リネンを知り尽くしたデザイナーが
提案する一年中リネンのある暮らし
日本では夏の素材と思われがちなリネン。最古の繊維といわれるリネン(亜麻)は3万年以上も前から存在し、ヨーロッパでは婚礼や王室の晩餐会などで使用されています。麻にはリネン、ラミー、ジュート、ヘンプと4つの種類があり、リネンは「高貴な繊維」と呼ばれ、公の場のテーブルウエアや世界の名だたるホテルの寝具に使用されています。そんなリネンを夏だけでなくヨーロッパのように一年中ライフスタイルに取り入れることを提案するブランドが誕生しました。
「GRAND FOND BLANC(グラン フォン ブラン)」は国内外の有名ホテルでテーブルクロスやタオル、ルームウエアのデザインを担当している笹木美保子氏による新しいオリジナルブランド。選び抜かれたイタリアンリネンを暮らしに取り入れた豊かな日常を提案します。



リネンは使うほどになじむ、優れた耐久性をもち長く愛用でき、吸収・速乾性にも優れた素材。夏は涼しく冬は温かく、抗菌、防虫、防臭性も備え、静電気が起きにくいなどいいことづくめ。そしてそのデザインもベーシックでデザインされすぎていないので、飽きることなく長く愛用できるのも特長です。製品はベッドリネン(シーツ、デュベカバー、ピロケース、ピロー本体)のほかテーブルリネン(テーブルクロス、ナプキン、カクテルナプキン)、ウエア(パジャマ、ローブ、ワンピース、キャミソール、ショートパンツ)、ハンカチと幅広くラインナップ。一見するとベーシックなデザインにディテールでわずかに効かせたポイントのあるアイテムは親しい人へのギフトにも最適です。上質がわかるFORZA世代にこそオススメの、新しいライフスタイルブランドです。
Text:Takuya Kikuchi
テーブルクロス70000円、中央ボルスターケース10000円、ピロケースS(ラダーレース)20000円、ピロケースM(ダブルフェイス)30000円、ピローシャムケース(ダブルフェイス)35000円、シーツフィット80000円、デュベカバー145000円
【問い合わせ】
アトモスフェール・ジャポン株式会社
03-6804-1107
www.grandfondblanc.com