初夏の出張スタイルは、Wのブレザーに白パン
最近の出張スタイルをご紹介します。それがコチラ……。

詳細は、ハイパーリンクを貼っておきましたので、そちらをご覧になってください。
アイテム
ブレザー/ハケット・ロンドン
チーフ/ムンガイ
Tシャツ/ジェイムスパース
パンツ/ジェルマーノ
シューズ/オールデン
腕時計/セイコーアストロン
メガネ/モスコット
バッグ/エルメス
スーツケース/ブルネロ クチネリ
(すべて干場私物)
昔からネイビーブレザー好きなんです。持っているのを端から数えると結構な数になります。シングルの金ボタンと銀ボタン。ダブルの金ボタンと銀ボタン。これだけで4着。でもって、さらにダブルは写真の6ボタンの他、8ボタンなんていう変わり種も持っています。エコラグでも紹介していますので、良かったらそちらもご覧になってくださいね。

なんて言ったらいいんでしょうか。金でも銀でも、メタルのボタンがついているから、なんとも華やかでスポーティな印象に見えるのがその理由かもしれません。
そもそも、ブレザーが公式の場で通用するには理由があります。ダブルブレステッドのブレザーは、そもそも英国海軍のユニフォームでした。ヴィクトリア女王が、海軍の艦船「ブレザー号」を閲兵したときのこと。その際、艦長が乗組員の服装を正すために、ユニフォームであった上着に真鍮のボタンを付けさせたのです。女王がそのスタイルを気に入り、以降、他の艦隊もその服装を真似るようになったと言われています。
出自が、英国海軍の制服が元になっているから、歴史的な背景ときちんとした印象があるのです。それが理由に、カジュアルでありながら、ダークスーツ同様のドレスコードも備えているんです。そう、普段着にも、公式の場でも大丈夫な極めて稀な上着なのであります。
って語っていくと、どんどん長くなってしまうので、蘊蓄はこのへんにして……。いずれにしても、このブレザーというのは、華やかさとスポーティさ、そしてなんとも言えない魅力があるから好きなのです。
全然関係ないですが、ブレザーを着てる女性が昔から好きなんです。ガンダムに出てくるマチルダさんみたいな人が理想なんですよね。なんというか、上品で制服が似合いそうというか……(笑)
そして、着回しの高さも魅力。ボトムスなら、グレーパンツはもちろん、写真のように白いパンツ、それからデニム、ショートパンツ、そしてチノパンなんかにも似合う、汎用性の高さも特徴。インナーなら、シャツ、ニット、ポロシャツ、Tシャツなど、ほとんどのものに似合ってしまうのです。
そんな、着回し力の高いアイテムなんですが、僕の場合は、やっぱりオーソドックスに着るのが好み。初夏の時期なら、写真のように白いパンツとかに合わせて着ると、爽やかな印象になります。

ある意味、昔からある王道のスタイルなんですが……。ともすると、古くさくも見えてしまうので、今年らしさを出すために、僕は白い丸首のTシャツでスポーティに着ています。合わせる白のパンツも、裾幅は17cm。ダブルの折り返しの幅は5cm。写真では見えませんが、今年っぽい2プリーツものを選び、着丈を短くして、抜け感や軽やかさを出しています。
よく見ると、チーフは無くても良かったかも知れませんね。日々、勉強です。そうそう、このハケット・ロンドンのネイビーブレザーは、7年前ぐらいに手に入れたものなんですが、肩の傾斜が自分には合わなかったので、お直しして、なで肩仕様にしています。
このスタイルのキモは……。
●色使いはネイビーに、白、茶の3色で。
● シャツもTシャツも、基本白。Tシャツなら丸首。
● 出来れば、ボタンの金具の色はすべてのアイテムで揃えたいところ。だが、あまりに難しい場合はそのままで。
● 金ボタンで、十分に華やかさがあるので、チーフは白無地の麻。もしくは入れなくてもOK。
● 白パンツ意外なら、グレーのパンツもあり。
● 今年なら、パンツの丈を少し短くして、タッセルスリップオンやローファーなんかで、くるぶしを見せてはくと軽やかさが出ます。
ということで今回は、最近気に入っている初夏の出張スタイルについてでした。最近、あまり着ている人を見かけなくなったブレザーですが、ぜひ、皆さんもトライしてみてくださいね。上品で、スポーティで、着ると気分があがりますよ。
今回はこの辺で。
そうそう、2冊目の書籍が出来ました。
今回の本のテーマは、「色気」についてです。
ぜひ、読んでくださいね。
Photo:Tatsuya Yamamura,Ikuo Kubota(OWL)
Text&Styling&Model:Yoshimasa Hoshiba
一流に学ぶ
「色気と着こなし」
〜普通に見えて「なぜか、人を惹きつける」男の共通点〜

去年出した、1冊目の書籍も、読んでない方はぜひ!
世界のエリートなら誰でも知っている
「お洒落の本質」
〜スーツの着こなし術から、世界の一流品選びまで〜

エロサバ-Hoshipedia
「エロサバ」とは、“エロいコンサバ”の略で、干場の哲学により生まれた造語。シンプルでベーシック、コンサバティブな洋服を着ているのにも関わらず、着こなし方次第でSEXYにエロく見えるスタイルのこと。例えば、一番象徴的なのは喪服の女性。成熟した大人の女性が喪服を着て、メイクも抑制しているのに、なぜか色っぽく見えるスタイル。例えば、上質な素材の普通の白いシャツを着ているのにも関わらず、胸元のボタンを2~3個開けてセクシーに着こなしたり、袖口を捲って腕元を見せてヌケ感を出すスタイル。単なる粗悪な、しかもデザインが変わっている白いシャツでは駄目。上質な素材のベーシックな白いシャツだからこそ、エロく着こなしても、上品さを保つことが出来るのです。男性で例えるなら、自分の体型に合って仕立てられたミディアムグレーの無地のスーツを着て、上質な白シャツに無地のグレーのネクタイのような極めてコンサバティブなスタイルをしているのにも関わらず、内側から大人の色気が香るようなスタイル。要するに、さり気なく上品に見えるコンサバなアイテムを着つつも、エロく見えるスタイル。これが「エロサバ」スタイルの根幹でありキモ。

『FORZA STYLE』編集長
干場義雅
尊敬する人は、ロロ・ピアーナの元会長セルジオ・ロロ・ピアーナさん、ピエール・ルイジ・ロロ・ピアーナさん、トッズの会長ディエゴ・デッラ・ヴァッレさん、格闘家のブルース・リーさん、初代タイガーマスクの佐山サトルさん。 スポーティでエレガントなイタリアンスタイルを愛し、趣味はクルーズ(船旅)と日焼けとカラオケ。お酒をある一定以上飲み過ぎると、なぜだか一人感無量状態になって男泣きする現在42歳の小誌編集長。東京生まれ。
WHAT's NEW
-
おススメの気絶
【ホワイトデーのサプライズにいかが?】 ユニセックスで使える1 モンクレー…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない」男の…
-
靴のことを教えて、祥子先生!
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生に訊く…
-
医師が教える快眠のコツ
眠るヤツほど長生きする!? 理想の睡眠時間を手に入れる法
-
-
今日のゴントラ
初演三大失敗オペラと言われるのは?【今日は何の日】 ¶3月6日|
-
【最新のジョンロブと複刻モデルが買える!】 「ジョンロブ」がポップアップイ…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】「パパが理想」は危険、「トラウマに学ぶ」はNG! 恋愛・婚活の…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスで花粉撃退!】化繊なのに肌触り抜群なジップアップブルゾン
-
【ニューエラ】がゴルフシーンも席巻!? あのB.B.キャップがヘッドカバー…
-
ヴィンテージお宝探し隊
【有楽町・阪急メンズ東京で ヴィンテージのお宝探し】赤峰プロがストレイシー…
-
【世界のセレブ美女】
【ハプニングはもはや伝説⁉】アジアンビューティーのミン・シーに思わず惚れる♡
-
あなたの服魂 見せてください
【 インスタ #服魂から厳選 】干場&サトシーノがこの春欲しいモノBEST5
-
九島辰也のCAR STYLE
抜群なパフォーマンスを誇る新型ベントレー ベンテイガ試乗レポ
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
2 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
3 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
4 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
5 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
6 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
7 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
8 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
9 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
10 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update
EROSABA

ランキング
-
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【海老フライ史上最高の舌触り&喉触り&食感! 】大森「お座敷洋食 入
FOOD -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極
FASHION -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
CAR -
本当にエモい店はここにある! 出会っちゃいけない両者がタッグを組んだ
FOOD
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録