コーディネートは3色まで
「あー夏休み♪ チョイト泳ぎ疲れ、胸にCool Baby」 。ということで今年も、海外やら国内やら、いろいろな場所に旅行に行かれる方も多いと思うんですが……。どうも夏の旅行のスタイルって、楽な方向に流れてしまって、ついついTシャツに短パン、キャップみたいな子供と同じ恰好になってしまう。そんな大人の男性も多いはず。
ということで、そんな夏旅の私服に自信がもてないアナタに、わたくし、干場義雅が簡単に格好良く見える色使いをお教えしたいと思います。まずは、各アイテムの詳細は、リンクを貼っておきましたので、そちらをご覧になってくださいませ。

アイテム
シャツ/マリア サンタンジェロ
ショートパンツ/ポロ ラルフ ローレン
ベルト/ジャン・ルソー
シューズ/トッズ
メガネ/モスコット
バッグ/ブルネロ クチネリ
スーツケース/ブルネロ クチネリ
腕時計/グランドセイコー
コードブレス/フォーエバーマーク
メッシュのブレスレット/トッズ
シルバーのメッセージバングル/S.O.S.fp×Yoshimasa Hoshiba
パスポートケース/ペッレ モルビダ
(すべて干場私物)
大人の男性を時短で格好良く見せてくれる色使いは、ズバリ、「ネイビー」、「白」、「茶」の3色です。

「なんだよ基本の色じゃん」と感じる方も多いと思いますが、この基本の色こそ、大人の男性を絶対的に素敵に見せてくれるのです。「普通でいいのよ、普通で!」ということを口酸っぱく言っていますが、お洒落をしようとする心意気なんかよりも、普通に見えることに徹したほうが、大人の男性には安定感が生まれ、女性にもモテるのです。とにかく女性よりも目立ってはイケません。
女性を美しく見せるために、常に女性が一番輝いて見えるように、一歩も二歩も引いているぐらいで、大人の男性は丁度いいのです。結果、余裕が感じられ、「あ〜、この人と一緒にいるとなんだか安心だわ→普通に見えるけどなんだか素敵→普通が似合うって実は中身があってカッコイイのね→気絶→昇天→降臨→誕生!」という図式になるのであります(笑)。
「6:4の法則」。女性が6で、男性は4。このバランスこそ、大人の男女が素敵に見え、絵になるので覚えておいてくださいね。
ということで、「ネイビー」、「白」、「茶」の3色なんですが、どこに何の色を使うべきかという厳格なルールはありませんが、具体的な色使いは下記を参考に。

「ネイビー」は、シャツか短パン。
「白」は、シャツか短パン。

「茶」は、それ以外の小物でまとめるといいでしょう!
これ、とっても大事なことなんですが、意外と出来ないんですよね。バッグ、ベルト、時計のベルト、靴、メガネ、パスポートケース、ブレスレットなど、要所要所のアイテムに茶を持ってくることで安定感が増し、統一感が生まれるのです。「ネイビー」、「白」、「茶」の3色と言ってるのに、他の色を使ってしまうのも基本的には避けた方がいいでしょう。どこまでも、この色使いに徹することで、トータルバランスが取れるのです。色使いのルールがわかれば後は簡単。その色の中でアイテムを選ぶこと。

ネイビーの麻のシャツは、仕事で着るドレスシャツより少しだけ大きめのサイズを選ぶとより素敵に見えること請け合いです。夏旅で訪れるリゾートでは、リラックスして見えることが大事。風を孕んで、シャツが揺れるぐらいが理想のサイズバランス。
麻シャツも洗い晒しでシワッシワのまんま着るよりも、着る前にはアイロンを掛けておくとベターです。風を孕んだり動いたりしながら、着ていくうちにだんだんシワ「着ジワ」が入っていく、あの感じが格好良く見えるのです。
シャツの着こなし方は、基本、外出しにすること。胸ボタンは2つ開けて、袖口のボタンは2つはずし、まくり上げて抜け感を出すと、リラックス感が出て大人の余裕が感じられますよ!

ということで、今回は、干場流の夏の旅スタイルをご紹介しました。いかがでしたでしょうか? 難しいと思っていた夏旅のスタイルも、この基本の3色の使い方をマスターすれば、とっても素敵に見えるはずです。ぜひやってみてくださいね。

そうそう、最後に大事なことを忘れていました。そう!日焼けです。ショートパンツスタイルは、なまっ白い足は格好悪いですからね。こんがり焼いて、夏のショートパンツスタイルを楽しんでくださいね。

ということで、今回はこの辺で。
今回のスタイルのキモは……。
● 使う色は、「ネイビー」、「白」、「茶」の3色のみ。
● 「ネイビー」は、シャツか短パンだけ。
● 「白」は、シャツか短パンだけ。
● 「茶」は、それ以外の小物でまとめること。
● 麻のシャツは、少し大きめを選ぶこと。
● 短パンは、日焼けがマスト。
● ピタピタ過ぎる短パンは、NG。
● 短パンに、トップスも半袖だと少年に見えるので、出来ればトップスは長袖のシャツを。
● シャツは、胸ボタンを2つ開けて、袖のボタンをはずしまくって、外出しでリラックスして着ること。
● 麻のシャツは、くれぐれも最初はアイロンをかけて。
● 小物は、大人の男の見せ所。格上げ的なブランドでまとめること。
Photo: Ikuo Kubota(OWL)
Text&Styling&Model:Yoshimasa Hoshiba
2冊目の書籍のテーマは、「色気」についてです。 ぜひ、読んでくださいね。一流に学ぶ 「色気と着こなし」 〜普通に見えて「なぜか、人を惹きつける」男の共通点〜。そろそろ3冊目も出る予定なので御楽しみに!

去年出した、1冊目の書籍も、読んでない方はぜひ!
世界のエリートなら誰でも知っている
「お洒落の本質」
〜スーツの着こなし術から、世界の一流品選びまで〜

エロサバ-Hoshipedia
「エロサバ」とは、“エロいコンサバ”の略で、干場の哲学により生まれた造語。シンプルでベーシック、コンサバティブな洋服を着ているのにも関わらず、着こなし方次第でSEXYにエロく見えるスタイルのこと。例えば、一番象徴的なのは喪服の女性。成熟した大人の女性が喪服を着て、メイクも抑制しているのに、なぜか色っぽく見えるスタイル。例えば、上質な素材の普通の白いシャツを着ているのにも関わらず、胸元のボタンを2~3個開けてセクシーに着こなしたり、袖口を捲って腕元を見せてヌケ感を出すスタイル。単なる粗悪な、しかもデザインが変わっている白いシャツでは駄目。上質な素材のベーシックな白いシャツだからこそ、エロく着こなしても、上品さを保つことが出来るのです。男性で例えるなら、自分の体型に合って仕立てられたミディアムグレーの無地のスーツを着て、上質な白シャツに無地のグレーのネクタイのような極めてコンサバティブなスタイルをしているのにも関わらず、内側から大人の色気が香るようなスタイル。要するに、さり気なく上品に見えるコンサバなアイテムを着つつも、エロく見えるスタイル。これが「エロサバ」スタイルの根幹でありキモ。

『FORZA STYLE』編集長
干場義雅
尊敬する人は、ロロ・ピアーナの元会長セルジオ・ロロ・ピアーナさん、ピエール・ルイジ・ロロ・ピアーナさん、トッズの会長ディエゴ・デッラ・ヴァッレさん、格闘家のブルース・リーさん、初代タイガーマスクの佐山サトルさん。 スポーティでエレガントなイタリアンスタイルを愛し、趣味はクルーズ(船旅)と日焼けとカラオケ。お酒をある一定以上飲み過ぎると、なぜだか一人感無量状態になって男泣きする現在42歳の小誌編集長。東京生まれ。
WHAT's NEW
-
あなたのクルマ見せてください
【ウェグナー、ジャンヌレ、ヴォッター】ナローポルシェ911に乗る男の偏愛主義
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
EV嫌いでも欲しくなるポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ
-
今日のゴントラ
江戸三大呉服店といえば?【今日は何の日】 ¶3月7日|
-
【サンスペルとソフネット】が初コラボ! 両雄の強みを生かした極上の普段着が…
-
-
SDGsなデニム工場ほど興奮するものはない。ボロボロのリーバイス ビッグE…
-
おススメの気絶
【ホワイトデーのサプライズにいかが?】 ユニセックスで使える1 モンクレー…
-
【ブランド、価格帯別に選べる】メガネ、アイウェアいまモテる10本がコレ!
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない」男の…
-
靴のことを教えて、祥子先生!
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生に訊く…
-
医師が教える快眠のコツ
眠るヤツほど長生きする!? 理想の睡眠時間を手に入れる法
-
今日のゴントラ
初演三大失敗オペラと言われるのは?【今日は何の日】 ¶3月6日|
-
【最新のジョンロブと複刻モデルが買える!】 「ジョンロブ」がポップアップイ…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスで花粉撃退!】化繊なのに肌触り抜群なジップアップブルゾン
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 CAR
後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブルに試乗してみた
レクサスはやはりラグジュアリーブランドなんだなぁ……。 あらためてそんなことを実感しました。理由は新型レクサスLCコン...
2020.10.5 update -
2 CAR
【ロールスロイス・新型ゴースト試乗】「やっぱり違う!」奥ゆかしくも圧倒的なその魅力とは?
「やっぱり違うなぁ……」、とつい口にしてしまうクルマを運転しました。ロールスロイス・ゴーストです。久しぶりの新型車であり、久...
2021.2.5 update -
3 CAR
「マクラーレンGT」の真骨頂を走りで体感。これぞ大人のためのスーパーカー!
「変化球」、って言葉がありますよね。ストレートじゃないというか。ファッションコーデにもたまに使ったり。で、クルマ選びにもこれ...
2020.8.5 update -
4 CAR
最高にオシャレなEV「アウディe-tron スポーツバック」試乗レポ
アウディを2つの言葉で表現するとしたら、“オシャレ”、それと“先進性”ってところでしょうか。センスの良さと技術力の両輪がうま...
2020.11.5 update -
5 CAR
「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブル登場! 寒い季節もほかほか快適!
2020年9月に鎌倉でのレポートをお届けした「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブルが追加されました。日本的に...
2021.1.5 update -
6 CAR
【乗り心地は?どこが変わった?】ベントレーコンチネンタル GT V8で鎌倉を走ってみた!
少し前の話になります。この春、緊急事態宣言の数週間前ですが、ベントレーコンチネンタルGTで京都へロングドライブしてきました。...
2020.9.5 update -
7 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.9.27 update -
8 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
コロナ禍ですがクルマの販売が好調のようです。密を避ける手段として見直されているのでしょう。でも、おもしろいは個性的なクルマが...
2020.12.5 update -
9 CAR
抜群なパフォーマンスを誇る新型ベントレー ベンテイガ試乗レポ
今回は新型ベンテイガについてお届けします。このクルマの思い出は多く、勝手に親しみを感じています。一番印象的だったのはデビュー...
2021.3.5 update -
10 CAR
【後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブル】フォトギャラリー
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.8.2 update
EROSABA

ランキング
-
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【 インスタ #服魂から厳選 】干場&サトシーノがこの春欲しいモノB
FASHION -
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
【婚活道場】ハイスペ男子のセフレ止まり…TOEIC満点 才媛美女は「
LIFESTYLE -
【有楽町・阪急メンズ東京で ヴィンテージのお宝探し】赤峰プロがストレ
FASHION -
【房飾りが効く! タッセルローファーの#靴魂ポストから厳選】あなたの
FASHION -
季節の変わり目は要注意。「眠れない」「起きられない」を解決する5つの
HEALTH
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録