充実した人生を過ごすには
「リア充」という言葉、一度は耳にしたことがあると思います。リア充から派生した言葉である、「非リア充」「リア充爆発しろ」なども有名な言葉ですよね。使い方としては、「リア充になりたい」「あの人はリア充だ」などがあります。そんなリア充に対して、アナタはどのようなイメージをお持ちでしょうか。今回はリア充について徹底解剖していきたいと思います。
リア充の意味・定義とは?
リア充の特徴
①恋人がいる
②友達が多い
③家族仲がいい
④趣味がある
⑤ポジティブ思考
リア充アピールはほどほどに
①自分の行動すべてをアップ
②購入品の自慢
③忙しいアピール
④家族自慢
偽リア充が増加中?
リア充代行サービスとは
リア充になるには
①自信を持つ
②他人と張り合わない
③人を大切にする
④趣味を持つ
⑤出会いを増やす

リア充とは、「リアルが充実している」という意味。元々は2ちゃんねるでネットスラングとして誕生した言葉です。以前はネット以外で人と話したときに自虐的な意味を込めて使われていた言葉ですが、現在はリアルが充実している人が羨ましいというニュアンスでも使われています。世間一般では「恋人がいる人」という意味で使われることが多いですが、本来恋人の有無はリア充かどうかには関係なく、自分が充実していると感じられるかどうかが重要となります。仲の良い友達に囲まれていたり、仕事を楽しんでいたりする場合、恋人がいなくてもリア充の定義に当てはまります。
では、リア充の人はどのような特徴を持っているのでしょうか。すべてのリア充が以下にあてはまるわけではありませんが、リア充に多く見られる特徴を紹介します。
①恋人がいる

世間のイメージ通り、恋人がいる人はリア充と呼べることが多いです。ただ恋人がいるというだけでなく、彼女と一緒にいると心が満たされる、幸せな気持ちになれるという男性は日々が充実しています。
②友達が多い
みんなでBBQ等に行って楽しんでいる人を見て、「リア充だなぁ」と思った経験がある方も多いのではないでしょうか。リア充は学生時代からの友達、社会人からの友達など、たくさんの友人がいる人が多い傾向にあります。ただし、数が少なくても、本音で話せる、一緒にいて心から楽しめる友達に囲まれていれば、人生を楽しんでいるリア充と言えるでしょう。
③家族仲が良い
家族仲が充実していると、心が満たされてリア充な人が多いようです。自分に家族ができたときも、家族を大切にし、大切にされるため、精神的な充足感を得ることができます。
④趣味がある
仕事の他に熱中できる趣味がある人は、毎日が充実しています。趣味を楽しむことで友達が増えることもあるので、リア充には趣味がある人が多いです。
⑤ポジティブ思考

真のリア充は人生そのものを楽しんでいるため、自分に自信があり、常にポジティブな思考で行動しています。それゆえ明るい性格になるので、周りに人も集まってきて充実した毎日を過ごすことができます。また、プラス思考だと自分の置かれている状況を悲観することが少なく、楽しむことができるので、幸せを感じやすいです。
SNSの普及に伴い、自分の充実した生活ぶりを写真や文章でアップする人も増加しています。しかし、過度なアピールは周囲の人から敬遠される原因になる可能性も。リア充自慢は周囲の人の嫉妬心等を不必要に煽ることがあるためです。特に上司や仕事に関係する人の前でのリア充アピールには要注意! ただの自慢は、自分を飾りたてているイメージを相手に抱かせてしまい、結果的に人が離れて行ってしまうこともあります。ここでは、「過度なリア充アピール」ととられかねない行動を紹介します。

①自分の行動すべてをアップ
仲間内でバーベキュー、海外旅行、遠方への出張など、何か出来事があるたびにSNSにアップするのは、リア充自慢と思われてしまうことも。「本当に充実している人はいちいちSNSでアピールしたりしない」と考えている人も多いため、あまりにも頻繁なアップは控えた方がよさそうです。
②購入品の自慢
車やブランド物など、新しいものを買うたびにアピールをすると、「お金持っていて充実しているアピール?」と鬱陶しがられてしまうこともあります。買ったものを自慢したい気持ちはわかりますが、ほどほどにした方が良いでしょう。
③忙しいアピール
「最近毎日予定が詰まっていて疲れる」「○時間しか寝てない」などの言葉も、あまりにも高頻度で言っていると「だから何? 自慢?」と思われてしまいます。自己管理能力が疑われることもありますので、発言には注意しましょう。
④家族自慢
家族の仲がいいのは良いことです。しかし、新婚写真や子どもの写真を大量にアップすると、「リア充自慢?」と煙たがられてしまうこともあります。幸せは自分の中にとどめておくというのも、時には必要です。

「偽リア充」というのも最近は登場しているようです。SNSにあたかも誰かと一緒にいるような写真をアップしたり、恋人がいる設定で文章を投稿したりすることを指します。「孤独な人間だと思われたくない」という意識が、偽リア充を生み出しているようです。しかし、SNSを頻繁に使用する人は、そうでない人に比べて鬱病になりやすいという研究結果もあります。SNSの投稿に義務感があったり、他人を気にしての行動の場合、少しSNSから離れてみるのも手かもしれません。
なんと最近はリア充代行サービスなるものが存在しています。誕生日を祝ってもらったり、大人数でパーティをしたり……そんな写真をSNSにアップしたい、友達に見せたいといった要望に応え、代行サービスのスタッフと一緒に写真を撮ったり、遊びに行ったりするものです。依頼すると、依頼時間中スタッフは本当の友達のように接してくれます。「闇が深い」などと言われているサービスではありますが、ユーザーによってはニーズを満たしてくれるサービスだと言えるでしょう。

「見栄に必死になるのはどうなんだ」という意見があるのも事実ですが、このサービスを使って「いいね」がたくさん来た、スタッフと楽しい時間を過ごせて性格が明るくなったという、プラスの効果もあるようです。利用するかしないかは自己判断で!
では、アピールではなく、本当にリア充になるためにはどうしたらよいのでしょうか。最後に、真のリア充として人生を楽しむ方法を紹介します。
①自信を持つ

自信を持っている人は、何かをするとき堂々と心から楽しむことができるため、どんなことをしていてもリア充に見えます。また、心に余裕が生まれ、自分が今何をするべきか、何をしたらいいのかに素直になることができ、結果的に人生に対する満足度が向上します。自信があれば、色々なことに積極的にチャレンジすることもできます。
②他人と張り合わない
友人のリア充ぶりを見聞きし、思わず張り合ってしまうという方もいるのでは? リア充の定義は「自分の人生が充実していること」です。確かに友人が大人数で楽しんでいる写真を見るとつい敵対心を抱いてしまうこともありますが、他人のSNSを見て、「羨ましいな」と思う必要はありません。他人と比べていたら自分のペースが乱されてしまいます。他人の充実ぶりに対抗することなく、自身の充実に繋がる行動をしましょう。
③人を大切にする
人というのは自分自身のことも含みます。自分の気持ちに素直になる、不快に感じることからは距離を置くなどで、自分を大事にしてあげてください。自分を大切にすることで、他人も大切にできるようになり、人が集まってくるようになります。人間関係でのストレスも減るので、日々の生活を心穏やかに、満足に過ごすことができるようになります。
④趣味を持つ

とはいえ、やっぱりSNSでキラキラしている友人のようになってみたい! という場合、趣味を持つことをお勧めします。何かに打ち込むことで、必然的に同じ趣味嗜好を持つ人たちと仲良くなりやすいです。社会人サークルなどもあるので、そういったものに参加してみるのも良いでしょう。また、趣味を楽しめると、生活の満足度も上がります。
⑤出会いを増やす
趣味もあまり思いつかないけれど他人と交流したい、という方にオススメなのが、出会いを増やす方法。交流会などに積極的に参加することで、友達が増えたり、恋人ができたりする可能性があります。新たな友達が今までとは違う視点や趣味を教えてくれる可能性もあります。
いかがでしたでしょうか? みんなでワイワイ楽しむことだけに固執せず、「自分にとって本当に幸せなことは何か」ということを考えると、充実した人生を過ごすことができる本物のリア充になれるはずです。もちろん、多くの人と集まるのが楽しい、という方は、それを貫いてくださいね。周りを過度に気にすることなく、目の前のことを楽しみ、充実した人生を送ることを目指してみてはいかが?
Photo:Getty Images
Text:R.S.
WHAT's NEW
-
【赤峰流。】ドクトルがナマ着替えでグレースーツの着こなしを伝授です
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
メルセデスAMGの歴史と、新作のスペックとは?
-
今日のゴントラ
温泉行くならどこ!? ¶2月17日|立春|
-
【アニ散歩☆町田編】気絶するほどジャムってる街DA!
-
-
エディターヤナカのこじラグ
【よく見たらH…だけど】クラフト感ある刺繍が愛らしいエルメスのキーホルダー
-
おススメの気絶
【ベルルッティの新境地】 ラグスポ最高峰のダッドスニーカーとは?
-
【ブランド、価格帯別に選べる】メガネ、アイウェアいまモテる10本がコレ!
-
百“靴”争鳴
【シューシャイナー 石見豪】普通に映画化できそうな、波乱万丈の物語とは 〜…
-
今日のゴントラ
「きのこの山」と「たけのこの里」、どっちが好き? ¶2月16日|立春|
-
百“靴”争鳴
【シューシャイナー 石見豪】究極の凝り性がたぐり寄せた日本一の栄冠〜前編〜
-
【あの動画の生地が遂に完成】サンプル片手に カンタータがポップアップを巡り…
-
それは女性のハイヒールのような・・・世界一美しい靴、認定です
-
世界のセクシーセレブ
日本のアニメ好きなんだって。ダシャ・テゥアランが妖精すぎる!!
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 BLOG
アニキのアニ☆ブロ「2018年最後に買ったモノとは?」
昨年の大晦日にLAST買い物したものは・・・・。 武蔵小山にある山用品「みやがわスポーツ」のサコッシュ...
2019.1.9 update -
2 BLOG
アニキのアニ☆ブロ「レキシのライブでドキ土器気絶した理由とは?」
アニ散歩の過去シリーズをアニレキシとしてinstaで紹介しているが、これがリアルアニレキシだ。 数年前に、縄文土器?弥...
2019.1.30 update -
3 FASHION
【アニ散歩☆沼津編】はみだす準備はできていた!
沼津が濃すぎた。そうつまり濃厚ジュジュ気絶ということ。というわけで前回に続き恒例のはみだし動画でポチっと最...
2019.2.9 update -
4 FASHION
【アニ散歩withドクトル赤峰】 はぐれ羊deツイード気絶〜風林火山・林の章〜
新春アニスペシャル散歩の第2弾は川崎編全4作「風林火山」シリーズの前回「風」につづく「林」だ。ドクトル赤峰のビンテー...
2019.1.12 update -
5 BLOG
アニキのアニ☆ブロ「イタリア出張がモルトヤベーネだった理由とは?」
FORZA STYLEでは初のイタリア出張が濃厚すぎた。ピッティとミラノコレクションの他に、イタリアニ散歩、孤独の試着のロケ...
2019.1.17 update -
6 FASHION
暖簾が、ちくわのTシャツだけの気絶酒場とは?
出会いは後輩が連れて行ってくれた新橋の雑居ビルにひっそりと佇む暖簾も看板もない小料理屋風でカウンターのみの酒場だった。もう一...
2019.1.30 update -
7 PR
「アニ散歩★特別編」 赤坂から新宿まで快適散歩した3Dカスタムオーダーソールの気絶スニーカーとは?
sponsored by ECCO デンマーク発のコンフォートシューズECCOのドレスシューズを履き、東京タワーを階段...
2019.2.15 update -
8 FASHION
【アニ散歩withドクトル完結編】お宝探しで気絶まみれの夜
新春アニスペシャル散歩の「風林火山」シリーズついに完結。ラストは最終章「山」でファイナル気絶。ドクトル赤峰...
2019.1.26 update -
9 FASHION
【アニ散歩withドクトル赤峰】ストレイシープで風林火山、気絶すること火の如し!
新春アニスペシャル散歩の第3弾は全4作「風林火山」シリーズの前回「林」につづく「火」だ。ドクトル赤峰のコー...
2019.1.19 update -
10 FASHION
【アニ散歩☆沼津編】沼津のビンテージと漁港でアニ気絶した理由とは?
川崎のはぐれ羊からルービーを飲みながら聞いた言葉が頭から離れなかった。沼津にジュジュカという名のビンテージ...
2019.2.2 update
SNAP

ランキング
-
元SONY社長に全力取材!「気絶するほど成果を出す仕事術」とは?
LIFESTYLE -
【できる男は肌が命!?】 多忙を極めつつも肌荒れ知らず。 そんな干場
PR -
【シューシャイナー 石見豪】究極の凝り性がたぐり寄せた日本一の栄冠〜
FASHION -
それは女性のハイヒールのような・・・世界一美しい靴、認定です
FASHION -
「アニ散歩★特別編」 赤坂から新宿まで快適散歩した3Dカスタムオーダ
PR -
【シューシャイナー 石見豪】普通に映画化できそうな、波乱万丈の物語と
FASHION -
日本のアニメ好きなんだって。ダシャ・テゥアランが妖精すぎる!!
WOMAN -
【ベルルッティの新境地】 ラグスポ最高峰のダッドスニーカーとは?
FASHION -
【あの動画の生地が遂に完成】サンプル片手に カンタータがポップアップ
FASHION -
あなたの血液サラサラですか? 改善に効果てきめんな食べ物はコレ!
HEALTH
-
【できる男は肌が命!?】 多忙を極めつつも肌荒れ知らず。 そんな干場
PR -
元SONY社長に全力取材!「気絶するほど成果を出す仕事術」とは?
LIFESTYLE -
IWC/アイ・ダブリュー・シーの干場が唸った新作
WATCH -
あなたの血液サラサラですか? 改善に効果てきめんな食べ物はコレ!
HEALTH -
永久不滅の美脚ジーンズといえばコレ
FASHION -
美女の「絶対領域」はまさにサンクチュアリ♡
WOMAN -
アニキのアニ☆ブロ「懐かしのオールドスウォッチで再気絶!」
BLOG -
ボン・キュッ・ボンはここまで来た!! ケイラ・カンのくびれを抱きし
WOMAN -
男を磨く100の方法に感化されて
BLOG -
いろいろ目論み、ロンドンで清水ダイブしたエドワード・グリーンのローフ
FASHION