どんなシーンでも使える
イタリアンデザインは必見です
スイスやドイツとはまた異なる魅力に溢れるイタリアの時計文化。マーケットも非常に大きく、まさに腕時計大国と言った模様で、近年多くのブランドが台頭しています。なかでもアノーニモは本格的なイタリアンウォッチとして脚光を浴びる注目株。2013年から生産の拠点をスイスに移すことで、さらなる躍進へと向かっています。
「ミリターレ」と共にブランドの根幹を支える「ナウティーロ」は、40男にドンズバでハマる旬なダイバーズウォッチです。結論から言うと、このモデルの魅力はすばり汎用性の高さにあります。
そもそも腕時計とTPOの関係は何気に難しいものです。それは服装ひとつとっても同じことが言えます。例えば、小振りな3針の腕時計。一見、どんな服装にも合うように思いがちですが、いざ付けてみると実情は違ったりします。リブ付きのブルゾンやコートの袖口だと、どうもボリュームが足りなかったりしてトゥーマッチだったり……。今後はケース径が44mmオーバーの豪奢スポーツウォッチをスーツに合わすなら、それなりの計算が不可欠になります。
「ナウティーロ」の特徴は、ダイバーズウォッチとしての機能を満たしながら海だけではなく幅広いレジャー環境に対応できる、水陸兼用のデザインにあります。素材や仕上げへのこだわりから腕時計としての存在感があるので、アクセサリーなどに頼らず腕元を飾ることができます。ケース径は45.5mmと大きめですが収まりがよく、ジャケットとの相性も抜群です。
いわゆるラグジュアリースポーツと呼ばれる腕時計の魅力を兼ね備えたこのモデル。豊富なバリエーションで展開しますが、一押しはコチラの2本。いずれもアクティブなシーンからビジネスまで40男の日常をサポートしてくれるはずです。
Text: FORZA STYLE


【問い合わせ】
ユーロパッション株式会社
03-5295-0411
www.europassion.co.jp