ラグジュアリークルーズの最高峰
40代におすすめする旅のスタイルとして提案したいのが編集長・干場も大好きな「船旅」、そう「クルーズ」です。このコーナーでは、ぜひ一度体験してもらいたい魅力的な船旅の主役、クルーズ客船とそこで見ることができる絶景をご紹介してきます。
第2回目は、「シルバーシー・クルーズ」の船、シルバー・スピリットです。

1990年初頭、シトマー・クルーズのオーナーであったローマのルフェーブル・ファミリーによって「ラグジュアリークルーズ界において最高峰の船を造り運営する」という信念のもと、シルバーシー・クルーズは設立しました。シルバーシー・クルーズの特徴として、船はブティックスタイルの小型、乗客に対してクルーの数が多い、ほとんどの客室がベランダ付きオールスイート、すべてのスイートにバトラーサービス付く、24時間ルームサービスが無料、チップも料金に含まれる――といったことが挙げられます。それはすべて、少人数のゲストのために広いスペースと質の高いサービスを提供することにあります。
結果、今やシルバーシー・クルーズは、ラグジュアリークルーズの最高峰といわれ、まさに死ぬまでに一度は乗ってみたいクルーズと言える存在になったのです。
また同時に、シルバーシー・クルーズは、南極や北極などを旅する探検船の分野でのリーダーもあります。今年はシルバー・クラウドが、探検船に生まれ変わり、全部で4隻になるそうです。

洞爺湖G8サミット公式晩餐会会場装花やAPEC総理公邸晩餐会で和のテーブル装花などを手がけたフラワーアーティストの花千代さんも、シルバーシー・クルーズにハマってしまったひとりです。これまで2回のクルーズ経験があるそうなんですが、そのどちらもシルバーシー・クルーズだとか。
「おととしの10月にシルバーシー・クルーズで10日間の地中海クルーズを体験しました。いろいろな船があるなかで、シルバーシーを選んだのは、ホテルでしたら、スモール・ラグジュアリー・ホテルというカテゴリーが好みということがありました。コンパクトで、人のサービスが行き届いている……。そう考えるとシルバーシーが理想の大きさなのかなぁと思いました。それにオールスイートタイプですので、船で快適に過ごせると思ったんです。
乗ってみて一番びっくりしたのは、いつでも呼べばバトラーが現れてあれこれと昔の京都の旅館のような人の心を読むようなサービスをしてくれることですね。それに乗船している皆さん、フォーマルの日にはドレスアップもきっちりして、小さな社交界がそこに出来るようなイメージでした。世界中から集まった他の乗船者とお話しすると、初めての方が少なくて、何度も船旅をしている上級者が多いようでした」




そんなシルバーシー・クルーズを代表する客船といえば、花千代さんもお乗りになった「シルバー・スピリット」。2009年より就航を始めたシルバー・スピリットは、全長198.5メートル、全幅26.2メートル、乗客定員540名、乗組員数376名とクルーズ船としては中型の部類ですが、シルバーシー・クルーズでは最大の船です。8層デッキの分かれており、その中には、本格フレンチが楽しめる「ル・シャンパン」、寿司が食べられる「セイシン」など、食通も唸らせる全6つのレストランやカジノ、シガーバー、プールなどがあり、ラグジュアリーで快適な時を過ごすことができるのです。



今年4月には、そのシルバー・スピリットをさらに進化させたシルバーシー・クルーズの新たなフラッグシップ「シルバー・ミューズ」がデビューします。オールスイートの設備をよりグレードアップさせたウルトララグジュアリー船だとか!
花千代さんは早速、予約をしたそうです。
「前回の乗船中に次の旅の予約をしました。4月から就航するシルバー・ミューズに乗って10月に南米18泊の旅に行きます。フロリダからパナマ運河を通ってペルーに向かいます」(花千代さん)

DML-fotoart / PIXTA

scorpp / PIXTA
そんな花千代さんにクルーズの旅でよかった場所を聞いてみました。
「歴史と遺跡が好きなので『ラビリンス』という言葉の由来となったギリシャのクレタ島のクノッソスがよかったですね。迷宮が掘り起こされたままになっていて、そこは感動しましたね! ギリシャには島がいっぱいあるのですが、クレタ島は、遺跡好きの方にとっては、ハイライトだと思うんですね」
皆さんもぜひ、シルバーシー・クルーズで、こちらの遺跡を訪ねてみてはいかがでしょうか?
Text:Koichi Fujimoto(KAIHATU-SHA)
Photos:Silversea Cruise
【料金の一例】
9月21日から7日間
シルバー・スピリットで行くピレウス(ギリシャ)~ベニス(
4,365米ドル ※参考価格/1部屋2人使用の場合の1人の料金は約50万円
【問い合わせ】
ICM Tel: 03-5405-9213
www.silversea.jp
WHAT's NEW
-
おススメの気絶
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリーガル登場
-
得するクルマ生活
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
-
ファッション用語の基礎知識
「背抜き」と「半裏」どう違う? 【スーツの裏地】のファッション用語の基礎知識
-
今日のピリカ
「ちむどんどん」ってどんな意味?【今日は何の日】 ¶3月4日
-
-
【正統派が間違いない】ブルックスブラザーズのパジャマが最高の寝心地を演出
-
時計、見せてください!
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
-
「夫に死んでほしい妻たち」が急増中 離婚より未亡人がお得だわ、と妻・それに…
-
僕が捨てなかった服
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパーカ
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
-
干場の「エロサバ」
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極めると…
-
今日のピリカ
雛人形、男雛を飾るのは向かって右? 左?【今日は何の日】 ¶3月3日
-
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人気なワケ
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
2 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
3 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
4 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
5 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
6 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
7 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
8 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
9 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
10 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update
EROSABA

ランキング
-
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極
FASHION -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【モラルがない人と見られないために】TPOをわきまえない男性の服装・
LIFESTYLE -
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
CAR -
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
デキる人はやっている! 朝活を必ず成功させるコツ3つ
HEALTH
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
【MA-1がバックパックに変身!】 革新的な収納アイデアで勝負するイ
FASHION -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録