オトナの粋を感じる美人女将
仕事で疲れたスマフォー(スマートな40代)の心を癒してくれるのは少しのお酒と美味しい料理、そして女将の優しい笑顔。この連載では口コミで話題になっている全国にある美人女将のいるお店をご紹介します。

日本有数のオフィス街、新橋。夕方になれば、たくさんのビジネスマンが、西口SL広場に溢れかえるが、レンガ通りから少し入ると和服の淑女をちらほら見かける。そんな新橋のオトナな場所に今回紹介する『酒どころ海美』があります。

女将の久恵さんが、小江戸・川越の出身ということもあり、外観は格子のある蔵造りをイメージ。もともと新橋の烏森神社あたりは、花街があった場所です。スマフォー世代としては、こういった場所に通いたい。

店内は白木のカウンターのみ。「テレビドラマの『相棒』が好きで、あの小料理屋さんの雰囲気を出したくて。おひとりさまの男性が右京さんになれるような(笑)」と女将さん。それでは特命係の緊張をほぐすような日本酒をつけていただこう。

「ピンクのラベルばかりですが…」と出していただいたのは、春酒3種(各1合 税抜850円)。滓がらみの原酒の『ロ万』は、別名「花見ロマン」と呼ばれ、口の中で発泡する飲みごたえのある限定酒で、おすすめだという。

しかしながら、このお店、いつも同じ日本酒があるとは限らない。「ウチは2、3週間あけないと、同じものは入れないですね。その都度、美味しいものを置いています。だって、いつも同じものが並んでいたら、"何飲もうかな?"っていう楽しみがなくなってしまうでしょ」。人もお酒も一期一会。週1回でも通うお客への女将の心遣いが嬉しい。

「まぁ、おいしい日本酒はいっぱいあるんでね」と微笑む久恵さんに、惹かれてやってくるのは、やはり40〜50代男性。18:30前後には「お腹すかせてくるお客さん」が集まってくる。彼らのお目当ては女将さんの手作りの味。

1年を通して味わえるアジフライ(税抜600円)とおでん(1品 税抜300円)は女将さんの手作り。ふっくらとしたアジフライは、山椒がふわっと香る優しくて上品なお味。

おでんの出汁は、日本酒を入れてあり、あっさりとしながらも深みがある。「ご飯が食べたくなったら、出汁茶漬けにして、柚子胡椒と香味野菜をいれると美味しいですよ」と久恵さんにすすめられると、ついついもう1品と長居してしまいそうだ。

細かいことが気になるのが、記者の悪い癖。店名の由来を女将の久恵さんに尋ねてみると……。「そもそも娘の海美と2人で始めたお店なんです。私は料理、娘はお酒と分担していたのですが、縁があって、昨年の11月に結婚しましてね、寿退社したんです」。それで代わりに、寿司と和食割烹を学んだ板前さんに入ってもらい、女将さんはお酒を担当することになったそうだ。

「タイミングかなと思って、私もつい最近、娘と同じ唎酒師の資格を取りました。日本酒は、たくさんの蔵があって、たくさんの銘柄があるので、いろんな味わいを楽しんでいただきたい」。新鮮な驚きを提供したい、そういった姿勢に女将さんの粋を感じます。

「飲みなれてない方が、"こんなのあるの?""日本酒って美味しいんだね"なんて言ってくれるとすごく嬉しい。昨日もそうだったんですけど、一緒に連れられてきた女性が"前回勧められたお酒がおいしかったから、また来たのよ"って、言ってくださって」。これは同伴した男としても鼻高い。

「2013年10月にオープンして、丸3年と半年ぐらいかな。でも、これからじゃないかなって思いますね。ちょうど3年を機に娘が結婚したので、私としたら1年目の気分です。新しいお客さんが来てくれたら嬉しいですね」。最後に、もう一つだけ。凛とした立ち姿を見ていて思ったのですが、モデルとかされてました? 「うーん、むかーしですよ、昔(笑)」。不躾な質問にもオトナの対応をしてくださる女将さんに感服。いやいや僕としたことが……。
Photo:Shimpei Suzuki
Text:Yasushi Ogura(KAIHATU-SHA)
【酒どころ 海美(あみ)】
東京都港区新橋3-6-14
03-6205-7710
営業時間:17:30~23:00(L.O. 22:30)
定休日:土日祝日
席数:12席(カウンターのみ)
予約:可
JR新橋駅下車 徒歩4分
http://profile.ameba.jp/sakedokoro-ami
WHAT's NEW
-
おススメの気絶
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリーガル登場
-
得するクルマ生活
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
-
ファッション用語の基礎知識
「背抜き」と「半裏」どう違う? 【スーツの裏地】のファッション用語の基礎知識
-
今日のピリカ
「ちむどんどん」ってどんな意味?【今日は何の日】 ¶3月4日
-
-
【正統派が間違いない】ブルックスブラザーズのパジャマが最高の寝心地を演出
-
時計、見せてください!
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】バツイチ女子の婚活カルマ。無自覚にダメ男を量産してしまうのはな…
-
僕が捨てなかった服
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパーカ
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
-
干場の「エロサバ」
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極めると…
-
今日のピリカ
雛人形、男雛を飾るのは向かって右? 左?【今日は何の日】 ¶3月3日
-
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人気なワケ
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
2 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
3 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
4 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
5 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
6 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
7 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
8 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
9 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
10 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update
EROSABA

ランキング
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
CAR -
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極
FASHION -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
ニトリで買った便利な「車グッズ」5選
CAR -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
「背抜き」と「半裏」どう違う? 【スーツの裏地】のファッション用語の
FASHION
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録