存。いつ何時でもすぐ歌える状態にしておくこと。
・リストは、対戦相手の世代別、アップテンポ、バラード、キー設定まで細かくポートフォリオ化しておくと完璧。

 

てつやさんに悩みを相談したい! そんなダンナは、編集部のメールアドレスまでご連絡ください。みなさまからの声をお待ちしています。

forzastyle.web@gmail.com

てつや
恋愛プランナー。「男のホンネ!恋愛語録」を、ツイッター(@tetuya_1976)で随時配信中。美容業界に長年従事した経験から、女性を感動させる「おもてなし合コン」をマニュアル化し、女性、男性に向けた独自の恋愛コミュニケーションを発信。最短で幸せを掴むためのリスクヘッジを伝授します。未婚の男女に向けた恋愛コミュニケーションセミナー、そして、シミュレーションデートをこれまでに開催。2018年は、オンラインサロンも開設予定。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5