ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION 恥をかかない。大人のスタイル講座

オジサン、ノージャケットでモロばれしてます!女子ドン引きの絶対避けるべきベルトがコレ!

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

ベルト、意外と見られてます。

近頃のビジネススタイルでは、ノージャケットでも大丈夫ということも増えてきました。

そんな時に注意したいポイントが、実は「ベルト」だったりするのです。

油断していると案外澪とがちになってしまうこのベルト、ノージャケットスタイルではどのように取り入れていけば良いのでしょうか?

なぜノージャケットでベルトが重要なのか

ジャケットを着用しない場合、シャツやパンツの中で目立つアイテムがベルトになります。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

ノージャケットの状態では、ベルトが目立つパートとして注目されるため、そのデザインや質感が重要になるのです。

そのため、シンプルなスタイルの中で、ベルトがスタイリッシュなアクセントとなるわけです。

しかしその反面、派手なデザインや素材のベルトは、不適切な装飾として浮いてしまう可能性があるので要注意です。

さらにベルトはウエストを引き締め、パンツのシルエットを整える役割も果たしています。

特にスリムフィットやテーパードパンツを着用する場合、適切なベルトを選ぶことで、よりスマートな印象を演出します。

さらにビジネスカジュアルのスタイルでは、、ノージャケットのスタイルであっても、ビジネス的な印象を損なわず、適切なビジネスカジュアルのイメージを保つためには、適切なベルトの選択が重要なのです。

ノージャケットで避けるべきベルトの種類

では具体的にノージャケットの時に避けるべきベルトというのは、どんなタイプのベルトなのでしょう。

① ガチャベルト

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

ガチャベルトは派手なバックルや装飾が多く、ビジネスシーンでは不適切です。

ガチャベルトは、その派手なデザインが目立ちすぎて、ビジネスの場でのプロフェッショナルなイメージを損なってしまいます。

ベルトのバックルが大きくて重厚な場合が多く、それが不必要な注目を集めることになります。

② スポーツベルト

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©Getty Images

スポーツベルトは、その素材やデザインがスポーツ用やアウトドア用に特化しており、ビジネスシーンにはふさわしくありません。

スポーツベルトはナイロンやキャンバス地などの素材で作られており、その素材感やデザインがカジュアルであり、プロフェッショナルな印象を損なう恐れがあります。

スポーツベルトにはスポーツブランドのロゴやマークが入っていることが多いため、そのロゴが不適切な印象を与える可能性があります。

ノージャケットに合わせるべきベルトは?

ではノージャケットに合わせるべき、少しこだわりを演出できるベルトはどんなタイプなのでしょう。

ビジネスカジュアルのスタイルに適したアクセサリーです。以下に、それぞれの特徴を詳しく説明します

メッシュベルト

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

メッシュベルトは、編み込み独特のデザインと高い通気性が特徴で、素材が織り込まれたメッシュ状ならではの柔軟都会的性がメリットです。

ビジネスカジュアルのスタイルでは、洗練された印象を与えるために、シンプルで控えめなデザインのメッシュベルトはノージャケットにほどよくマッチします。

ピンなしベルト

ピンなしベルトは伸縮性のある素材でできたベルトで、通常のバックルがないタイプのものです。

素材自体がフレキシブルで伸縮性があり、腰回りのフィット感を調節しやすくなっています。

ビジネスカジュアルのスタイルでは、より自由度の高い動きや快適さがメリットとなり、バックルがないため、シンプルで清潔感のある印象を与えることができます。

ヌバックベルト

©Getty Images

バックベルトは、表面が起毛加工されたナッパレザーで作られており、柔らかく滑らかな質感が特徴です。

起毛加工された素材が高級感を演出し、洗練されたイメージを与えられるでしょう。

ノージャケットコーデに取り入れれば、ヌバックベルトの質感がビジネスシーンに相応しい上品さを演出でき、ベージュやブラウン系のカラーなら全体のコーディネートにピッタリマッチするはずです。

TEXT:FORZA STYLE

 



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5