ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
LIFESTYLE 恥をかかない。大人のスタイル講座

崩れたオジサンのバランスをととのえろ! バッグやスマホの操作、利き腕だけに頼ってませんか?

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

今、この記事を実家の型落ちパソコンから眺めて、内容もろくに確かめずに脊髄反射的にネガティブ コメント書き込もうとしている そこの子供部屋オジサン、組んでる足は いつも同じ方向に重なってませんか?

gettyimages

こういった不均衡な重心位置、実は無意識で軸足とは逆の足を休めている本能ムーブなんですが、その軸を意識して交互に入れ替えることができる人は多くありません。

すると、チリつもで骨盤が本来あるべきポジションから傾き、ズレ、身体の歪みやコリ、そして筋肉の緊張や痛みを引き起こすだけでなく、内臓の不調をも招き、全身の健康にも悪影響を与えてしまう恐れがあるのです。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

ビジネスに限らず『何事もバランスが大事』とは よく言ったものです。

とはいっても例外はあります。それは腕時計。作業効率アップやショックを与えないように利き手とは逆の腕に装着するのが一般的ですが、一応どちらにつけても問題ありません。左利き専用のレフトハンドモデルなんかも存在しますし。そもそも、腕時計の重さはよっぽどでない限り、ほとんどの人が気になりませんし。

しかし、腕時計程度(100~200グラム)でもカラダの左右バランスが気になっちゃうセンシティブな人は、同じ程度の重みがあるアクセサリーを反対につけてバランスを取るのが吉です。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

ちなみに、両腕に腕時計を装着する本田圭佑スタイルの場合、それこそ相当の腕前が必要なので、あなたが日本代表クラスの実績を上げてからにしましょう。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5